昨日の午前中、電気容量増設工事にお伺いしてきました。
年末にエアコン工事にお伺いした時に、「ブレーカーがよく落ちるので増設してほしい」とご依頼いただき、宅内設備を拝見させていただいたところ、既存のエアコン3台とも専用回路ではなく、延長コードやコンセント分岐で設置されていました。
既存分電盤は、主幹ブレーカーが30Aで分岐回路が4回路しかなかったので、電力申請し増設することになりました。
四国電力に申請し、許可が下りると工事に掛かります。
まずは、天井裏や壁内を使って、各部屋のエアコンまで専用回線を引っ張ります。
天井裏には柱や補強材があって、思ったほど簡単には配線工事が進みません。。。
エアコン横に配線が通ると、コンセントを設置します。
既存分電盤を撤去し、新しい配線を出してきます。
この時、1次側の幹線ケーブルも入れ替えます。
既存の幹線ケーブルは、VVF2.6mmの単線ケーブルでした。
新たに配線したのはVVR14sqのより線ケーブルで、許容電流値を上げます。
配線工事が完了すると、分電盤を設置してつなぎ込みをします。
主幹ブレーカー50A、分岐ブレーカー10回路でコンパクトタイプを採用、扉付きタイプです。
宅内工事が完了すると、今度は電力量計の取替えです。
既存の電力量計は30Aタイプでした。
これを今回、120Aへ交換しました。
後は、電力の引込工事班の方に引込線の処理をしていただいて工事完了です。
アベ冷熱技研は、「四国電力請負計器工事認定店」です。
電気容量増設工事・オール電化工事など、お気軽にご相談ください<(_ _)>
2009年1月18日日曜日
2009年1月17日土曜日
冷凍空調設備工業会青年部新年会
夕方から、「愛媛県冷凍空調設備工業会 青年部会」の新年会に出席してきました。
場所は「[emoji:v-109]居酒屋 代官町 なが坂」
昨年3月に結成されたこの青年部、これと言って活動はしていなかったので、今回の新年会が初顔合わせの方もいました。
しかし・・・、みなさん年齢も近いこともあって、異様に盛り上がり、最近は飲みに出ると2次会に行かない自分も、無理やり?引きずられて行きました(^_^;)
これからの活動が楽しみです(^^♪
場所は「[emoji:v-109]居酒屋 代官町 なが坂」
昨年3月に結成されたこの青年部、これと言って活動はしていなかったので、今回の新年会が初顔合わせの方もいました。
しかし・・・、みなさん年齢も近いこともあって、異様に盛り上がり、最近は飲みに出ると2次会に行かない自分も、無理やり?引きずられて行きました(^_^;)
これからの活動が楽しみです(^^♪
カテゴリ:
組合活動
2009年1月16日金曜日
太陽光発電施工IDカード到着
「1月になったら時間ができるだろう」と思って延ばし延ばしにしていた用件が、どんどん上積みされていって山の様になっています。。。
今日も1日、いろんな事に振り回されて終わった感じです。
石鎚山の方を見れば雪・雪・雪・・・ 何もかも忘れてあそこで滑っていたい。。。
そんな中、年末に三菱電機中津川製作所で受講した、「三菱太陽光発電システム」の施工IDカードが届きました。
これで、当社が施工する三菱電機の太陽光発電システムは、晴れて三菱電機の「10年保証」を受けることができるようになりました。
��月13日より、「平成20年度住宅用太陽光発電導入支援対策費補助金」の受付も開始されています。
J-PEC 太陽光発電普及拡大センター
三菱太陽光発電システムはアベ冷熱技研へ!・・・ と行きたいところですが、ちょっと様子を見させてください。
と言うより、やる事多すぎてこの補助金制度自体をまだ理解してないあり様で、とてもとても胸を張ってお客様にご提案できる状態でないのが現状です(-_-;)
太陽光発電システムに対しては、自分自身いろんな想いがあるし、どこぞのメーカーがやっている様な販売形式ではやりたくないんです。
地球環境を考えると、少しでも多く設置することが、私たち施工業者の使命なのかもしれません。
しかし、安価なシステムほど発電能力の劣るこの機器。。。
「お客様に間違った選択をしてほしくない」と言う想いで、もう少し勉強させてください<(_ _)>
