2009年2月5日木曜日

オール電化フェスタinエミフル

2009年2月20日(金)・21日(土)・22日(日)の3日間、松前町エミフルMASAKIにて「パナソニックオール電化フェスタ」が開催されます。

↑クリックで詳細がご覧いただけます(PDF:2.28MB)↑

このご案内チラシを印刷して、会場内の「四国電力コーナー」にご持参いただくと、ご来場記念品がもらえますので、お買い物ついでに是非ご活用くださいませ<(_ _)>

2009年2月4日水曜日

ご利益でしょうか?

日曜日に、椿さんに参拝したご利益でしょうか。
来週末まで、工事の予定が詰まってしまいました。。。(^_^;)

また時間があるときに書きたいと思いますが、月曜日からある現場に入り浸りです。
��人で作業するには、ちょっとキツイ現場ですが頑張ります。

打ち合わせやお見積りは、合間合間でお伺いさせていただいておりますので、ご連絡はメールか留守番電話の方へお願い申し上げます<(_ _)>

2009年2月1日日曜日

椿さんへ

今年も家内安全・商売繁盛祈願に、「椿まつり」へ行ってきました。

「伊豫豆比古命神社(いよずひこのみことじんじゃ)」・・・通称「椿さん」。
松山では、開運縁起・商売繁昌の神様として崇められています。
椿まつりは旧正月8日を例祭日として、その前後3日間行われます。

今日はその初日ですが、日曜日なのですごい人の数。。。

長い行列を超え、なんとか祈願できました。
今年も皆様が商売繁盛!縁起開運!となりますように<(_ _)>

椿まつりと言えば、表参道・裏参道合わせて2kmの間に、約600店以上の屋台が出店しています。

息子たちもいろんな物に目移りして、どれを食べようか迷っていました(*^_^*)
明日、明後日も開催されていますから、商売繁盛祈願にみなさんもどうです?

伊豫豆比古命神社(椿神社)~公式HP~

2009年1月31日土曜日

久谷町で地デジ対策工事

先週、吹雪で工事できなかった久谷町のお宅へ、地デジ対策工事にお伺いしてきました。

「地デジ放送受信時にブロックノイズが出る」との事でメールをいただき、今月初めにお伺いしていたのですが、「久谷町」という山に囲まれた、まさしく「谷」という土地柄。。。
電波状況が非常に悪く、既存アンテナは親局ではなく、松山市内方面の中継局(北条かな?)に向いていました。

仮に地デジ対応アンテナを使って、親局方面の電波状態を探っていきます。

「おおっ!57.9dB。これならいけそう。」

【地上デジタル】
57.9dB 13 NHK松山(教育)
54.7dB 16 NHK松山(総合)
53.7dB 17 愛媛朝日テレビ
55.0dB 20 南海放送
50.2dB 21 あいテレビ
48.0dB 27 テレビ愛媛

【アナログ】
41.6dB 25 愛媛朝日テレビ
44.4dB 29 あいテレビ
57.1dB 37 テレビ愛媛

・・・アナログが無理っぽいです。

アンテナの向いている方向には、山が。。。
この山の向こうに親局はあります。

お客様には、「地デジはいけそうですが、アナログは無理かもしれません。」とお伝えし、地デジ優先で作業にかかりました。

既存のUHFアンテナを撤去し、新しく地デジ対応のUHFアンテナに交換。
既存のブースターも古いタイプが付いていたので取替えます。


マスプロ電工製 UB33GN オートブースターを設置します。

UHF自動利得調整機能が付いているので、送信電力変動があっても再調整の必要がありません。

まだ既存のポールと屋根馬はしっかりしていたので流用しました。

今日は風が強かったので吹き飛ばされそうになりましたが、無事完工し、ブロックノイズの無い綺麗な映像が見れるようになりました。
ちなみにアナログは、少しゴーストが出ますが「前よりは良くなった(お客様)」みたいです。
でもデジタル放送が見えれば、アナログは見なくなりますよね。

追伸:この久谷町。今春に愛媛CATV開局となります。
久谷町にお住いの方で、CATVでテレビやインターネットをご検討の方は、お気軽にアベ冷熱技研までご相談くださいませ<(_ _)>

2009年1月30日金曜日

エアコン工事の資格

見積りや現場打ち合わせなど、ゴソゴソやってたら早くも1週間Blog放置してました。。。
今日も打ち合わせでした。来月はちょっとバタバタしそうです。

来月2月と言えばコレ↓(全日電工連 会報より)

