午前中、電気工事組合の事務所で、明日開催される「あと施工アンカー施工技術認定講習会」の準備をしてきました。
この一週間、申し込みの締め切りをしているにも関わらず、目まぐるしく変更がありバタバタしていましたが、何とか明日開催できるようになりました。
今日は夕方から、「松山電気工事協同組合青年部4月定例役員会」に出席してきました。
場所は「笠組アイアングリル」。
花見の季節ともあって、花は無いけど花見会となりました。
久々にお酒が入って、ワイワイやりましたねぇ。
さあ、明日は講習会に1日付いていないといけないので早く寝ま~す(-。-)゜゜゜
2010年4月2日金曜日
2010年4月1日木曜日
マンションの天吊り室外機取替え
いつもお世話になっている業者様からのご依頼で、マンションのエアコン取替えにお伺いしてきました。
天井吊金具で設置されている既存機は、故障していて動かないため取替えます。
が、、、この天井吊金具のボルト類がサビ付いて、まったく外れません。。。(-_-;)
潤滑剤を吹き付けても、固着してまったくダメ。
しょうがないので、室外機の足を叩いて根元からもぎ取りました(^_^;)
他の部分のボルトやビスも腐食が進んでいるので、架台も取替えをお奨めして新しいものに取替えました。
エアコン・天井吊金具ともに新しくなりました。
アベ冷熱技研が扱うこの様な架台は、腐食に強いものを使用しております。
今回の架台は塗装品ですが、金具本体は溶融亜鉛メッキ鋼板素材にポリエステル粉体塗装仕上げで、ボルト類は高耐蝕性セラミックコーティング仕上げですから、今回取外した金具の様にはなりません。
しかし、なぜこのマンションは「天井吊り」にしたんでしょうか?
天井面は斜め向いていて特殊な金具を使っているし、ボルトで吊り下げているので、ちょっと触っただけでグラグラしてるし・・・
なんで、「壁面置台」にしなかったんでしょうね?
壁面設置するスペースは十分にあるんですが。。。
おかげで、また右腕の調子が悪くなりました。。。
天井吊金具で設置されている既存機は、故障していて動かないため取替えます。
が、、、この天井吊金具のボルト類がサビ付いて、まったく外れません。。。(-_-;)
潤滑剤を吹き付けても、固着してまったくダメ。
しょうがないので、室外機の足を叩いて根元からもぎ取りました(^_^;)
他の部分のボルトやビスも腐食が進んでいるので、架台も取替えをお奨めして新しいものに取替えました。
エアコン・天井吊金具ともに新しくなりました。
アベ冷熱技研が扱うこの様な架台は、腐食に強いものを使用しております。
今回の架台は塗装品ですが、金具本体は溶融亜鉛メッキ鋼板素材にポリエステル粉体塗装仕上げで、ボルト類は高耐蝕性セラミックコーティング仕上げですから、今回取外した金具の様にはなりません。
しかし、なぜこのマンションは「天井吊り」にしたんでしょうか?
天井面は斜め向いていて特殊な金具を使っているし、ボルトで吊り下げているので、ちょっと触っただけでグラグラしてるし・・・
なんで、「壁面置台」にしなかったんでしょうね?