今日も1日、いろんな事に振り回されて終わった感じです。
石鎚山の方を見れば雪・雪・雪・・・ 何もかも忘れてあそこで滑っていたい。。。
そんな中、年末に三菱電機中津川製作所で受講した、「三菱太陽光発電システム」の施工IDカードが届きました。
これで、当社が施工する三菱電機の太陽光発電システムは、晴れて三菱電機の「10年保証」を受けることができるようになりました。
��月13日より、「平成20年度住宅用太陽光発電導入支援対策費補助金」の受付も開始されています。
J-PEC 太陽光発電普及拡大センター
三菱太陽光発電システムはアベ冷熱技研へ!・・・ と行きたいところですが、ちょっと様子を見させてください。
と言うより、やる事多すぎてこの補助金制度自体をまだ理解してないあり様で、とてもとても胸を張ってお客様にご提案できる状態でないのが現状です(-_-;)
太陽光発電システムに対しては、自分自身いろんな想いがあるし、どこぞのメーカーがやっている様な販売形式ではやりたくないんです。
地球環境を考えると、少しでも多く設置することが、私たち施工業者の使命なのかもしれません。
しかし、安価なシステムほど発電能力の劣るこの機器。。。
「お客様に間違った選択をしてほしくない」と言う想いで、もう少し勉強させてください<(_ _)>
カテゴリ:
資格・認定
2009年1月14日水曜日
東温市で業務用温風暖房機設置
急遽お昼から、東温市にあるトマト栽培のハウスにお伺いしました。
ものすごい寒さで、時折、雨にまじってアラレが降っていました。。。
こちらのハウス、新築されてから暖房機を設置されていなかったそうで、この寒波で寒さに弱いトマトが危ない状態でした。
今回納品させていただいた温風暖房機は、長府製作所製 FA-404 単相100Vタイプです。
灯油をバーナーで燃やし、大型送風機で温風を送ります。
大きなファンヒーターと思っていただいたら解かりやすいと思います。
100kgを超える本体を、えっちらおっちら担いで搬入します。
外部には排気筒を設置します。
写真は青空ですが、この後、ものすごい風で鼻水ずるずるでした。。。
ちょっと段取りに失敗して、時間が掛かってしまいましたが、無事試運転まで完了しました。
送風ダクトは、後日お客様が施工されるので仮設です。
帰りは真っ暗になり、横殴りのアラレで前が見えなくなるほどでした。
まだ青いトマトたち、暖かい温室で真っ赤に育つといいですね(*^^)v
ものすごい寒さで、時折、雨にまじってアラレが降っていました。。。
こちらのハウス、新築されてから暖房機を設置されていなかったそうで、この寒波で寒さに弱いトマトが危ない状態でした。
今回納品させていただいた温風暖房機は、長府製作所製 FA-404 単相100Vタイプです。
灯油をバーナーで燃やし、大型送風機で温風を送ります。
大きなファンヒーターと思っていただいたら解かりやすいと思います。
100kgを超える本体を、えっちらおっちら担いで搬入します。
外部には排気筒を設置します。
写真は青空ですが、この後、ものすごい風で鼻水ずるずるでした。。。
ちょっと段取りに失敗して、時間が掛かってしまいましたが、無事試運転まで完了しました。
送風ダクトは、後日お客様が施工されるので仮設です。
帰りは真っ暗になり、横殴りのアラレで前が見えなくなるほどでした。
まだ青いトマトたち、暖かい温室で真っ赤に育つといいですね(*^^)v
カテゴリ:
その他の工事
2009年1月13日火曜日
インターネット回線料金比較
今日一日、2件のケーブルテレビ工事にお伺いしてきました。
年末に行われたキャンペーンでご加入いただいたみなさま、誠にありがとうございました。
工事着工まで、今しばらくお待ちくださいませ<(_ _)>
愛媛CATVが提供しているCATVサービスは、テレビの映像サービスだけでなく、その回線を利用したインターネットサービス・IP電話サービスがあります。
この春には、KDDIとの提携により、番号ポータビリティが行える電話サービスも開始されます。
このBlogをご覧のみなさまは、どのような回線を利用してインターネットを楽しんでいらっしゃいますか?
