2010年3月2日火曜日

三津でボイラー取替工事

昨日は、夜11時半までリフォームの現場で配線工事をしていて、眠いのと右肘が痛いのとで最悪の体調です。。。

今日は午前中、ボイラーの取替工事にお伺いしてきました。

長府製作所製 給湯専用ボイラー IB-4731DS です。

こちらのお客様は、自分の亡き祖母のお友達だったそうで、既存のボイラーが故障したのをきっかけに、わざわざ三津からバスを乗り継いでご相談に見えられました。

電気温水器をお奨めしたのですが、とても置けるスペースが無いため、ボイラーへの取替えとなりました。


近くで見ると、ボイラーと灯油タンクがかなり接近していて危ないです。。。


この灯油タンクを表に出さないと作業ができないので、満タンの灯油を移し替えます。


既存のボイラーを撤去しました。


撤去時に切断した配管内を覗いてみると・・・

半分潰れていました(-_-;)
この辺の配管はステンレス管に取り替えます。

社長が配管工事をしている間に、リモコン線の取替えを行います。

既存線は屋外露出配線されていて、たるんだ状態だったので、、、

VE管を使って、その中へ新しいリモコン線を通しました。


既存のリモコンです。

これも撤去して新しいリモコンに取替えます。

大きく設定温度が表示される液晶画面の新しいリモコンです。


配管工事が完了していました。


灯油タンクはまだキレイなので、再利用します。

ボイラーと灯油タンクの間に、安全距離を開けて設置。
電源を入れ、試運転後お引渡しです。
「いやぁ、今日からゆっくりお風呂に入れるわ。」と、大変喜んでいただきました。

アベ冷熱技研では、長府製作所製ボイラーの販売・設置・修理点検を行っています。
ボイラーの不調は大変危険です。
お客様の安全のため、お早めに点検をお願いいたします。

2010年2月28日日曜日

日曜日ですが天井裏

昨晩の雨で、次男の練習試合が流れて良かったです。。。(^_^;)

今日は朝から、某事務所のパッケージエアコンの取替えをしていました。

今日も1日、天井裏作業。。。

疲れました。

今日の工事内容は、またゆっくり書きたいと思います。

明日も朝から現場に入り浸りなので、今日は早く寝ます<(_ _)>

2010年2月26日金曜日

リフォーム工事に掛かっています

今週初めから、リフォーム工事に掛かりました。

解体屋さんが壁や天井を撤去している間、邪魔な配線や照明器具・コンセントなどがあると、取外して絶縁してあげたり、既存の配線経路のチェックをしたりと、ご予約いただいている工事の合間を見て作業に入っています。

こちらのご主人さんは同じ築山町の町内会役員さんで、「電気工事は阿部さんにお願いしょうわい」と昨年末からご依頼いただいていました。
なので、電気工事だけアベ冷熱技研と直接契約です。
建築屋さんの監督さんもお若く話やすい方なので、今のところ順調に進んでいます。

鉄骨3階建てブロック造の建物で、1階部分は店舗でした。
その店舗部をリフォームして、リビング・ダイニング・キッチン・ユニットバス・トイレに生まれ変わらせます。

壁はブロック造の表面にモルタルが塗ってあるので、「ちょっとコンセントの移動・・・」っていうのが、簡単にできないので苦労します。

これらの古いコンセントも、すべて新しいものに取り替えます。

3月中旬に完成予定なので、また報告しますね。

2010年2月24日水曜日

古三津でCATVトリプルサービス工事

お昼から、CATVのトリプルサービス(映像・ネット・電話)にご加入いただいたお客様のお宅へ、CATV新設工事にお伺いしてきました。

既存アンテナでは、山口局・広島局も受信していました。

写真をご覧になって、何かおかしいと思いました?