壁面設置するスペースは十分にあるんですが。。。
おかげで、また右腕の調子が悪くなりました。。。
カテゴリ:
エアコン工事
2010年3月31日水曜日
地上18階リビングへルームエアコン新設
いやぁ~、絶景です~(^_^)
周りのビルが下の方に見えますよぉ。
マンション嫌いの自分でもワクワクしてきます(*^^)
ご予約いただいていましたエアコン新設工事にお伺いしてきました。
こちらは最近完成した、松山市内でトップクラスのマンションだそうです。
東側を見ると松山城。
南側には西堀端を下に見ながら、ずっと先に「くるりん」が見えます。
天井から床までのガラス貼りなので、高所恐怖症の方には不向きかも。。。
あ、本題に戻ります。
こちらのリビングへ、東芝大清快を新設させていただきました。
機器はお客様支給品です。
東芝の「お掃除タイプ」はパナソニック同様、ホコリを外部に排出するダクトホースが余分に付いています。
そのため配管部が太くなりMDダクトが使用できないため、スリムダクトSD77で化粧仕上げとしました。
外部も直射日光が当たる場所だったので、スリムダクト仕上げをお奨めしました。
ついでに、照明器具の取付けもご依頼いただきました。
山田照明製で、リビング全体がおしゃれな感じになりましたね。
工事完了後、来月、残りのお部屋のエアコン工事をご依頼いただきました<(_ _)>
またこのマンションに上がれるんですね(*^_^*)
周りのビルが下の方に見えますよぉ。
マンション嫌いの自分でもワクワクしてきます(*^^)
ご予約いただいていましたエアコン新設工事にお伺いしてきました。
こちらは最近完成した、松山市内でトップクラスのマンションだそうです。
東側を見ると松山城。
南側には西堀端を下に見ながら、ずっと先に「くるりん」が見えます。
天井から床までのガラス貼りなので、高所恐怖症の方には不向きかも。。。
あ、本題に戻ります。
こちらのリビングへ、東芝大清快を新設させていただきました。
機器はお客様支給品です。
東芝の「お掃除タイプ」はパナソニック同様、ホコリを外部に排出するダクトホースが余分に付いています。
そのため配管部が太くなりMDダクトが使用できないため、スリムダクトSD77で化粧仕上げとしました。
外部も直射日光が当たる場所だったので、スリムダクト仕上げをお奨めしました。
ついでに、照明器具の取付けもご依頼いただきました。
山田照明製で、リビング全体がおしゃれな感じになりましたね。
工事完了後、来月、残りのお部屋のエアコン工事をご依頼いただきました<(_ _)>
またこのマンションに上がれるんですね(*^_^*)
カテゴリ:
エアコン工事
2010年3月30日火曜日
今のところ順調
伊予市の事務所兼倉庫新築工事は、今のところ順調に進んでいます。
と言うより、全体的に遅れてるんですが。。。
事務所部分の天井部を一気に貼ってしまい、そこから間仕切りを作っていく工程です。
「天井の配線はどうするの?」と思われると思いますが、この天井裏へは倉庫部分から脚立で上がれるので、後からでも作業が可能なんです。
それより急ぐのは、大工さんが立ち上げた間柱にスイッチボックスを取り付けて、配線を仕込んでおく作業です。
写真の黒いボックスが「スイッチボックス」です。
このボックスに、スイッチやコンセントを取付けます。
なので、大工さんが壁を貼ってしまう前に完了しておかないといけない作業なんですね。
若い大工さん2人で作業されていますが、話しやすく、こちらの作業にも配慮してくれるので、今のところ順調に進んでいます。
でも遅れているので、4月中旬完成かな?
と言うより、全体的に遅れてるんですが。。。
事務所部分の天井部を一気に貼ってしまい、そこから間仕切りを作っていく工程です。
「天井の配線はどうするの?」と思われると思いますが、この天井裏へは倉庫部分から脚立で上がれるので、後からでも作業が可能なんです。
それより急ぐのは、大工さんが立ち上げた間柱にスイッチボックスを取り付けて、配線を仕込んでおく作業です。
写真の黒いボックスが「スイッチボックス」です。
このボックスに、スイッチやコンセントを取付けます。
なので、大工さんが壁を貼ってしまう前に完了しておかないといけない作業なんですね。
若い大工さん2人で作業されていますが、話しやすく、こちらの作業にも配慮してくれるので、今のところ順調に進んでいます。
でも遅れているので、4月中旬完成かな?