その料金、そのスピードに満足されていますか?
当社ホームページの「阿部くんの研究室」では、以前から、松山市で利用可能なインターネット回線比較を掲載していました。
が。。。 気付いたら、2007年から放置しているのにびっくり(^.^)
あわてて昨日作り直しました。。。
参考になるかどうか、よろしかったらご覧くださいませ↓
[emoji:v-109]インターネット回線料金比較 : アベ冷熱技研
ところで、NTTの料金体系は何故あんなに複雑なんでしょう?
ホームページで初期費用・月額利用料を調べようと思ったら、ものすごい時間が掛かりました。
もっと解かりやすく、簡素にしないと、何かだまされているようで不愉快でした。
インターネット回線を「愛媛CATV」、または「Pikara」でご検討なら、アベ冷熱技研へお気軽にご相談くださいませ<(_ _)>
年末に行われたキャンペーンでご加入いただいたみなさま、誠にありがとうございました。
工事着工まで、今しばらくお待ちくださいませ<(_ _)>
愛媛CATVが提供しているCATVサービスは、テレビの映像サービスだけでなく、その回線を利用したインターネットサービス・IP電話サービスがあります。
この春には、KDDIとの提携により、番号ポータビリティが行える電話サービスも開始されます。
このBlogをご覧のみなさまは、どのような回線を利用してインターネットを楽しんでいらっしゃいますか?
その料金、そのスピードに満足されていますか?
当社ホームページの「阿部くんの研究室」では、以前から、松山市で利用可能なインターネット回線比較を掲載していました。
が。。。 気付いたら、2007年から放置しているのにびっくり(^.^)
あわてて昨日作り直しました。。。
参考になるかどうか、よろしかったらご覧くださいませ↓
[emoji:v-109]インターネット回線料金比較 : アベ冷熱技研
ところで、NTTの料金体系は何故あんなに複雑なんでしょう?
ホームページで初期費用・月額利用料を調べようと思ったら、ものすごい時間が掛かりました。
もっと解かりやすく、簡素にしないと、何かだまされているようで不愉快でした。
インターネット回線を「愛媛CATV」、または「Pikara」でご検討なら、アベ冷熱技研へお気軽にご相談くださいませ<(_ _)>
カテゴリ:
CATV・インターネット工事
2009年1月10日土曜日
3室用ダクト換気扇修理
年末に、「換気扇が動かないので見てほしい」とご依頼があり、お伺いしていたのですが。。。
設置されていた換気扇は、浴室・洗面所・トイレを同時に換気する「3室用ダクト換気扇」でした。
こちらのお宅はマンションで、いわゆる水周り(浴室・洗面所・トイレ)が建物の真ん中にあって、窓が無く、空気の入れ替えは換気扇で行う様になっています。
この換気扇が故障すると、湿気や臭いが排気できなくなり、生活環境に悪影響を及ぼしてしまいます。
スイッチを入れてみると、「ウーン」とモーターが唸りますが、ファンは回っていません。
そのまま運転させていると、モーターの焼ける臭いがしてきます。。。
点検のため、下部カバーを外してみると・・・
「このモーターには断熱材が貼ってあるのか???」と思うくらい、びっしりとホコリが巻いていました。
モーターが焼けている臭いがしていたので、モーター交換を考えましたが、、、
この換気扇、「91年製」なので部品があるかどうかも不安だったので、正月明けにメーカーへ確認していました。
「モーター本体は部品としてありますが、他の部品はもうありません」と、メーカーサービスから回答があり早速手配。
一昨日入荷したので、本日お昼から交換修理にお伺いしてきました。
まず、内部に溜まったホコリを掃除機で吸い取ります。
ホコリを取らないと、固定してあるビスが見えませんから。。。(^_^;)
ファンとモーターを取り外します。
ただのボックスになりました。
新しいファンモーターに交換します。
撤去したモーターには、ホコリが詰まっています。
ファンやボックス内部に残っているホコリを取り除いて、新しいファンモーターをセットします。
下部カバーを取り付けて、試運転後、修理完了です。
ファンモーターがあって良かったです。。。
実はこの機種、製造中止になっていて、同寸法の後継機種は無いんです。
現在の機種はコンパクトタイプになっていて、取り替える場合、アンカーを打ち直し、ダクトパイプの取り回しも変更しなければいけないので、結構大変そうでした。
ユニットバスの天井裏で、作業スペースも狭いし。。。
撤去したモーターくん、17年間ご苦労さまでした。
新しいモーターくん、17年頑張れる・・・かな?
