2023年2月3日金曜日

22年お使いの霧ヶ峰からJXVタイプ7.1kw霧ヶ峰へ取替工事

いつもお世話になっているお客様のご依頼で、エアコン取替工事にお伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-JXV7122S-W ハイスペックモデル霧ヶ峰をお買い上げいただきました。

既存機も霧ヶ峰です。
2001年製で22年お使いです。
まだ動いていますが少し能力不足の様で、ファンヒーターを併用しないと寒いという状況のため、取替えをご希望です。
既存機が4.0kwで、今回取付けるのが7.1kwになります。

これ、配管の経路がなかなか大変です...
サッシに窓パネルを取付けて屋外へ出していますが、ロスナイ換気扇を設置しているため、途中に仕切り板が付いています。
既存機は2分3分の配管ですが、新しく取付けるのは2分4分なので通るか微妙です...

で、室外機はどこ?
え?これはちょっと...
これではエアコンが可愛そうです。
今回取替えに当たって、この辺りを整理していただく様にお願いしました。

と、ここまでが現地調査にお伺いした時の模様です。

では作業に掛かります。まずは既存機の撤去から。
お客様が整理されて、スッキリと室外機と配管が見えましたね。

さすがに20年以上経過していますから、室外機の底の方はボロボロでした。

既存機の撤去が完了。
新しいエアコンは右へ寄せて取付けようかと思っていたんですが、ちょっとこれは元の位置に取付けるしかなさそうですね...

新しいエアコンは7.1kwで4分の配管を使うため、曲げ箇所はベンダを使って曲げます。

室内機を掛けて、配管類を接続していきます。
配管穴キツキツでしたが、何とか通りました。
これも一人でやると、結構辛いです。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

室外機周りはこんな感じで完成。

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。
「ファンヒーター使うとね、空気が汚れるのと灯油を運ぶのが大変でね。これでエアコンだけで暖房ができる様になるんで、良かった。またお願いするんで、よろしくお願いしますね。」と、大変お喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

2023年2月2日木曜日

富士通ゼネラル Nocria 通称ガンダムエアコン取外分解洗浄作業


お預かりしていたエアコンの分解洗浄が完了したので、再取付けにお伺いしてきました。

富士通ゼネラル AS-X56H2W(2018年製) フィルター自動掃除機能付きタイプです。
あれ?一般のお客様のエアコン分解洗浄受付再開したの?って思われると思いますが、今回は事情がありましてお引き受けしました。

このエアコン、約1年半前に分解洗浄させていただきましたが、昨年秋頃に運転したら臭いが出たので、エアコンの中を覗いて見たらカビが生えていたため、この寒い日が続く中、エアコンの暖房運転をしていないというお話をいただきまして、お伺いさせていただきました。
内部は結構汚れていますね。
黒カビも見えます...

なんでこんなに汚れるのが早いんだろうかと思ったら、上部の吸込みグリルにホコリがビッシリ...
フィルターも掃除が間に合わずに、向こう側が見えないほどに目詰まりしてしまっています。

これはエアコンが原因ではなくて、お部屋の環境ですね。
カビが生えるのはお部屋の湿度が高いからです。
冷房運転中にホコリがボディに付着して、そのホコリが湿気と合わさってカビが生えてしまいます。
フィルター自動掃除してるのに、なんでホコリが入るの?ってよく聞かれますけど、自動掃除機能と言っても、フィルターの表面をブラシで擦ってるだけですから、逆にフィルターの目より細かいホコリがブラシで濾されて奥に入ってしまうんです。
なので、フィルター自動掃除機能搭載機の方が、カビが繁殖しやすい傾向がありますね。
湿気がこもらない様に、お部屋の環境を改善してください...とはいきませんよね(^_^;)

今回のお客様は、よくお話を聞いていると、キッチンで調理をするときに換気扇を回さないとお話されていました。
これは最悪の環境です。
ガスコンロの場合、ガスを室内で燃やすと水蒸気が発生します。
しかも炎は上昇気流を発生するため、お湯などを沸かすと蒸気が天井面に上がっていって、エアコンに吸い込まれますね。
換気扇を回していないと、思った以上に天井面には湿気が滞留してしまうため、カビが生えやすい環境になってしまいます。
調理の時は換気扇を回してください(^_^;)
ひとつの改善点としてご提案させていただきました。

分解洗浄を行うため、室内機を取外してお預かりします。

お預かりした室内機を丸洗いするため、電気系統を取り除いて完全分解。

エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧洗浄機でスミズミまで丁寧に洗います。

熱交換器↓

ボディ内部↓

ドレンパン↓

ファン↓

洗浄が完了すると、取付けにお伺いします。
室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

電動式真空ポンプを使って、配管内部をしっかりと真空乾燥させます。

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。
「お忙しいのに受けてもらって、ありがとうございました。風が気持ち良いです!これで安心してエアコンが使えます。次は3年持たせる様に頑張ります!」と、大変お喜びいただきました(*^^*)

アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。

詳細及び、分解洗浄の動画をこちらでご覧いただけます。

2023年1月29日日曜日

2023 椿まつり 商売繁昌祈願へ

今年も、伊予路に春を呼ぶ「椿まつり」に行って参りました。
「伊豫豆比古命神社(いよずひこのみことじんじゃ)」、「椿さん」の愛称で親しまれていて、開運縁起・商売繁昌の神様として崇められています。

