2023年3月24日金曜日

鉄骨造外壁タイル貼りの2階建て住宅でエアコン×2台新設工事

初めてのお客様のご依頼で、エアコン2台の取付工事にお伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-AXV2222-W ムーブアイ搭載霧ヶ峰デザインモデルを2台お買い上げいただきました。

今回の建物は鉄骨造。外壁がタイル貼りなので、配管穴は開いています。

配管穴開いてるから簡単に行くかと言えば、そうでもありません...
このキャップを見ると、嫌な予感しかないのです。

室内側はこんな感じです。
コンセントが変なところにありますね...

配管穴のフタを取るとこんな感じです。
まるでマンションかというくらい、ツバの大きなキャップです。
しかも、奥へ行くほど狭くなっています。
これは住宅で使うキャップじゃありませんよね。

このままではドレンが逆勾配になるため、ツバの下部を少しカットします。
カットしなくてもキャップ外してしまえばいいのにと思われるかも知れませんが、このキャップがスリーブの役割も兼ねているため、外してしまうと気密性が損なわれるんです。

こんな感じで、背面板の下面をキャップの下面に合わせることで、逆勾配を防いで室内機の後ろに収まる様にします。

室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

外部配管は、ブラウン色のスリムダクトで化粧仕上げ。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

室外機周りはこんな感じで完成です。

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認して1台目が完了です。
しかしコンセントの位置がホント残念ですね...

2台目に掛かります。

こちらはスムーズに進むかなと思ったら...

この部屋は、キャップを外さずにクロスを貼った様です。
キャップの周りがくり抜かれてしまっているので、先ほどの部屋の様にはいきませんね。
クロス屋さんが悪いのか、建築の施工管理者が悪いのか。

悩んでも仕方ないので、先ほどの部屋と同じ様に作業を進めていきます。

そして...このお部屋は穴の位置も悪いし、壁とカーテンレールとの間がビチビチです...

背面板をカットしないと、どうにもなりません。

室内機を掛けて、配管類を接続していきます。
両端の隙間は1mmほどしかありません。

なんとかクロスが剥げているところが、室内機の後ろに隠れました。
ドレンも辛うじて勾配が取れています。

室内機を取付けるだけで、かなりの時間ロスです。

外壁にスリムダクトを取付けて、配管を降ろしていきます。

外壁の帯の部分は切込みを入れて段差を解消。

スッキリと納めます。

こんな感じで真っ直ぐ降ろせました。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

室外機周りはこんな感じで完成です。

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。
これでこの二部屋も、快適にお過ごしいただける様になりましたね(^^)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

2023年3月23日木曜日

47年前の放置された天吊形エアコン室内機のみ撤去作業

今日は朝から雨模様で、予定していた工事が延期になりまして、ずっとお待ちいただいていた別のお客様のお宅へ、天吊形エアコンの撤去にお伺いしてきました。

昨年末にリフォームで電気工事にお伺いさせていただいたお宅です。
1階階段上がり口に、以前店舗で使っていた天吊形の室内機が残置されていて、これを取外して欲しいというご依頼です。
これのせいで、照明が当たらず薄暗い空間になっていました。
室外機は屋上にあったそうですが、お店をやめられた時に撤去したそうです。
その時にこの室内機も外してもらえる話だったそうですが、残置されてしまってそのままだそうです...

この建物が建った当初からなので、47年ほど経っています。
銘板を見ると...え?この室内機、60kgもありますよ???
たぶん、この重量を見て撤去しなかったんでしょうね...
この狭いスペースで、60kgの室内機を外すのはなかなか至難の技です。

まぁお困りなので、できるかどうか分かりませんが、とりあえず外しに掛かります。
ケーブルがたくさん繋がっているのを、カットしていきます。
きちんと検電しながら作業しないと、活きてる線もありますよ。
撤去作業でも電気工事士の資格は必須ですね。

さて、配管やケーブルは外れました。
このままでは60kgです。

できるだけ吊ったままの状態で分解して、少しでも軽くしていきます。
いやぁ、40年以上溜まったホコリの応酬を受けながら、ドライバーの入りにくいところのビスを一本一本外していきます。

なんとかファンとファンモーターを外しました。
これだけで15kgくらいはあります。

さぁ、これ以上はバラせません...
まだ40kg以上はあります。

降ろすために吊りボルトのナットを緩めようと見たら、たくさんのケーブルが邪魔してモンキーが入りません...

このケーブルたちはすべて旧店舗側で使われていたもので、現在は使われていないのと、将来的にも再利用することはないので、すべて撤去します。

やっと降ろせる様になりました...
さすがに一人で脚立に乗ってバンザイで降ろせませんから、電動アッパーくんに助けてもらいます。

でも狭いので、かなり重心が危うい状態での作業です。

冷や汗いっぱいかきながら、なんとか降ろせました...

リフトから地上に降ろすのも一苦労でした。

元通りに照明を取付けて完了。

スッキリして明るい空間になりました。
「わぁ、スッキリして嬉しい!いっつも大変な事頼んでごめんよ。ホント嬉しい。ありがとうございました。また助けてくださいね。」と、大変お喜びいただきました(^^)

2023年3月22日水曜日

13年お使いの富士通Gエアコンを三菱霧ヶ峰へ取替工事

初めてのお客様のご依頼で、エアコン取替工事にお伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-GV2822-W 霧ヶ峰スタンダードタイプをお買い上げいただきました。

既存機は富士通ゼネラル製。
自動掃除機能が付いているタイプで見た目はまだキレイですが、13年経過しているので取替えをご希望です。

外周りはこんな感じでした。

まずは既存機を撤去。

新しい室内機の背面板を設置します。
この壁、土壁なんですけど下地がある様で、しっかりとめり込むくらいビスが効きます。
なので、今回はスライド金具は使いません。

室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

外部配管はテープ巻き仕上げ。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

雨模様だった昨日とは打って変わって、晴天で気温がぐんぐん上がって、日向はかなり暑いです...

室外機周りはこんな感じで完成です。

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。
「ありがとうございました。また他の部屋もあるので、その時はお願いしますね。」と、お喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

2023年3月21日火曜日

分譲マンションで室内・屋外配管フルダクト仕上げのエアコン工事

以前、他のお部屋でエアコン工事をご依頼いただいたお客様から、子供部屋へ新しくエアコンを取付けて欲しいとの事で、本日お伺いしてきました。

三菱電機製 スタンダードタイプ お客様支給品です。

今回取付けるのはこちら。
右にダクトが見えますが、これは以前かなり苦労して取付けたものです。
その時の模様はこちら↓

このお部屋、変なところに微妙な張り出しがあります。
上階を支える大きな梁なんですが、なんとも微妙な奥行きで、前回MDダクトが取付けられるのか、かなり悩んだ記憶が蘇ります。

では取付けに掛かります。
前回経験していますので、微妙なところもMDダクトでいきます。

室内機を掛けて、配管類を接続していきます。
細々と配管を曲げるのが、なかなか大変です。

こんな感じでMDダクト施工。
曲がりまくって、まるでガンダムの腕の様です...

外部配管は、外壁に合わせてブラウン色のスリムダクトで。

前回施工時に、室外機を置くスペースを空けておいたのと、ドレン管も施工していたので、これを流用します。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

室外機周りはこんな感じで完成です。

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。
「きれいに取付けていただいて、ありがとうございます。前取付けてもらって良かったんで、また阿部さんにお願いしたかったんです。またお願いしますね。」と、大変お喜びいただき、お土産までいただきました(*^^*)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。