カテゴリ:
電気工事
2010年3月29日月曜日
某ギャラリーでエアコン取替え
お昼前に少し時間ができたので、病院へ行ってきました。
右腕が悲鳴を上げているので、注射を打ってもらいましたが、この記事書いていてもズキズキしています。。。
左足のスネも肉離れが発覚。。。
先週の親子サッカーでやってしまったみたいです。
腕の痛み止め薬が効いていて気付かなかったみたいで、不幸中の幸い???
そんな最悪の体調でも、予定は変えられません。
今日はお昼から、先週の雨で延期になったエアコン取替工事にお伺いしてきました。
こちらは写真を展示されているギャラリーになっています。
3階建てテナントビルの1階なので、室内機の取替えは簡単に完了。
室外機は。。。
松山市内はビルが密集していて、室外機を設置する場所の選定も大変です。
今回は取替えですから同じ場所に設置するのですが、置いている場所が2階壁面。。。
左側の室外機を交換するのですが、悩みました・・・
2階には縦長の窓、下には入口に張り出したテント。
窓を開けると左の室外機が外せないため、しかたなく右側の室外機も外して、窓から撤去。
ハシゴの上で38Kgの室外機2台を、縦に向けて回転させながら窓へ通しました。
この時点で右腕は感覚を失っていました。
よくできたなと自分でも感心します(^_^;)
何事も無かったかの様に運転しています。
今後、この様な場合、迷わずクレーンを使わせていただきます。
あ、今回取替えとなった理由ですが、先週「効きが悪い」と修理のご依頼をいただき点検したのですが、キャピラリーの詰まりでした。
最初から調子が悪かったそうで、おそらく設置時に配管内に異物が混入したのでしょう。(当社の工事じゃありませんよ)
今回の場合は、修理より買い替えの方が良さそうなのでお奨めし、機器支給でご依頼いただきました。
右腕が悲鳴を上げているので、注射を打ってもらいましたが、この記事書いていてもズキズキしています。。。
左足のスネも肉離れが発覚。。。
先週の親子サッカーでやってしまったみたいです。
腕の痛み止め薬が効いていて気付かなかったみたいで、不幸中の幸い???
そんな最悪の体調でも、予定は変えられません。
今日はお昼から、先週の雨で延期になったエアコン取替工事にお伺いしてきました。
こちらは写真を展示されているギャラリーになっています。
3階建てテナントビルの1階なので、室内機の取替えは簡単に完了。
室外機は。。。
松山市内はビルが密集していて、室外機を設置する場所の選定も大変です。
今回は取替えですから同じ場所に設置するのですが、置いている場所が2階壁面。。。
左側の室外機を交換するのですが、悩みました・・・
2階には縦長の窓、下には入口に張り出したテント。
窓を開けると左の室外機が外せないため、しかたなく右側の室外機も外して、窓から撤去。
ハシゴの上で38Kgの室外機2台を、縦に向けて回転させながら窓へ通しました。
この時点で右腕は感覚を失っていました。
よくできたなと自分でも感心します(^_^;)
何事も無かったかの様に運転しています。
今後、この様な場合、迷わずクレーンを使わせていただきます。
あ、今回取替えとなった理由ですが、先週「効きが悪い」と修理のご依頼をいただき点検したのですが、キャピラリーの詰まりでした。
最初から調子が悪かったそうで、おそらく設置時に配管内に異物が混入したのでしょう。(当社の工事じゃありませんよ)
今回の場合は、修理より買い替えの方が良さそうなのでお奨めし、機器支給でご依頼いただきました。
カテゴリ:
エアコン工事
2010年3月27日土曜日
ブラック色のスリムダクト
先週の土曜日、突然の豪雨で完工できなかった新築のエアコン工事。
本日午前中、晴天の中、工事完了しました。
久々に使用したブラックのスリムダクト。
シャキッと引き締まって綺麗なんですが、アベ冷熱技研ではあまりお奨めしておりません。
なぜかと言うと直射日光に弱いからです。
最近は耐光性が良くなった様ですが、ブラウン同様、永年すると表面が白くなってしまいます。
今回はこの様な点をご理解いただいた上、お客様の強いご希望でブラックを採用しました。
まぁ、外壁がこれですから仕方がない訳です。
と言うことで、アベ冷熱技研ではスリムダクトのブラック色は在庫しておりません。