設置されていた換気扇は、浴室・洗面所・トイレを同時に換気する「3室用ダクト換気扇」でした。
こちらのお宅はマンションで、いわゆる水周り(浴室・洗面所・トイレ)が建物の真ん中にあって、窓が無く、空気の入れ替えは換気扇で行う様になっています。
この換気扇が故障すると、湿気や臭いが排気できなくなり、生活環境に悪影響を及ぼしてしまいます。
スイッチを入れてみると、「ウーン」とモーターが唸りますが、ファンは回っていません。
そのまま運転させていると、モーターの焼ける臭いがしてきます。。。
点検のため、下部カバーを外してみると・・・
「このモーターには断熱材が貼ってあるのか???」と思うくらい、びっしりとホコリが巻いていました。
モーターが焼けている臭いがしていたので、モーター交換を考えましたが、、、
この換気扇、「91年製」なので部品があるかどうかも不安だったので、正月明けにメーカーへ確認していました。
「モーター本体は部品としてありますが、他の部品はもうありません」と、メーカーサービスから回答があり早速手配。
一昨日入荷したので、本日お昼から交換修理にお伺いしてきました。
まず、内部に溜まったホコリを掃除機で吸い取ります。
ホコリを取らないと、固定してあるビスが見えませんから。。。(^_^;)
ファンとモーターを取り外します。
ただのボックスになりました。
新しいファンモーターに交換します。
撤去したモーターには、ホコリが詰まっています。
ファンやボックス内部に残っているホコリを取り除いて、新しいファンモーターをセットします。
下部カバーを取り付けて、試運転後、修理完了です。
ファンモーターがあって良かったです。。。
実はこの機種、製造中止になっていて、同寸法の後継機種は無いんです。
現在の機種はコンパクトタイプになっていて、取り替える場合、アンカーを打ち直し、ダクトパイプの取り回しも変更しなければいけないので、結構大変そうでした。
ユニットバスの天井裏で、作業スペースも狭いし。。。
撤去したモーターくん、17年間ご苦労さまでした。
新しいモーターくん、17年頑張れる・・・かな?
カテゴリ:
修理作業
2009年1月9日金曜日
PDF-XChange Viewer
みなさん、「PDFファイルに書き込み(追記)がしたい」と思ったことありません?
