2018年11月5日月曜日

プラズマクラスター搭載なのにカビだらけのエアコン完全分解丸洗い洗浄

ネット検索で見付けていただいたお客様から、エアコン分解洗浄をご依頼いただきました。

シャープ AY-C40SX-W(2013年製) フィルター自動掃除機能付きタイプです。


まずは室内機をお預かりするため、取外しにお伺いします。
あらぁ... また発見しました...(p_-)


200V 4.0kwのエアコンに、1.6mmのケーブルを使用...


貫通スリーブも入っていません。

通気性が良くていいですか?(^_^;)
もぅ、どんな業者さんの施工か、聞かなくても解りますね...

プラズマクラスター搭載のシャープ自慢の機種じゃありませんでしたか?
まぁまぁのカビですけど、いつもシャープはこんなクオリティですね。


取外してお預かりした室内機は、電気系統を取り除いて完全分解。


エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧ポンプでスミズミまで丁寧に洗います。


熱交換器↓


ボディ内部↓


ドレンパン↓


ファン↓


洗浄が完了すると、取付けにお伺いします。
先に気密性確保と小動物侵入防止のため、貫通スリーブを挿入しておきます。


室内機を掛けて、配管類を接続していきます。


1.6mmだったケーブルは、2.0mmへ取替えます。
安全にご使用いただくために、見て見ぬ振りはできません。


配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。


作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。

洗浄報告書の写真をお渡しすると、「うわぁ...こんなに汚れてたんですね... お願いしてよかったです。ありがとうございます。」と、とてもお喜びいただきました。
小さなお子様もいらっしゃったので、安心して暖房シーズンを迎えられますね(*^^*)

アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「 一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。

詳細及び、分解洗浄の動画をこちらでご覧いただけます。
エアコン洗浄工事 : アベ冷熱技研

キッチン脇にある油でベタベタのエアコンを分解洗浄してピカピカに

お預かりしていたエアコンの分解洗浄が完了したので、再取付けにお伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-SV368-W(2008年製) 標準タイプです。


実はこのエアコン。9月に水漏れを起こして、修理にお伺いしていました。

3階のリビング・ダイニングに設置されていて、隠蔽配管でした。
先に他の業者さんに見てもらったそうですが、「隠蔽なのでどうしようもできない。新品に取替えしないと無理です。」と言って、見ただけで点検費用を請求されたそうです...

そこでネット検索でアベ冷熱技研を見付けていただき、修理にお伺いしてきました。
調べて見ると、排水がうまく流れていない様だったので、サクションクリーナーで押してみました。

手応えは、、、きついです...(´;ω;`)
わぁ...詰まってますね。
これは手強いかも。

1階に降りて、ドレンの末端を探して、思いっきり吸い出してみると... 出た!(>ω<)

なんか、塊が出てきました(^_^;)

スムーズに流れる様になって、修理完了です。

新品に取替える必要なんか、まったくありませんでしたね(*^^*)

さて、内部を覗いて見ると、10年分のカビが...(TдT)


設置場所も悪く、ガスコンロの脇にあるため、エアコンも油でベタベタになっていました。

オープンキッチンっぽくレンジフードが付いていますけど、これでは油煙がダイニングの方へ流れますよね。
写真は、仮にアルミのレンジガードを付けてもらいましたが、建築屋さんにお願いしてガラスパネルか、壁を作っていただく様にご提案させていただきました。

お客様とフィルターを見ながら、「これ凄いことになってますけど、洗いませんか?分解して丸洗いできるんで、キレイになりますよ。」とお奨めしたところ、ぜひに!という事でご依頼いただきました。

ただし、9月でまだ暑い盛りでしたので、涼しくなったらお預かりする事にしていました。

で、先週、室内機を取外してお預かり。
電気系統を取り除いて完全分解。


エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧ポンプでスミズミまで丁寧に洗います。


熱交換器↓


ボディ内部↓


ドレンパン↓


ファン↓


油がこびり着いていてなかなか取れず、かなり苦労しましたが、なんとかキレイに仕上がりました。

洗浄が完了すると、取付けにお伺いします。
室内機を掛けて、配管類を接続していきます。


配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。


作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。


「え?そのフィルター新品?あら、もの凄いキレイ!新品じゃないですか!やっぱりプロにお願いしないといけませんねぇ。わぁ、嬉しい!」と、大変お喜びいただきました(*^^*)


アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「 一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。

詳細及び、分解洗浄の動画をこちらでご覧いただけます。
エアコン洗浄工事 : アベ冷熱技研

2018年11月4日日曜日

八坂地区自主防災連合会 平成30年度防災訓練

最初にお知らせです。
すみません、実は一昨日からまた腰を痛めまして... 痛み止め薬を飲みながら、コルセットを腰に巻いて仕事をしておりまして、ここ数日お会いしたみなさまには「この人、変な動きするなぁ」と思われた事と思います(^_^;)

はぃ、ホント激痛で涙を浮かべながら昨日まで仕事してました。
今日は日曜日。
ゆっくり休みたかったんですけど、毎年恒例のこのイベントへ参加してまいりました<(_ _)>

八坂地区自主防災連合会主催 平成30年度防災訓練を、八坂小学校で開催しました。

最近このBlogに書いてませんけど、阿部も八坂地区自主防災連合会の役員としてお手伝いさせていただいていまして、事前打ち合わせからちょこちょこ出席しておりました。
ホントはガッツリ出席して事前準備もやらないといけないんですけど、「本業優先でええけんね」のお言葉にどっぷり甘えさせていただいております(´;ω;`)

まずは連合会会長の、開会挨拶から。


今年は各大学の学生防災士の集まりである、大学生防災リーダークラブによる公演。

いやぁ、大学生しっかりしてますね。
こういう人達が将来の松山市を支えていくんです(*^^*)

公演会後は、エコノミー症候群予防体操を全員で。
阿部は腰が痛くてできません...(T_T)

体操後は、みなさん好きなブースへ分かれてもらって、いろいろな体験をしてもらいます。

先ほどの大学生防災リーダークラブもブースを開設し、防災検定テストの体験を行っていました。


今回の参加企業は、ホームセキュリティのALSOK。
みなさん興味津々に聞き入っていました。


ここからは毎年行われている体験コーナー。
AED使用方法と心肺蘇生法訓練。


ケガなどを治療する、応急手当訓練。


今年も地震体験車がやってきました。


消防団による放水体験。

毎年同じ体験や訓練でも、一年経つと忘れてる事もあるので、繰り返し経験する事が大事ですね。

あと今年初として、松山市公営企業局から給水車がやってきて、応急給水訓練。

この給水車、松山市には2台しか無いそうです...
え?2台しかないんですか?って聞くと、上のタンクだけは20数台あるそうで、トラックなどの荷台に乗せて運搬できるそうです。
この前の大雨災害の際にも活躍したそうですよ。

それから今年度、八坂小学校に災害時に使用できる給水栓が設置されました。
今回それを使って、飲料水としてみなさんに配りました。


この防災訓練で阿部の興味をさらったのが、高機能三輪車。

自転車の前面に車椅子が付いていて、体の不自由な方の運搬に使えるものです。

ナントこの自転車、30万円超えだそうです(>ω<)

トヨタ系の子会社が開発した前輪部分は、車体の傾きに応じて角度が変わります。
ブレーキはディスクブレーキですよ。
前に人を乗せたら重いんじゃないかと思いますが、ヤマハの電動アシストまで搭載していて、軽々とペダルが漕げます。
阿部もこの自転車を会場まで搬送するために、これに乗って公道を走ってきましたが、腰痛でも軽々と運転できたのには感動しましたね(^_^;)

最後に体育館へ集合して、講評・閉会式。


帰りにお土産をお渡しして訓練終了です。


今年のお土産は結構な量がありましたね(*^^*)


今年の防災訓練も、大盛況で終了しましたよ(^^)
さて、腰治さないと...(´;ω;`)