都度取り寄せとなりますので、ご依頼の際はお早めにお願いいたします。
今回のご依頼はエアコン2台の移設工事でした。
以前、エアコン工事とCATV工事をご依頼いただいたお客様で、先月たまたま近くで工事をしていたところでお声掛けいただきました。
量販店へ移設工事の見積りを依頼したところ、かなり高額だったらしく、当社でお見積りさせて頂いたところ、「相当安くなった」と今回のご依頼となりました。
量販店は機器購入時以外のエアコン工事価格は高いですね。
ちなみに、アベ冷熱技研の工事価格は安くは無いと思います(^_^;)
「適正価格」です。適正価格。
設備工事業者の選択は、価格で選ぶと失敗します。
その業者さんがどの様なポリシーを持って仕事しているか、そこが肝心なところですよ。
本日午前中、晴天の中、工事完了しました。
久々に使用したブラックのスリムダクト。
シャキッと引き締まって綺麗なんですが、アベ冷熱技研ではあまりお奨めしておりません。
なぜかと言うと直射日光に弱いからです。
最近は耐光性が良くなった様ですが、ブラウン同様、永年すると表面が白くなってしまいます。
今回はこの様な点をご理解いただいた上、お客様の強いご希望でブラックを採用しました。
まぁ、外壁がこれですから仕方がない訳です。
と言うことで、アベ冷熱技研ではスリムダクトのブラック色は在庫しておりません。
都度取り寄せとなりますので、ご依頼の際はお早めにお願いいたします。
今回のご依頼はエアコン2台の移設工事でした。
以前、エアコン工事とCATV工事をご依頼いただいたお客様で、先月たまたま近くで工事をしていたところでお声掛けいただきました。
量販店へ移設工事の見積りを依頼したところ、かなり高額だったらしく、当社でお見積りさせて頂いたところ、「相当安くなった」と今回のご依頼となりました。
量販店は機器購入時以外のエアコン工事価格は高いですね。
ちなみに、アベ冷熱技研の工事価格は安くは無いと思います(^_^;)
「適正価格」です。適正価格。
設備工事業者の選択は、価格で選ぶと失敗します。
その業者さんがどの様なポリシーを持って仕事しているか、そこが肝心なところですよ。
カテゴリ:
エアコン工事
2010年3月26日金曜日
古川南で地デジ・BSアンテナ工事
今週は雨がひどくて、予定していたエアコン工事が延期になるなど、またまた予定が詰まってきました。。。
新築中の現場もバタバタしだしたので、まったく余裕がありません。。。
青年部の講習会の段取りも、任せっきりで頭が上がりません<(_ _)>
そんな中、今日は打って変わって晴天!
一か月前からご予約いただいていました、アンテナ工事にお伺いしてきました。
今回のお客様は、リビングでCATV、他2部屋は既存アンテナでご覧になっていました。
当初、3箇所ともCATVにする方向でお奨めしていたのですが、お客様の強いご希望で、CATVを休止、既存アンテナ建て替えでご依頼いただきました。
まず、既存アンテナを撤去します。
現地では何とも思わなかったのですが、改めて写真を見ると何か変?
一番上のアンテナは広島局用かなと思っていたのですが、松山局に向いています。
じゃあ、一番下のUHFアンテナは何???
まぁ、撤去したから悩む必要は無いんですが(^^ゞ
CATVはインターネットサービスを継続するため、保安器の映像用端子にセキュリティパイプを取付けて、映像サービスが使えないようにします。
既存アンテナで使用されていたケーブルは3C-2Vだったので、すべてS5C-FBへ張り替えます。
太さが違うのと、アルミシールド処理されているのでノイズに強いケーブルです。
すべて屋外露出配線とし、エアコンの配管穴を利用して宅内へ引き込みます。
地上波は3箇所へ分配、BSは単独でリビングへ配線します。
2階屋根上は、最高のロケーションです。
目の前に見える行道山の頂上に、各局の送信塔が建っています。
測定レベルも十分な値が出ているので、ブースターも必要ありません。
BSアンテナはお客様のご希望で、ベランダ脇の1階軒先へ設置。
全体像はこんな感じです。
後は、各部屋のテレビのチャンネルを再設定して工事完了です。
再設定中、映るハズの無いアナログのNHKと南海が映りました???