椿まつりは、旧正月8日を例祭日としてその前後3日間昼夜通して行われていて、今日はその例祭日です。

昨年まではコロナの影響で屋台がありませんでしたが、今年は3年ぶりに通常開催という事で、表参道、裏参道、合わせて2km程を屋台が埋め尽くしています。
あ、気が付きました? 雪が降ってます...(^_^;)
今年は息子が一緒に行きたいというので、参拝者でいっぱいになる前の朝早めに行こうという事で馳せ参じましたが、車を降りるとミゾレ混じりの雪が降り出しまして...
まぁ仕方ない。

寒いのと朝早いのとで、この時間は参拝者もまばら。
にぎやかに混んでる椿さんもいいですが、ゆっくりお詣りできる時間もいいですね。

毎年同じですが、今年も変わりなく商売繁昌!縁起開運!家内安全!しっかりと祈願させていただきました<(_ _)>

今年も忘れず、参拝後は「貸銭(かしぜに)」を頂きます。
小額の守り金を借りて、翌年は倍額(多いとの意)にしてお返しする行事です。
本年も生活(なりわい)に励み、来年無事にお返しの参拝が出来る事を祈る神事だそうです。
商売の神様ですから。

商売繁昌の御札を忘れずに。

帰りは屋台で縁起物を購入。
昨年、一昨年は購入できなかったので、ホント久々です。

今年は俵にしました。
これも、熊手→ざる→俵→宝船→扇と年を追うごとに替えて行く様ですが、阿部はその時に「これが欲しい!」と思ったものを購入します(^^)

アベ冷熱技研は44周年!
今年も一年、たくさんのご縁に恵まれます様に(*^^*)

2023年1月27日金曜日

隠蔽配管で室外機天吊りのエアコン取替工事

いつもお世話になっているお客様のご依頼で、寝室に設置されているエアコンの取替工事にお伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-GV2822-W 霧ヶ峰スタンダードタイプをお買い上げいただきました。

既存機は日立製。
8年前に分解洗浄をさせていただいたエアコンです。
こちらのお宅はすべてのエアコンが隠蔽配管なので、そろそろ故障する前に取替えておきたいと言う事でご依頼いただきました。

隠蔽配管で、室外機はベランダにこんな感じで設置されています。
ベランダが狭いので仕方ないのではありますが、なかなかアクロバティックな設置方法ですよね。
阿部には思いつきません(^_^;)

作業に掛かります。
ポンプダウンを行い、室外機を撤去。
天吊架台は腐食していないので、このまま流用です。

室内機側も撤去。

夕方になるにつれて風が強くなる予報でしたので、先に室外機をセットして配管を接続しておきます。

室内機に掛かります。
位置決めをして背面板を設置。
既存配管が短いので、ユニオン継手を使って延長。

室内機を掛けて配管類を接続していきます。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。
予報通り、風が強くなってきました...

室外機側の排水が垂れ流し状態になっていたので、塩ビ管を使って落とす様にしました。

室外機周りは、こんな感じで完成です。

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。
「寒いのに、ホント一人でやるんやね。これで安心して使えるわ。ありがとう。」と、大変お喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

2023年1月26日木曜日

6年前に施工させていただいたエアコンのもっとも標準的なエアコン取替工事

いつもお世話になっているFB友さんのご依頼で、リビングに設置されているエアコンの取替工事にお伺いしてきました。
昨年年末にカレンダーをお届けさせていただいた際に、「阿部さんの時間がある時でいいので、リビングのエアコンの取替えをお願いします。」とご依頼いただいていました。

三菱電機 霧ヶ峰スタンダードタイプ お客様支給品です。

既存機も霧ヶ峰。
6年前、初めてご依頼いただいた時に、お知り合いにいただいたエアコンを分解洗浄して、既存機と取替えしたものです。
年式が古く、内部が汚れてきて効きも悪くなってきたので、取替えをご希望です。

室外機周りはこんな感じ。
外壁塗装されたそうで、建物がきれいになっていますね。

建物の周りに砂利を入れた様で、プラロックが半分くらい埋まっていました...

作業に掛かります。
既存機を撤去。

あ。言っておきますけど、最初にここに穴を開けたのは阿部ではありませんから(^_^;)
筋交いが出たので避けましたという感じですね。
貫通スリーブを入れることはできませんから、このまま作業を続けます。

位置決めをして、背面板を設置。

室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

貫通スリーブを入れることができなかったので、内側からもしっかりパテ埋めして、気密性を確保しておきます。

配管化粧カバーは、お客様のご希望で既存のものを流用。
これ、外壁塗装の際にこのまま塗られると、カバーを外す時に塗装が剥がれてしまうんですけど、このペンキ屋さんは丁寧にカバーを外してキレイに塗られていたので、塗装が剥げることなく流用できました。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。
プラロックの下にはブロックを敷いて、地面から嵩上げしておきました。

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。

「いつも丁寧にしてもらって、ありがとうございます。また何かあったらお願いしますね。」と、大変お喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。