2024年7月18日木曜日

30年お使い???の日立エアコンを三菱霧ケ峰へ取替工事

初めてのお客様のご依頼で、リビングに設置されているエアコンの取替工事にお伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-GV5623S-W 霧ケ峰スタンダードタイプをお買い上げいただきました。

今回のお客様は、阿部にとっては初めてのお客様ですが、前社長(親父)が新築時に電気工事をさせていただいた様で、阿部の母親と奥様が同級生という関係です。

既存のエアコンは日立製。
1994年製造の記載がありますから、30年ですか...
実はこのエアコン、昨年から故障していて放置されていたそうです。
今年の夏は極端な猛暑になるとのニュースを見て、「お金より命の方が大事」と重い腰を上げてエアコン買い替えを検討されていました。

当初ご相談いただいたのは、「アイリスオーヤマのエアコンを買うので、取替だけお願いできないか?」ということでした。
現地調査にお伺いして、お話しながら耐久性や故障率のお話もしていると、「少しの上乗せで三菱のエアコンが買えるんなら、阿部さんからエアコンも買いたい」とのことで、機器込みでのご依頼となりました。
得策ですよね。

1階リビングなので、室外機は地上置き。
外壁塗装をされたばかりなので、配管化粧カバーは流用してほしいとのご希望です。

では既存機の撤去から。
ダクトのカバーを外すと、パテ埋めしていない配管穴が...
ちなみに、当時このエアコン工事をしたのはアベ冷熱技研ではありません。

撤去完了です。

気密性確保と小動物侵入防止のため、貫通スリーブを挿入しておきます。

位置決めをして、背面板を設置。

室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

外部配管化粧カバーは流用です。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

室外機周りは、こんな感じで完成。
泥ハネ軽減のために、ブロックを敷いています。

コンセントが100Vなので、、

200Vへ取替えます。

分電盤の分岐ブレーカーのところで、100Vから200Vへ電圧を切り替えました。

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。

ちなみに既存のエアコンは8畳用が付いていました。
リビング・ダイニング・キッチンと合わせて20畳はある広いお部屋に8畳用...
「どうりで始めから効きが悪いと思いよったんですよ。こちらが知らないと思って酷い話よねぇ... やっぱり阿部さんにお願いして良かった。まだ古いのが2台あるんで、来年くらいにまたお願いしますね。」と、大変お喜びいただき、大きなお土産までいただきました(^^)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

17年ほどお使いのIHクッキングヒーターの取替作業

いつもお世話になっているお客様のご依頼で、IHクッキングヒーターの取替えにお伺いしてきました。

三菱電機製 CS-T321HNSR びっくリングIH搭載機をお買い上げいただきました。

既存機は日立製でした。
17年ほど前の新築時から使われているそうです。
タッチパネルの具合が良くないそうで修理も検討されていましたが、さすがに17年経過していると部品もないでしょうし、もし修理ができたとしても後何年使えるかも微妙なところですから、このタイミングで買い替えをされることになりました。

という事で、「どうせ買うなら阿部さんから買いたい」と、ありがたいお言葉をいただきまして、本日取替えにお伺いです。

まずは既存機を撤去。

きれいにお掃除していても、ここはどうしても汚れています。

油汚れにはこれ。
設備屋さん御用達のWD40ディグリーザー。

汚れに泡を噴射して数秒置いた後、拭き取るだけできれいになりました。

新しいIHをハメ込んで位置決め、部品を取付けていきます。

こんな感じで完成。

あとは試運転を行いながら、軽く使い方をご説明してお引渡しです。
「わぁ、新築みたい!新しいのはキレイですね。ホント、ありがとうございます。」と、大変お喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研は、四電エナジーサービス認定「でんのすけショップ」です。
この様な機器取替えのみでも、お気軽にご相談くださいませ<(_ _)>

2024年7月17日水曜日

松山電工組理事会・2024年度四国電力年間行事打合せ会・懇親会

相変わらずバタバタしていますが、午後からは毎月恒例の松山電気工事協同組合の理事会に出席してきました。
はぃ。Blogには書いてませんが、毎月理事会は開催されています。
今日は年内でも特別な理事会ですので、作業着からスーツに着替えての出席です。

理事会後に四国電力松山支店へ場所を移して、年間行事打ち合わせ会議。
電気工事組合と電力会社は密接な関係ですので、年間に行う行事の摺り合わせを行う訳です。
この時にも、いろいろな情報交換を行って、組合員のみなさんにも周知させていただいています。

打ち合わせ会議後はまた場所を移して、組合理事メンバーと青年部役員、四国電力各部署担当の方々をお迎えしての懇親会。
電力さんは毎年転勤や配置換えで、担当者さんが替わりますから、この場を使って顔合わせと親睦を深めるいい機会となります。

たくさん飲んで、たくさん情報交換ができました。
今年度も電気工事業界発展のため、体壊さない程度にお手伝いさせていただきます(^_^;)

2024年7月16日火曜日

新築住宅で三菱霧ケ峰エアコンの新設取付工事

初めてのお客様からエアコン取付けのご依頼をいただきまして、本日工事にお伺いしてきました。

エアコン機器は量販店で購入されたもので、お客様支給品です。

今回の建物は新築です。
まだ引き渡し前ですが、しばらく内覧会を行うそうで、先にエアコンを取付けておいてほしいとのご希望です。

今日は曇りの予報でしたが...
まずは2階の寝室から作業に掛かります。

位置決めをして、背面板を設置。

慎重に配管穴を開けていきます。

配管穴には気密性確保と小動物侵入防止のため、貫通スリーブを挿入しておきます。

ここで外を見てみると、どしゃ降りの雨...曇りの予報だったのに...
仕方ないので、1階リビングの室内機の取付けに掛かります。
室内機の位置はここですが、配管は収納側へ抜いてほしいと現場監督さんのご要望。

室内機左側へ、配管穴を開けていきます。

この収納、奥行きが31cmしかないので、通常のやり方ではドリルが使えません。

HILTIの特殊なアタッチメントを取付けて、狭い場所でもスルッと貫通できます。

こんな感じで貫通しました。

配管穴には、貫通スリーブを挿入しておきます。

外が小雨になってきたので、室内機を掛けて配管類を接続していきます。

収納内部も現場監督さんのご要望で、化粧カバー施工。

外はまだ小雨で室外機を繋ぐことができないため、2階寝室の室内機を。

配管を接続している間に、雨が上がりました。

外部配管は、ブラック色のスリムダクトで化粧仕上げ。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認して2階寝室が完了。

1階リビングの配管も、ブラック色のスリムダクトで。
晴れ間が見えてきましたが、蒸し暑くなってきました...

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

室外機周りは、こんな感じで完成。
当初の打ち合わせでは、室外機を置く場所には砂利を敷いてくれるとのお話でしたけど、なにか工程が変わった様で、ここだけ敷かれていませんでした。
後日、外構屋さんが施工されるそうですが、あまり室外機動かしてほしくはないんですけどねぇ...仕方ありませんね。

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。
内覧会があるのでお引越しはしばらく先の様ですが、これで新しいお家で快適にお過ごしいただけますね。

「きれいにしていただいて、ありがとうございました。またお願いしますね。」と、大変お喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。