レベルを測って見ると・・・
VHFアンテナは無いんですが。。。
UHFアンテナの真後ろ側が城山のアナログ送信塔に向いているので、飛び込みでしょうか。
まぁ、お客様には「まだアナログのテレビが使える」と喜んでいただきましたので、結果オーライと言うことで(*^^)v
新築中の現場もバタバタしだしたので、まったく余裕がありません。。。
青年部の講習会の段取りも、任せっきりで頭が上がりません<(_ _)>
そんな中、今日は打って変わって晴天!
一か月前からご予約いただいていました、アンテナ工事にお伺いしてきました。
今回のお客様は、リビングでCATV、他2部屋は既存アンテナでご覧になっていました。
当初、3箇所ともCATVにする方向でお奨めしていたのですが、お客様の強いご希望で、CATVを休止、既存アンテナ建て替えでご依頼いただきました。
まず、既存アンテナを撤去します。
現地では何とも思わなかったのですが、改めて写真を見ると何か変?
一番上のアンテナは広島局用かなと思っていたのですが、松山局に向いています。
じゃあ、一番下のUHFアンテナは何???
まぁ、撤去したから悩む必要は無いんですが(^^ゞ
CATVはインターネットサービスを継続するため、保安器の映像用端子にセキュリティパイプを取付けて、映像サービスが使えないようにします。
既存アンテナで使用されていたケーブルは3C-2Vだったので、すべてS5C-FBへ張り替えます。
太さが違うのと、アルミシールド処理されているのでノイズに強いケーブルです。
すべて屋外露出配線とし、エアコンの配管穴を利用して宅内へ引き込みます。
地上波は3箇所へ分配、BSは単独でリビングへ配線します。
2階屋根上は、最高のロケーションです。
目の前に見える行道山の頂上に、各局の送信塔が建っています。
測定レベルも十分な値が出ているので、ブースターも必要ありません。
BSアンテナはお客様のご希望で、ベランダ脇の1階軒先へ設置。
全体像はこんな感じです。
後は、各部屋のテレビのチャンネルを再設定して工事完了です。
再設定中、映るハズの無いアナログのNHKと南海が映りました???
レベルを測って見ると・・・
VHFアンテナは無いんですが。。。
UHFアンテナの真後ろ側が城山のアナログ送信塔に向いているので、飛び込みでしょうか。
まぁ、お客様には「まだアナログのテレビが使える」と喜んでいただきましたので、結果オーライと言うことで(*^^)v
カテゴリ:
テレビアンテナ工事
2010年3月22日月曜日
桜がきれい&新しいPC
昨晩は、「朝一に起きて書類かたづけるぞ!」なんて思いながら寝たんですが、一週間の疲れと昨日のサッカーで、、、昼前まで起きられませんでした。。。
今日はお彼岸なので、お昼から両家のご先祖様のお墓参りに行ってきました。
そう言えば「連休」なんですよね。
国道はかなり渋滞していました。
墓地に着くと、満開のしだれ桜が迎えてくれました。
もう春なんですねぇ。。。
ここで、ぼぉ~っと桜を眺めていたい気分でした。
そうそう、いつか書こうと思っていてぜんぜん書けませんでしたが、先月新しいパソコン買いました。
��いや、正確には会社に買っていただきました。。。<(_ _)>)
いろいろ悩みましたが、やっぱりVAIOにしました。
もう1カ月以上経っているのに、まだ初期設定が終わったところです。
8年間旧VAIOに蓄積されたデータを移して、同じ環境にまで持っていくのには、まだまだ時間が掛ります。
機種はブルーレイ搭載のCタイプ↓
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/CW2/
Win7機の発売まで、どんなに待ちわびた事か。
これでやりたい事は山の様にあります。(遊び事じゃありませんよぉ)