自分は、ダウンロードした申請書や、メールで送られてきた書類がPDFファイルで、追記をしたくてもできない事が多々あって悩んでいました。
「そんなもの、有償で専用ソフトを買えばあるじゃないか。」と言われると思いますが、、、
あったんです! フリーソフト(無償)で(^^♪
「PDF-XChange Viewer」
名前の通り、PDFファイルを閲覧するためのソフトなんですが、Adobe Readerに比べて起動が早く軽快に動作します。
そのうえ多機能で、PDF文書をタブで切り替え表示できるほか、開いているタブをサムネイル表示することも可能です。
それに、なんと言っても閲覧しているPDF文書へ、四角形や円の囲み線が書けるうえ、任意の場所へ文字を入力したり、注釈を埋め込む機能も備えています。
ちなみに上の画像は、愛媛県冷凍空調設備工業会青年部のメンバーカードです。
スキャナで読み込んだPDFファイルに、自分の情報を書き込んだり、証明写真を貼り付けて製作しました。
外国製フリーソフトなので、完全な日本語対応にはなっていませんが、使い込んでいけば慣れてくると思います。
フリーソフトにしては、なかなかいい物なのでここで紹介しておきました。
ダウンロードはコチラ↓
→ 窓の杜 - PDF-XChange Viewer
自分は、ダウンロードした申請書や、メールで送られてきた書類がPDFファイルで、追記をしたくてもできない事が多々あって悩んでいました。
「そんなもの、有償で専用ソフトを買えばあるじゃないか。」と言われると思いますが、、、
あったんです! フリーソフト(無償)で(^^♪
「PDF-XChange Viewer」
名前の通り、PDFファイルを閲覧するためのソフトなんですが、Adobe Readerに比べて起動が早く軽快に動作します。
そのうえ多機能で、PDF文書をタブで切り替え表示できるほか、開いているタブをサムネイル表示することも可能です。
それに、なんと言っても閲覧しているPDF文書へ、四角形や円の囲み線が書けるうえ、任意の場所へ文字を入力したり、注釈を埋め込む機能も備えています。
ちなみに上の画像は、愛媛県冷凍空調設備工業会青年部のメンバーカードです。
スキャナで読み込んだPDFファイルに、自分の情報を書き込んだり、証明写真を貼り付けて製作しました。
外国製フリーソフトなので、完全な日本語対応にはなっていませんが、使い込んでいけば慣れてくると思います。
フリーソフトにしては、なかなかいい物なのでここで紹介しておきました。
ダウンロードはコチラ↓
→ 窓の杜 - PDF-XChange Viewer
カテゴリ:
オススメ
2009年1月8日木曜日
青年部役員会
今年最初の、「松山電気工事協同組合青年部1月定例役員会」に出席してきました。
場所は、久しぶりに組合事務所で。
今回の議案は、愛媛県電気工事工業組合青年部の新年会の件、松山電気工事協同組合青年部の新年会の件、四国電力さんとの親睦会、技能取得講習会などなど、盛り沢山でいろんな意見や提案が出ました。
技能取得講習会は自分の担当で、昨年末から協力業者さんと打ち合わせをしていました。
今回その議案を提出させていただき、実施日や内容の決定をさせていただきました。
明日からまた、協力業者さんと連絡を取り合い、講習参加人員確保に向けて動きます。
組合員のみなさんの、技能向上の一助になればと思います。
おそらく4月開催となると思いますので、またこのBlogで報告しますね。
場所は、久しぶりに組合事務所で。
今回の議案は、愛媛県電気工事工業組合青年部の新年会の件、松山電気工事協同組合青年部の新年会の件、四国電力さんとの親睦会、技能取得講習会などなど、盛り沢山でいろんな意見や提案が出ました。
技能取得講習会は自分の担当で、昨年末から協力業者さんと打ち合わせをしていました。
今回その議案を提出させていただき、実施日や内容の決定をさせていただきました。
明日からまた、協力業者さんと連絡を取り合い、講習参加人員確保に向けて動きます。
組合員のみなさんの、技能向上の一助になればと思います。
おそらく4月開催となると思いますので、またこのBlogで報告しますね。
カテゴリ:
組合活動
2009年1月7日水曜日
自宅にPikara
自宅に「Pikara」を導入しました。
��ATVの「イーネット」からの切替です。
「何でいまさら?」と思われるかもしれませんが、まぁいろいろとありまして。。。(^_^;)
年末に、ネット工事(光ケーブル配線)は自分で行って開通していましたが、ひかり電話の切替作業は、NTTから「番号ポータビリティ」にするため、本日その作業が完了しました。
