今週は、下請け工事や移設工事がほとんどで、Blog更新するほどの話題がありませんが。。。
本日お昼から、お世話になっている家電店さまのご依頼で、エアコン取替えにお伺いしてきました。
既存機は、床置形の年代物です。
配管接続がワンショットタイプなので、かなりの年月が経っているのが解かります。
「これ、取付けてからほとんど使ってないんよ」とお客様。
たしかに、年数の割りに汚れていません。
撤去しました。
「うわぁ、ええ物置になるわい」とお客様。
たしかに。。。(^_^;)
室外機も撤去しますが、これまた重いこと。
パッケージエアコン並みの重さで、腰がピキピキ言います。。。(^_^;)
腰に違和感を憶えながらも、壁掛形エアコンを新設しました。
標準工事なので早めに終わるだろうと思ってましたが・・・ F社のエアコンでした。。。
横から見るとこんな感じです↓
本体の高さが狭い上、重量も結構あるのに、奥行きが出っ張っているので、前面荷重になっています。
取付ビスがスッポ抜けない様に、補強作業に時間が掛かります。
左出し配管時の施工も、非常にやりにくいです。。。
設置位置を上げすぎると、出っ張りすぎて天井面に当たり、配管接続作業がやりにくくて仕方がありません。
この機種、今年何台か設置しましたが、すべて左出し配管です。。。
よほど相性が悪いみたいです(-_-;)
もう少し、「施工性」の面を考えてほしい機種の一つですね。
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ご存知でしたらすみません。
��゚ナソニックのエアコン部材で延長用フレアーパイプが出てますよ。
��千円ほどしますが、仕事が大変楽にできます。
http://denko.panasonic.biz/Ebox/aircon-acc/buibetsu/index.html
SECRET: 0
返信削除PASS: 14e1b600b1fd579f47433b88e8d85291
既存機もかなりの年代物ですね。昔、友達の家にも同じメーカー「ビーバー」で
木目の床置形を見たことがありますが、それは吹き出し口が前方に付いていたものでした。
写真を見ていると、不思議に思ったのですが、エアコンの風は上方に出るのに
真上に仕切りがあるので、果たして冷房効果はあったのかな??と思います。
現在の床置形エアコンは、吹き出し口が上方と水平にと自由に変えられるんですね。
久々に量販店に行ったら、ダイキン・三菱の床置エアコンが普通に展示されているのには
びっくりしました。今でも需要があるんですね。
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ぴゃんさん、コメントありがとうございます。
既製品の延長管があるのは知っていますよ。
でも、それに甘んじていたら腕が落ちる一方です。
それに安い下請け仕事で、余分な出費はできませんから。。。
他社製なら左配管なんて問題ないんですけど。
ご紹介、ありがとうございました<(_ _)>
ナメさん、コメントありがとうございます。
既存の床置形は、前面に向かって吹出口を起こす様にして角度を変えることができるので、前方吹出しができるようになっていました。
ちなみに、床置形エアコンはまだまだ需要があります。
さすがに「お掃除機能」とか、「プラズマ空気清浄機」などは付いていませんが。。。(^_^;)
SECRET: 0
返信削除PASS: 3cbafb4fe94a637ff4d0028ebb5a219c
こんにちは。初めてコメントを書き込ませて頂きます。
私も空調施工の仕事をしており、アベさんのブログは共感することがいっぱいで、いつも楽しみにしています。
F社のエアコンに苦戦されたようですが、写真の2009年モデルはフロントパネルのアンダー部分、左右のパネルもそれぞれ簡単に外すことができます!
外すとあまり持ち上げなくても左出し配管が楽にできますよ~♪
私もこのメーカーのエアコンに出くわす事がしばしばあり、最初は苦戦しましたが、パネルを外してからは楽になりました!
今度もし出くわしてしまったら、ぜひ試してみてください!
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
わたおさん、初めまして。
コメントありがとうございます。
カバーが外せるのは、この記事以降に知りました。。。
でも、今回の場合は、左側を壁面にいっぱい付けるので難しかったと思います。
F社は年に2~3台しか触らないので、当たると運が悪かったと諦めています(^_^;)
やっぱり施工性のいいメーカーじゃないと、お客様の立場に立って物造りをしていないような不信感を感じます。