でも、コイツが現場で活躍するのは、当分先の話になりそうですが。。。
今日はお彼岸なので、お昼から両家のご先祖様のお墓参りに行ってきました。
そう言えば「連休」なんですよね。
国道はかなり渋滞していました。
墓地に着くと、満開のしだれ桜が迎えてくれました。
もう春なんですねぇ。。。
ここで、ぼぉ~っと桜を眺めていたい気分でした。
そうそう、いつか書こうと思っていてぜんぜん書けませんでしたが、先月新しいパソコン買いました。
��いや、正確には会社に買っていただきました。。。<(_ _)>)
いろいろ悩みましたが、やっぱりVAIOにしました。
もう1カ月以上経っているのに、まだ初期設定が終わったところです。
8年間旧VAIOに蓄積されたデータを移して、同じ環境にまで持っていくのには、まだまだ時間が掛ります。
機種はブルーレイ搭載のCタイプ↓
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/CW2/
Win7機の発売まで、どんなに待ちわびた事か。
これでやりたい事は山の様にあります。(遊び事じゃありませんよぉ)
でも、コイツが現場で活躍するのは、当分先の話になりそうですが。。。
カテゴリ:
休息・休日
2010年3月21日日曜日
親子サッカーで。。。
昨日はラジオで、松山の気温が27度を超えたと伝えていました。。。
確かに、昼前から急激に暑くなってきた様な感じでしたね。
しかし、夕方からの急などしゃ降りの雨で、エアコン工事が完工できませんでした(-_-;)
エアコン工事は水が大敵ですから仕方がありません。
来週へ持ち越しとなりました。
で、今日は休日。
残業が続いていたので寝たかったのですが、朝8時半から某グランドへ立っていました。
写真では晴天ですが、ものすごい強風が吹き荒れ、昨日と打って変わって寒い・・・
何しに来たかと言うと、次男の通っているサッカークラブの小6と中3の先輩たちの卒団式に参加するためです。
式が終わると各学年対抗で練習試合。
そして、「親子サッカー」。。。
昨年年末にも行いましたが、親子サッカーって親子で仲良くって言うんじゃなくて、「親VS子供」で試合をするんです。。。
今回は出場辞退でお願いしたんですが、コーチに呼ばれ出るハメに。。。
やっぱり走り込んで無いのと、腕の痛み止め薬が効いてるのと、寝不足で最悪。。。
途中、ヘディングしたらメガネが吹っ飛んで、フレームが曲がってしまうし(-_-;)
家に帰ったら、溜まっている見積りと図面を仕上げようと思っていたのに、、、
バタンキュー(古い?)でした・・・((+_+))
確かに、昼前から急激に暑くなってきた様な感じでしたね。
しかし、夕方からの急などしゃ降りの雨で、エアコン工事が完工できませんでした(-_-;)
エアコン工事は水が大敵ですから仕方がありません。
来週へ持ち越しとなりました。
で、今日は休日。
残業が続いていたので寝たかったのですが、朝8時半から某グランドへ立っていました。
写真では晴天ですが、ものすごい強風が吹き荒れ、昨日と打って変わって寒い・・・
何しに来たかと言うと、次男の通っているサッカークラブの小6と中3の先輩たちの卒団式に参加するためです。
式が終わると各学年対抗で練習試合。
そして、「親子サッカー」。。。
昨年年末にも行いましたが、親子サッカーって親子で仲良くって言うんじゃなくて、「親VS子供」で試合をするんです。。。
今回は出場辞退でお願いしたんですが、コーチに呼ばれ出るハメに。。。
やっぱり走り込んで無いのと、腕の痛み止め薬が効いてるのと、寝不足で最悪。。。
途中、ヘディングしたらメガネが吹っ飛んで、フレームが曲がってしまうし(-_-;)