平成21年2月1日から、「電気工事士施行規則」の一部を改正し施行されます。

詳細はコチラ↓
原子力安全・保安院 : 「電気工事士法施行規則の改正」
原子力安全・保安院 : 「エアコン設置工事に係る電気工事士法の解釈適用」
原子力安全・保安院 : 「エアコン設置工事の取扱いについて(Q&A)」

難しく書いてあるので、じっくり時間を掛けて読んで見てください。
一般の方には「Q&A」が解かりやすいと思います。



恐れていたことが現実になりました。。。

「標準的なエアコン設置工事に、電気工事士の資格は必要ない」・・・と書いてあります。

やっぱりこの国はおかしい。

年末から電気工事組合や冷凍空調工業会などを通して、経済産業省からの「エアコン工事における保安確保の徹底について」という書類と共に、上記の内容が届きました。

どう考えても、書類送るところ間違ってますよね。
空調業界・電気工事業界共に、保安確保については日々精進している業界です。
安全性を確保しろと言うなら、この規制緩和措置はおかしい!

以前から言ってますが、大体、エアコン設置工事に資格が必要ないということ自体おかしいですよね。
電気を置いても、エアコン内部には環境を破壊するフロンガスが充填されています。
エアコン運転中フロンガスは、コンプレッサーによって圧縮・蒸発を繰り返し、回路によっては危険な高圧ガスとなります。
また、フロンガスは基本的に爆発性も無く安全なガスの分類ではありますが、室内に大量に漏れ出すと窒息の恐れもあるし、ファンヒーターやコンロなどの裸火に触れると化学反応を起こし毒ガスにも変貌してしまいます。

この様な知識(資格)を持たない方たちに、危険な工事を任せられますか?
わたしは恐ろしくて仕方がありません。

この規制緩和で誰が喜ぶでしょう?
解かりますよね。
ルームエアコンを一番売っている業界です。
夏が来るたび、電気工事士の資格を持った職人さんを探しては使い捨てしてる業界です。
ここにはメーカーの思惑も入っているように聞きます。

ま、せめてもの救いは、「電気工事士が行う必要はないが、業として行うには登録が必要」と書いてあることでしょうか。
「登録電気工事業者」でないと、業務を行ってはダメということです。
登録電気工事業者(会社または個人)には、かならず主任電気工事士が在籍しているので、保安確保はその人が徹底しなさいというところでしょうか。

怖い怖い・・・施工技術の進歩が止まってしまうのが怖いです。。。

2009年1月24日土曜日

雪・雪・雪・・・

今日一日、寒い一日でした。
午前中は、松山市内でケーブルインターネットの工事を完了してきました。

お昼からは、地デジ対策のアンテナ工事にお伺いしたのですが。。。

ここは松山市久谷町。。。 大雪で風も強く吹雪の様でした。。。
これでは屋根の上に上がれません(-_-;)

昼食を済まして事務所を出た時、松山市内は快晴だったのに。
「しょうがないですねぇ。来週にしますか。」と、お客様にお別れして市内へ戻ると、、、快晴(-_-;)

でも久谷方面を見ると、ドス黒い雲に覆われていました。
「明日のゲレンデは最高だろうなぁ」なんて思いながら、雑用がいっぱい溜まっている事務所へ撤退しました。

2009年1月23日金曜日

ルームエアコン分解洗浄

今年最初のエアコン分解洗浄が完了したので、取り付けにお伺いしてきました。
今回は室内のリフォームに伴い、室内機取外しついでに分解洗浄をご依頼いただきました。

シャープ AY-M25SB-W(?年製)
東  芝 RAS-221GTS-D(1995年製)

※通常、10年以上経過した機器の洗浄はお奨めしておりません。

完全分解して、高圧ポンプで薬品洗浄を行います。


熱交換器↓


ファン↓


ドレンパン↓


ボディ内部↓


カバー上部↓


洗浄が済むと、取付けを行い工事完了です。

リフォームで綺麗になったお部屋に、ピカピカのエアコンが付きました(*^_^*)
今晩から寒くなるようなので、早めに設置できてよかったです。


分解洗浄の動画が見れます↓
エアコン洗浄工事 : アベ冷熱技研

2009年1月21日水曜日

家計スリムキャンペーン開始!