屋根馬の足4本のうち、2本が折れてしまっています。。。

よく立っていられますよねぇ。。。
こちらはお客様のご希望で、今回撤去してしまいます。

既存のアンテナ線にCATVをつなぎ込むつもりだったんですが、、、

分配器は腐っているし、3C-2Vという細いケーブルを使用していたため、お客様にご提案し4配線すべて張替えすることになりました。

できるだけ隠蔽配線するため、今日も天井裏へ。。。

最近ずっと天井裏にいるような気がします(^_^;)
鼻をかむと真っ黒。。。

分配器は屋外用4分配器を使用します。


ブースターは保安器横へ設置しました。

保安器につながっている青色のケーブルは、インターネット回線です。
映像の配線と分けているので、ノイズに強く安定した通信が可能です。

配線工事が終わると、各部屋でレベル測定を行います。

新設配線なので当然ですが、レベルは良好です。

異常が無いことが確認できたら、STB(セットトップボックス)・テレビ・録画機器を接続し、チャンネル調整を行います。

設定が終わると、お客様に使用方法をご説明して映像の工事は完了。

ネットと電話は、保安器から引っ張ってきた青色のケーブルを分配し、モデムとEMTAへ接続。

速度測定・通話確認完了後、お客様のパソコンに接続、メールソフトの設定をして工事完了です。

こちらのお客様はYahooADSLからの乗り換えです。
「Yahooは電話が切れて困る」とおっしゃっていましたが、他のお客様からもよく聞きます。
Yahooのサービスってそんな感じなんでしょうか?

4分配新設は予定してなかったので、かなり時間が掛かってしまいました。
お客様にお気遣いいただいた上、「うちは阿部さんオンリーやけん」とのお言葉まで。。。
ありがとうございます<(_ _)>

「ケーブルプラス電話」を選ばれる方が増えています。
アベ冷熱技研は、「愛媛CATV契約代行・映像通信工事認定店」です。
お客様の生活環境に合ったコースをご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。

2010年2月23日火曜日

伊予市下吾川で電気容量増設工事

先月下見させていただき電力申請していたお宅で、今日1日、電気工事をしていました。

こちらのお宅は電気設備が古く、既存ブレーカーが2個に、増設されたブレーカーが2個付いていました。

この接続もなかなか強烈なことになっていましたが、電気容量をアップするため、今回すべて取替えます。

電力量計も年季が入っています。。。(^_^;)

単相2線式なので、100Vしか取れませんでした。
これも幹線ケーブルごと取替えます。

天井裏に入り、幹線ケーブルを分電盤を設置するところまで導入していきます。

この時一緒に、増設コンセント用の分岐ケーブルも各部屋へ配線していきます。

エアコンを設置するので、エアコン専用コンセントを増設。


トイレにウォシュレット用コンセント、玄関に電話機用のコンセントを増設。


分電盤を取付け、ケーブルを接続していきます。


フタを取付けて屋内側は完了です

主開閉器50A 分岐回路×10回路(コンパクトタイプ) 扉付き分電盤です。

電力量計は、既存のところとは別の位置へ設置しました。

単相3線式電力量計なので、200V回路も取れる様になります。
絶縁抵抗測定、接地抵抗測定、電圧確認、点灯試験完了後、お引渡しです。
あとは、引込工事班が引込ケーブルを張り替えて竣工となります。

最後にエアコンも設置しました。

このエアコンは、お世話になっている家電店さんからの依頼工事です。

アベ冷熱技研は、四国電力(株)請負計器工事認定店です。
この様な電気工事もお気軽にご相談ください。

2010年2月21日日曜日

椿まつり

連日、バタバタで仕事の記事が掲載できてませんね(^_^;)
おかげ様で、来週も予定がいっぱいになりました<(_ _)>

今日はお休みだったので、今年も商売繁盛祈願に「椿まつり」へ行って参りました。


「伊豫豆比古命神社(いよずひこのみことじんじゃ)」、「椿さん」の愛称で親しまれています。
松山では、開運縁起・商売繁昌の神様として崇められています。
椿まつりは旧正月8日を例祭日として、その前後3日間行われます。
今日はその中日です。


