ラベル エアコンクリーニング[完全分解洗浄] の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル エアコンクリーニング[完全分解洗浄] の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年5月19日土曜日

2018年今シーズンのエアコン分解洗浄受付終了と工事ご予約状況のお知らせ

毎年の事ながら、突然で誠に申し訳ございませんが、今シーズンのエアコン分解洗浄の受付を、本日5月19日をもって終了させていただきます。


毎年6月後半まで頑張っていましたが、今年は洗浄だけでなく工事のご予約が、今日の時点で既に6月中旬まで埋まっています。
現在、お見積り済であとは日程を決めるだけのご依頼を含めると、6月はほぼ埋まってしまいます。

本当はこれから6月が洗浄シーズンなのですが、7月に入ると日中の温度もかなり高くなると思われます。
アベ冷熱技研の洗浄方法は他社と違い、室内機を取外して洗浄します。
通常は2~3日のお預かりで洗浄できますが、夏場はエアコン取付工事優先となり、分解洗浄に1~2週間程度掛かる事になってしまいます。
その間、エアコンが使えない状態となるため、お客様にご迷惑をお掛けしてしまうのです。

エアコン分解洗浄の受付再開は秋口頃を予定しておりますので、ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

それから、エアコン工事や電気工事などのご予約ですが、上記の通り、現在ほぼ一ヶ月待ちと言う状態です。
たくさんのご依頼をいただきまして、心より感謝申し上げます。

今シーズンは、あまり詰め込み過ぎないように心掛けておりますが、なかなか難しいところでもあります。
急な修理や取替えも、これから増えてきます。
今一度、お使いの機器の試運転を早めに行っていただき、不具合などありましたら、早めのご対応をされる事をお奨めします。

ではみなさま、今年も猛暑がやって参ります。
何卒、無理されません様、ご自愛くださいませ<(_ _)>

三菱霧ヶ峰ZXVタイプ4台を取外し完全分解洗浄

6年前の新築時にエアコン取付工事をご依頼いただいたお客様のご依頼で、エアコン分解洗浄にお伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-ZXV562S-W(2012年製)・三菱電機 MSZ-ZW223-W(2013年製)・三菱電機 MSZ-ZXV282-W(2012年製)・三菱電機 MSZ-ZXV282-W(2012年製)

すべてフィルター自動掃除機能付きタイプで、オール三菱です(*^^*)

お預かりして持ち帰った室内機は、電気系統を取り除いて完全分解。

さすがに4台あると、かなり大変です(^_^;)

水分を嫌う電気系統はすべて取り外します。

この頃のZXVタイプは、パネルが水洗いできないため、拭き取りのみとなります。

エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧ポンプでスミズミまで丁寧に洗います。


ビフォー・アフターは台数が多いので、汚れの激しかったリビングと寝室のものを。

熱交換器↓


ボディ内部↓


ドレンパン↓


ファン↓


洗浄が完了すると、取付けにお伺いします。
室内機を掛けて、配管類を接続していきます。


配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

4台あるので、取付けも結構な時間が掛かります。

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。

写真をお渡しすると、「うわぁ、こんなにカビが生えてたんですね...ありがとうございます。気持ちよく使えます。」と、大変お喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「 一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。

詳細及び、分解洗浄の動画をこちらでご覧いただけます。
エアコン洗浄工事 : アベ冷熱技研

2018年5月9日水曜日

16年前の日立のエアコンを一切保証なしで完全分解洗浄

電気工事組合青年部繋がりのSくんから、エアコン分解洗浄の依頼をいただいて、本日取付けにお伺いしてきました。

日立 RAS-5010NX2(2002年製) 標準タイプです。

えぇっと... 16年経ってるけど、ホントに洗うん?保証はできんよ(^_^;)
「はぃ、壊れたら壊れたで買い換えますんで、大丈夫です。」
えぇ?ほんなら買い換えた方がええんやないん?(^_^;)
「いや、もったいないんで、お願いします。」
ほぅなん、じゃぁやってみようか(^_^;)

...という流れで引き受けることにしました。
ハッキリ言います。基本的にはお奨めしませんので<(_ _)>

一昨日の月曜日に取外しにお伺い予定だったんですが、どしゃ降りの雨でした。
雨でもできない事もないんですが、さすがにこの屋根瓦は滑るので...(´;ω;`)


実はですね、前日の日曜日の朝Sくんから電話もらって、「明日雨みたいなんで、僕が外しときますね。」と連絡もらいまして、甘えさせていただきました<(_ _)>


室内機だけ預かって持ち帰ります。
このエアコン、他で使われていたものをいただいたそうで、取付ける前に自分で軽く洗浄してみたそうです。
どうりで、年式の割には汚れていませんね。


でもどうしても嫌な感じの臭いが取れてなかった様で、阿部に声が掛かった次第です。
分解していくと、細かいところに例のヤツの糞とかが残っていますね...(^_^;)

こういう細かいところに残った汚れが、嫌な臭いとなって出てくる訳です。

きれいに丸洗いするために、電気系統を取り除いて完全分解。


エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧ポンプでスミズミまで丁寧に洗います。


熱交換器↓


ボディ内部↓


ドレンパン↓


ファン↓


洗浄が完了したら、取付けにお伺いします。
室内機を掛けて、配管類を接続していきます。


今日は快晴なので、屋根上作業も安全に(*^^*)
配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。


作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。

「ありがとうございます!これで今年は快適に使えます!」と、とても喜んでもらいましたけど...
故障せんかったらね...と念押ししておきました(^_^;)
Sくん、ありがとう(^^)v

アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「 一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。

詳細及び、分解洗浄の動画をこちらでご覧いただけます。
エアコン洗浄工事 : アベ冷熱技研

2018年4月30日月曜日

東芝製標準タイプエアコン分解洗浄作業

祝日ですか?違いますね、振替休日ですかf(^_^;)
GW関係なく、みっちりお仕事させていただいております<(_ _)>

午前中は、エアコン分解洗浄が完了したので、再取付けにお伺いしてきました。

東芝 RAS-3612D(W)(2012年製) 標準タイプのエアコンです。


まずは取外しに掛かりますが... あらあら...

ビニール袋っぽいのを配管穴に突っ込んでますが、半分開いてますよ(´・ω・`)

これやると、壁内の気密性が無くなり結露しやすくなってしまいますね。
あと、小動物が行き来する絶好のポイントとなってしまいます。
ここは再取付けの際に治しましょうね。

あと、取外しの際に「あれ?コンセントが差さってないのにエアコンが動くぞ?」と思ったら、室内機の後ろにありました。

ん~、これもどうなんですかね?

お預かりして持ち帰った室内機は、電気系統を取り除いて完全分解。


エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧ポンプでスミズミまで丁寧に洗います。


熱交換器↓


ボディ内部↓


ドレンパン↓


ファン↓


洗浄が完了したら、取付けにお伺いします。
配管穴には貫通スリーブを挿入して、気密性を確保します。


室内機を掛けて、配管類を接続していきます。


配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。


作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。

今回、お客様のお父様からのご紹介で洗浄のご依頼をいただきました。
これでこの夏、快適にご使用いただける様になりました(*^^*)

アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「 一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。

詳細及び、分解洗浄の動画をこちらでご覧いただけます。
エアコン洗浄工事 : アベ冷熱技研

2018年4月22日日曜日

パン屋さんの天井カセット形エアコン分解洗浄作業(エアコンクリーニング)

今日は休日ですが、急遽エアコン洗浄にお伺いしてきました。
2年前のOPEN時に、電気工事とエアコン取付工事のお手伝いをさせていただいた、CARTABREADさんです。
Instagram→ https://www.instagram.com/carta.bread/

「阿部さん、忙しいっすか?またエアコンの洗浄お願いしたいんですけど。」
え?去年洗浄したじゃないですか。
「そうなんですよ。中見てみたら、結構汚れてるんで。」
そうですか... じゃぁ... 日曜日にやりますか。
という訳で、CARTABREADさんの定休日の本日お伺いしてきました。

実は今日、町内会の総会があったのを紙の予定表に書き込んでなくて、完璧に忘れてました...(TдT)
なんで今日予定が空いてるんだろうかと思ってたら、Googleカレンダーの通知で昨日気が付きました。
しかたない。。。お客様優先で、町内会長さんに頭下げてやってきました。

ぱっと見、キレイなんですけどね。去年洗いましたから(^_^;)


さすがパン屋さん... 粉モン扱うお店はどうしようもないですね。
熱交換器に粉がいっぱい付着しています。

もともとのフィルターの上に、目の細かいフィルターを取付けていらっしゃったんですけど、それでも一年でここまで入り込みます...

以前、粉モン扱う食品工場のメンテをさせていただいていましたが、そこはこんな物じゃなく一年で熱交換器の隙間が見えないくらい詰まっていて、年に一度づつすべてのエアコンの洗浄をさせていただいていた経験があります。
恐るべし粉モンですね(^_^;)

では、作業に掛かります。
すべて分解して、天井にはボディと熱交換器のみにします。

こうすると、このまま丸洗いができるんです。

水に弱い電気系統は、すべて取り外しました。


洗浄液が周りに飛び散らない様に、シートでしっかりと養生します。


エアコン専用に開発された洗浄剤で、丁寧に汚れを落としていきます。


こんな感じの液体がドロドロと...(^_^;)


熱交換器↓


ファン・ドレンパン↓


洗浄が完了すると、もと通りに組み上げて試運転開始。

異常がない事を確認して、お引渡しです。

一年前に洗浄してますからね。時間は掛かりますがキレイに落ちました(*^^*)
これ2年とか3年経過すると、固着して完全には落ちにくくなってきます。
やっぱり粉モン扱うお店は、定期的に洗浄をお奨めしたいですね。

飲食店へ行くと、職業柄、エアコンに目が行きますが、汚れたまま放置を多く見掛けます。
当然ながら中はもっと凄い事になってたりします。
食品を扱うお店や企業さんは、しっかりチェックされる方がいいと思いますよ。

さすがその点、CARTABREADさんはしっかりしてますね(^^)

「早めにやってもらって良かったです。これで安心して使えます。また来年もお願いしないといけませんね(笑)」と、大変お喜びいただきました(^^)

帰り際に、またまたCARTABREADさんの美味しいパンをいっぱいいただきました(*´艸`*)

アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「 一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。

詳細及び、分解洗浄の動画をこちらでご覧いただけます。
エアコン洗浄工事 : アベ冷熱技研