お昼から、「愛媛CATV協力会会議」に出席してきました。

年末に行われていたキャンペーンの結果報告がされましたが、ものすごい契約数でした(^_^;)
やっぱり地上デジタル放送移行が近くなってきたことに伴い、CATV回線を検討される方も多くなってきているようです。

また、インターネット回線で言えば、光の100Mbpsが主流になりつつあると言われていますが、実際それを100%使いこなしていない方が多く、「まさかこんな低速サービスが売れるわけない」と思われていた、「光ハイブリッドライト(1.5Mbps)」へ乗り換えされる方が激増しているこの状況。。。

お客様の目線に立ったサービス展開、最新技術を惜しみなく取り入れているその姿勢に、賛同される方が増えているようです。
これぞ地元に根ざした企業と言えますね。

さて、またまたキャンペーンです!

↑クリックすると詳細をご覧いただけます(PDFファイル:2.39MB)↑

「テレビ+インターネット+電話」、トリプル加入で初期費用が大幅割引!
最も安いコースを組み合わせると、毎月の利用料が4,935円!!!(>_<)

光回線をご利用の方、インターネットだけで7,000円近く支払っていませんか?
その速度、本当に必要ですか?
CATV回線なら「テレビ+インターネット+電話」すべて込みで、月々5,000円以内で利用可能です!

ご検討の際は、「愛媛CATV契約代行・映像通信工事認定店」のアベ冷熱技研へ、お気軽にご相談ください。


ちなみに、個人的にはコチラのサービス開始が気になります↓
愛媛CATV報道資料:「WIMAX事業化決定について」

やっぱり愛媛CATVから目が離せません(*^_^*)

2009年1月20日火曜日

瞬簡PDF ZERO(高機能PDF作成ソフト)

以前に、PDF変換ソフト「PrimoPDF」をお奨めしましたが、現在使っていません。。。(^_^;)
今使っているPDF変換ソフトを、いつかこのBlogで紹介しようと思っていて、、、忘れていました<(_ _)>

当社からメールに添付して送信させていただいた、見積書やCAD図面のPDF書類をご覧になった方から、「これ、やっぱりAbobeで作ってるん?」と聞かれることが多くなってきたので、ここで紹介させていただきますね。

現在使用しているソフトは、クセロ「瞬簡PDF ZERO」。

↑クリックで詳細ページへ↑

プリンタの代わりに「クセロPDF2」を指定して実行するだけで、見積りソフトやCADソフトなどから、かんたんにPDFファイルを出力することができ、出力結果には「フォント」の埋め込みも可能なので、そのフォントが送信先のパソコンにインストールされていなくても、スタイルを崩すことなく表示ができます。

それだけでなく、作成したPDFファイルを「結合」したり「分割」「PDFセキュリティの設定・解除」までできる多機能ソフトとなっています。

これだけできてフリーなんです!
・・・が、PDF出力時に製品PRサイトが表示されます。(有償版は表示されません)
最初のうちは「うっとうしいなぁ・・・」と思っていましたが、慣れればぜんぜん問題ありません(^_^;)

ぜひ、お試しください(*^^)v

2009年1月18日日曜日

小坂3丁目で電気容量増設工事

昨日の午前中、電気容量増設工事にお伺いしてきました。

年末にエアコン工事にお伺いした時に、「ブレーカーがよく落ちるので増設してほしい」とご依頼いただき、宅内設備を拝見させていただいたところ、既存のエアコン3台とも専用回路ではなく、延長コードやコンセント分岐で設置されていました。

既存分電盤は、主幹ブレーカーが30Aで分岐回路が4回路しかなかったので、電力申請し増設することになりました。

四国電力に申請し、許可が下りると工事に掛かります。
まずは、天井裏や壁内を使って、各部屋のエアコンまで専用回線を引っ張ります。

天井裏には柱や補強材があって、思ったほど簡単には配線工事が進みません。。。

エアコン横に配線が通ると、コンセントを設置します。


既存分電盤を撤去し、新しい配線を出してきます。

この時、1次側の幹線ケーブルも入れ替えます。

既存の幹線ケーブルは、VVF2.6mmの単線ケーブルでした。

新たに配線したのはVVR14sqのより線ケーブルで、許容電流値を上げます。

配線工事が完了すると、分電盤を設置してつなぎ込みをします。

主幹ブレーカー50A、分岐ブレーカー10回路でコンパクトタイプを採用、扉付きタイプです。

宅内工事が完了すると、今度は電力量計の取替えです。

既存の電力量計は30Aタイプでした。

これを今回、120Aへ交換しました。

後は、電力の引込工事班の方に引込線の処理をしていただいて工事完了です。

アベ冷熱技研は、「四国電力請負計器工事認定店」です。
電気容量増設工事・オール電化工事など、お気軽にご相談ください<(_ _)>