椿まつりの頃が一番冷え込むと言われていますが、今日は晴天で例年に比べて暖かかったですね。
県外からの参拝者の方も多く、相変わらずの参拝者数。。。(>_<)

やっぱり、「椿まつり」と言えば「屋台」ですね。
表参道、裏参道、合わせて2km程の道路は、祭りの3日間歩行者天国となり、両サイドは800店以上の屋台で埋め尽くされます。


おみやげを何にしようかと、かなり迷いながら歩きました(^_^;)

さあ、今年も皆様が商売繁盛!縁起開運!となりますように。パンパン<(_ _)>

伊豫豆比古命神社(椿神社)~公式HP~

2010年2月18日木曜日

よくやった青野令!

スノーボード好きなら、いや愛媛県人なら、今日は見逃せないオリンピック!

朝からテレビに釘付け。。。
携帯のワンセグでも、オリンピックに中継から目が離せませんでしたね。

愛媛県在住のプロスノーボーダー青野令くん。
ショーンと同じ組で予選2位に付けたときには、思わず叫んでしまいました(^_^;)

あの高さ、あの安定感、、、安心して見ていられる滑りでしたね。
決勝は残念でしたが、まだまだこれからが楽しみな存在ですね。

しかし、ショーンは相変わらずですねぇ。
大きな大会になるほど調子を上げてくる。
グリグリ回しても、ぜんぜん安定している。
ダブルマックツイストにはびっくりしました。
本当に楽しんでいるんですね。

個人的にはグリグリ系より、国母くんのマックツイストなんかが好きです(*^^)

いやぁ~オリンピック、白熱しますねぇ。。。
また滑りに行きたくなりました。

2010年2月16日火曜日

冷空設備工業会 総会

お昼から、「第39回 愛媛県冷凍空調設備工業会 総会」に出席してきました。


場所は、毎年同じ「道後 大和屋本店」。

 PM1:00~ 青年部総会
 PM1:40~ 愛媛県県民環境部 説明会
 PM2:30~ 愛媛県冷凍空調設備工業会 定時総会
 PM4:40~ 愛媛県冷凍空調設備技能士会 総会
 PM5:30~ 懇親会

相変わらず、長い総会でした。。。

総会は滞りなく満場一致で終了。
懇親会も盛大に行われました。

あ、そうそう、愛媛県冷凍空調設備工業会青年部の役員に任命されました。
「評議員」という役職をいただきましたが、お役に立てるかどうか(^_^;)
酒の勢いで「青年部のホームページを作ろうや!」と盛り上がりだし・・・誰が作るの?
「じゃあ、そう言うことで阿部さんよろしく」なんて言われて。。。
ま、明日になったら酔いがさめてみんな忘れてるでしょう。 たぶん。。。

懇親会終了後、二次会へ「強く」誘われましたが、明日も朝から現場仕事なのでお断りしました<(_ _)>

帰りに道後温泉前を通ったのでパチリ。

携帯カメラじゃ、綺麗に撮れませんねぇ。

2010年2月13日土曜日

ケーブルプラス電話が増えています

ここ2週間ほど、「ケーブルプラス電話」などのCATV工事でバタバタさせていただいております。

この写真の様に、モデムの横へEMTAが設置できるところは楽なんですが、ほとんどのお宅がそうは行きません(^_^;)
モデムが設置してある部屋とは別の部屋に電話機がある場合、そこまで配線工事が必要なんです。

すべてのお宅が同じ状況ではありませんから、既存の電話用配管を利用したり↓


壁の中を通せない場合は、露出配線してみたり↓


天井裏を隠蔽配線してみたり↓


時には、床下に潜り込まないといけなかったり。。。↓


施工金額の割りに合わない現場もありますが、性格上きちんと工事したいですし、いいサービスなので気持ち良く使っていただきたいと言う想いがあるので、手を抜くつもりもありませんね。
基本料が安いし、ケーブルプラス電話同士の通話が無料なので、親類やお友達でご加入される方が多い様です。