自宅は、引込ポールを使用しているため、一部地中埋設配管を利用して宅内へ配線しなければいけませんでした。
これが、空き配管が無いため、CATV用の配管に無理して通しました。
映像用と通信用の同軸ケーブルが2本入っているので、通ったのが不思議なくらいです(^_^;)
引込ボックス内も、既存の保安器などでいっぱいです。
支持金具を製作して、NTT保安器の前に浮かせる様にキャビネットを取り付けました。
��NUとTAは、電話機台の下にある扉付きの棚へ設置します。
このように、新築時に大工さんに頼んでおけば、美観良く設置が可能となります。
四国電力系の「STNet」が提供する、光インターネットサービス「Pikara」は、愛媛CATVが契約・施工を統括しています。
もちろん、愛媛CATV施工認定店であるアベ冷熱技研で、お申し込みから開通工事まで一括してご依頼いただけます。
インターネットヘビーユーザー様にお奨めの、光インターネットサービス「Pikara」。
興味がございましたら、お気軽にご相談くださいませ<(_ _)>
↑クリックすると詳細をご覧いただけます(PDFファイル:4.05MB)↑
��ATVの「イーネット」からの切替です。
「何でいまさら?」と思われるかもしれませんが、まぁいろいろとありまして。。。(^_^;)
年末に、ネット工事(光ケーブル配線)は自分で行って開通していましたが、ひかり電話の切替作業は、NTTから「番号ポータビリティ」にするため、本日その作業が完了しました。
自宅は、引込ポールを使用しているため、一部地中埋設配管を利用して宅内へ配線しなければいけませんでした。
これが、空き配管が無いため、CATV用の配管に無理して通しました。
映像用と通信用の同軸ケーブルが2本入っているので、通ったのが不思議なくらいです(^_^;)
引込ボックス内も、既存の保安器などでいっぱいです。
支持金具を製作して、NTT保安器の前に浮かせる様にキャビネットを取り付けました。
��NUとTAは、電話機台の下にある扉付きの棚へ設置します。
このように、新築時に大工さんに頼んでおけば、美観良く設置が可能となります。
四国電力系の「STNet」が提供する、光インターネットサービス「Pikara」は、愛媛CATVが契約・施工を統括しています。
もちろん、愛媛CATV施工認定店であるアベ冷熱技研で、お申し込みから開通工事まで一括してご依頼いただけます。
インターネットヘビーユーザー様にお奨めの、光インターネットサービス「Pikara」。
興味がございましたら、お気軽にご相談くださいませ<(_ _)>
↑クリックすると詳細をご覧いただけます(PDFファイル:4.05MB)↑
カテゴリ:
CATV・インターネット工事
2009年1月5日月曜日
仕事初め
本日、仕事初めです。
正月は、クリスマスにサンタさんからもらった「Wii」で、息子たちとゲーム三昧を決め込むつもりだったのですが、自分は触ることも無く・・・(-_-;)
おせちとお酒でまったりする間も無く・・・(-_-;)
ま、家族でお出かけしたり、買い物したり、長い時間一緒にいれたので良しとします。
年賀状をお送りいただいた皆様、ありがとうございました。
気合の入ったものから、ほのぼのしたものまで、皆様の今年に向けての意気込みが見えました。
早速お昼には、「エアコン分解洗浄」を2件、ご依頼いただきました。
今年も、当社自慢の「分解洗浄」を広めていきたいと思っています。
そうそう、今年はどの資格を受験しようか、まだ悩んでいます。
どうしても欲しいのが2つあるんですが。
もうちょっと悩んでみます。。。
こんな感じでスタートですが、1年間お付き合いくださいませ<(_ _)>
正月は、クリスマスにサンタさんからもらった「Wii」で、息子たちとゲーム三昧を決め込むつもりだったのですが、自分は触ることも無く・・・(-_-;)
おせちとお酒でまったりする間も無く・・・(-_-;)
ま、家族でお出かけしたり、買い物したり、長い時間一緒にいれたので良しとします。
年賀状をお送りいただいた皆様、ありがとうございました。
気合の入ったものから、ほのぼのしたものまで、皆様の今年に向けての意気込みが見えました。
早速お昼には、「エアコン分解洗浄」を2件、ご依頼いただきました。
今年も、当社自慢の「分解洗浄」を広めていきたいと思っています。
そうそう、今年はどの資格を受験しようか、まだ悩んでいます。
どうしても欲しいのが2つあるんですが。
もうちょっと悩んでみます。。。
こんな感じでスタートですが、1年間お付き合いくださいませ<(_ _)>
カテゴリ:
日記・日々のできごと
登録:
投稿 (Atom)