家に帰ったら、溜まっている見積りと図面を仕上げようと思っていたのに、、、
バタンキュー(古い?)でした・・・((+_+))
カテゴリ:
休息・休日
2010年3月19日金曜日
鷹子町でBS取替え・2分配工事
お昼から、BSアンテナ工事にお伺いしてきました。
今回のご依頼は、リビングにある既存のBSと地上波のユニットの位置の変更と、2階の部屋へのBS配線新設でした。
既存のBSアンテナがアナログ用だったため、念のためメーカーに問い合わせたところ、「デジタルを安定受信するには不向きです。」との回答だったので、この際にデジタル対応BSアンテナに取替える事になりました。
既存のアンテナを撤去します。
いつもの様に、BS・110CS対応のマスプロ電工製 BSC45R を設置。
取付金具は、既存のものを流用します。
2階と1階へ2分配するため、取付金具へ屋外用2分配器を設置。
2階宅内への導入は、防雨カバーを使って雨の浸入を防ぎます。
1階へは、塩ビ管を使って立ち下げます。
2階宅内の既存ユニット部に、BS用のユニットを取り付けました。
上が地上波、下がBSです。
1階部分は家の中心部へ導入するため、ケーブルは床下を通して導入します。
地上波のユニット位置も変更するため、BS用ケーブルと一緒に引き回します。
こちらのお宅はツーバイフォー住宅なので、後から天井裏や壁の中に配線を通すことができません。
なので、目立たないキッチンの隅の床を貫通して、床下からケーブルを立ち上げます。
リビング側の目に付くところは、ブラウンのプラモールで化粧仕上げにします。
ここに後日、50インチのレグザが座るそうです。
レベル測定器で受信レベルを測定して、安定受信できる事を確認します。
既存の地上波も十分なレベルが出ていました。
今、ご使用のテレビをつないで受信状態を確認します。
安定受信で工事完了です。
他に、電話用モジュラジャックの取付け・インターホンの配線手直し・コンセントのグラつき修繕などもご依頼いただきました。
今回のご依頼は、リビングにある既存のBSと地上波のユニットの位置の変更と、2階の部屋へのBS配線新設でした。
既存のBSアンテナがアナログ用だったため、念のためメーカーに問い合わせたところ、「デジタルを安定受信するには不向きです。」との回答だったので、この際にデジタル対応BSアンテナに取替える事になりました。
既存のアンテナを撤去します。
いつもの様に、BS・110CS対応のマスプロ電工製 BSC45R を設置。
取付金具は、既存のものを流用します。
2階と1階へ2分配するため、取付金具へ屋外用2分配器を設置。
2階宅内への導入は、防雨カバーを使って雨の浸入を防ぎます。
1階へは、塩ビ管を使って立ち下げます。
2階宅内の既存ユニット部に、BS用のユニットを取り付けました。
上が地上波、下がBSです。
1階部分は家の中心部へ導入するため、ケーブルは床下を通して導入します。
地上波のユニット位置も変更するため、BS用ケーブルと一緒に引き回します。
こちらのお宅はツーバイフォー住宅なので、後から天井裏や壁の中に配線を通すことができません。
なので、目立たないキッチンの隅の床を貫通して、床下からケーブルを立ち上げます。
リビング側の目に付くところは、ブラウンのプラモールで化粧仕上げにします。
ここに後日、50インチのレグザが座るそうです。
レベル測定器で受信レベルを測定して、安定受信できる事を確認します。
既存の地上波も十分なレベルが出ていました。
今、ご使用のテレビをつないで受信状態を確認します。
安定受信で工事完了です。
他に、電話用モジュラジャックの取付け・インターホンの配線手直し・コンセントのグラつき修繕などもご依頼いただきました。
カテゴリ:
テレビアンテナ工事
登録:
投稿 (Atom)