来週も週末まで予定が詰まってしまいました。
工事のご依頼はお早めにお願いいたします<(_ _)>

アベ冷熱技研は、「愛媛CATV契約代行・映像通信工事認定店」です。
お客様の生活環境に合ったコースをご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。

2010年2月12日金曜日

41歳 誕生日を迎えました

本日、41歳になりました。



この世に生まれて、はや41年。。。

何も成長していない自分が情けなくもあります。

自分を支えてくれ、育ててくれたすべての人に感謝です。

あと何年生きていられるのか解りませんが、一人の父親として、この地球でみんながずっと幸せに暮らせるよう、頑張っていきます<(_ _)>

2010年2月10日水曜日

県から立入調査

本日、愛媛県環境政策課の方お二人が、フロン回収破壊法に関する書類や機器の調査に来られました。

アベ冷熱技研は、愛媛県の「第一種フロン類回収業者」に認定登録されています。

フロン回収破壊法により、業務用冷凍空調機器を廃棄しようとする事業主及びユーザーは、それぞれの都道府県知事認定のフロン回収業者に、機器に封入されているフルオロカーボン(フロンガス)の回収・運搬・破壊処理を依頼し、その処理費用を負担しなければなりません。

詳しくはこちら↓
フロン回収破壊システム:アベ冷熱技研

で、県の方は何を調査しに来られたかと言うと、

 ・申請登録内容に相違は無いか
 ・「行程管理票」はきちんと管理できているか
 ・回収した後の破壊処理を行っているか
 ・登録している回収装置・ボンベに相違はないか

などなど。。。

「徹底的に1枚1枚行程管理票を調べ上げるのか」と構えて?いたんですが、あっけなく15分程度で終了。
他社さんに比べれば回収量は少ないので、同様に書類も少ない訳で。
「これだけきちんと管理されていれば、問題ありませんね。」と、お墨付きもいただきましたし(^_^;)

まあ、まじめにきちんと仕事をしていれば、何も問題は無いと言う事ですね。
未登録の業者さん、回収装置も持っていない業者さんは、どの様にされているのかも調査していただきたいものです。

2010年2月8日月曜日

2級電気工事施工管理技術検定合格

合格通知が届きました。

そうです、「合格」です。
昨年11月に高松まで受験に行った、「2級電気工事施工管理技術検定試験」です。
・・・しかし、この封筒の正面に「合格通知在中」って記載してあるのは、個人情報に引っ掛からないんでしょうか?

平成21年度 2級電気工事施工管理技術検定試験合格発表
  ↑の発表ページで試験問題もご覧いただけます。

合格率を見てみると約50%くらいですね。
まぁ、うれしい事はうれしいんですが、なんか他の資格に比べて心躍りませんねぇ。。。
「1級落ちたから2級」って言う感じで、スッキリしてないです。

そう、1級は何年か前に受験して撃沈されました。
まったく勉強せずに、面白半分で受験したので当然の結果でありますが。。。(^_^;)
でも、学科試験はあと1問正解していれば、、、言い訳ですね。)

やっぱり「どうしてもこの資格が欲しい!」って言う気持ちが無いと、なかなか頭にも入らないし、合格しても一瞬で喜びが冷めてしまいますねぇ。
別に「電気工事施工管理技術検定」の資格について否定はしません。
現場管理する者にとっては必須の資格ですから。

でも、「合格証明書の交付手数料として2,200円分の収入印紙を・・・」って、まだお金を取るんですか。
合格証明書が届くのは3月中旬だそうです。
それまで「2級電気工事施工管理技士」を名乗るのもお預けですね。

愚痴っぽくなってすみません。
「電気工事施工管理技術検定」についての詳細は↓
建築・電気工事施工管理技術検定試験 - 財団法人建設業振興基金