市街地にある診療所様のご依頼で、エアコン室外機の移設工事にお伺いしてきました。
既存機はこんな感じで、壁面置きにされていました。
手前の駐車場がコインパーキングになるそうで、その管理会社から室外機の移動をする様にお話があったそうです。
この辺りは市街地で建物が密集しているので、室外機地上置きはなかなかできません。
今回は屋上への移設をご希望です。
一台、業務用の室外機がいますが、十分なスペースがあります。
しかし4階建ての屋上...
さすがにハシゴでは無理なので、高所作業車でないと作業できませんね。
3台のうち1台は待合室で、取付けて3年なので、そのまま室外機だけ移動します。
スタッフルームは14年経過しているので、新しいものに取替えます。
診療室も13年経過しているので、この際、新しいものに取替えます。
まずは工事初日。
室外機を屋上へ据えるための、材料搬入を行います。
これは室外機を乗せるブロックです。
室外機が風で倒れない様に、通常より長い800mmタイプを使います。
4階屋上ですから...
さすがに1本当り28kgあるブロックを、一人で上げるには大変なので、久々に長男に手伝ってもらいました。
「日頃運動してないけんヘロヘロになるんよ」とか、父の強さを見せ付けたかったんですが、まぁ自分もヘロヘロでエライコッチャです...(^_^;)
ヘロヘロで上がってきたら、ここで最後に脚立を使ってもう一段...(TOT)
足ガクガク、カラダブルブル、変なところが痛いです...
上げたブロックを並べて、アングルでしっかりと留めておきます。
新しいエアコンは、お客様支給品です。
エアコンが到着していたので、ブロックに乗せておきたかったんですが、梱包を剥いで見ると...
いやぁ、、、またですか...(´;ω;`)
何かが思いっきり当たったか、横から押さえられた感じでへこんでいます。
ネット購入支給品でよくありますが、こうなるとアベ冷熱技研では対応できません。
お客様と販売店と話し合っていただき、どうするか決めていただきます。
という訳で、一日目はブロック上げただけで終了です...
室外機、最終日に間に合いそうもありませんね。
コインパーキングの敷地は業者さんが入って工事が始まっていますから、延期する訳にはいきません。
翌日二日目、作業開始です。
コインパーキングの業者さんに、作業スペースを分けてもらっての作業です。
高所作業車でやれば早いんですけど、予算の都合がありまして、今日はハシゴでの作業です。
既存の配管やダクト類を撤去していきます。
今回取替える2台の室外機は、ロープワークで降ろしました。
2台とも35kgは軽く超えてます...
足元にブロック塀があるので、いつも使ってる電動リフトは役に立ちません。
昨日の筋肉痛で、もう既にカラダがボロボロ状態です(T_T)
今日は診療所がお休みなので、室内側も少し作業に入ります。
待合室のエアコンは流用なので、室内機は触りません。
スタッフルームの室内機を撤去。
新しい室内機を取付けておきます。
診療室は一部隠蔽配管になっています。
棚の内側を剥ぐと、配管が出てきます。
この部分だけ剥いで作業できるだろうと思ってましたが、完全に甘かったです...
嫌な感じで勾配が取れていませんよね。
室内機を外したら、真っ黒なヘドロがドレンホース内から出てきたので、どうしても気になって棚の内部全部剥いでみました。
うわぁ... 見ない方が良かったのかも知れません(´;ω;`)
ちょっとここ時間掛かりそうなんで、今日は無理です。
お休みの日にしかできない作業を先に進めます。
全停電にして、ブレーカーを取替え。
コンセント電圧を100Vから200Vに切り替えました。
あとですね、隠蔽配管は流用するのですが、ケーブルのサイズが1.6mmで電気容量的に足りないので、2.0mmへ入れ換えます。
天井点検口を駆使して、ケーブルを通していきます。
ここまで結構な時間が掛かっていますが、なんとか通線完了。
屋外へ引き出しておきます。
二日目は日が暮れてここまでで終了。
三日目は高所作業車を借りました。
今回は4階屋上まで届くタイプの作業車を、阿部の前職からお世話になっている田口電設工業さんにお借りしました。
4階屋上まで、楽々届きますよ(*^^*)
一気にスリムダクトを立ち上げて、屋上から冷媒配管を3系統降ろしていきます。
こんな感じで仕上がりました。丸一日掛かってますけど...
へこんでいた室外機の替わりが届いてないので、とりあえず待合室だけでも使える様に室外機を接続。
試運転を行って異常なし。
待合室は使える様になりました。
三日目はここで終了。
四日目は、診療所がお休みの日曜日。
時間の掛かりそうな、ここに掛かります...
位置決めをして室内機を設置。
勾配が取れず、波打っていて水が溜まっていたソフトドレンホースを、塩ビ管の中に収めて、波打たない様に対策します。
微妙にしか付きませんが、右下がりの勾配を付けます。
念のため、サクションクリーナーを使って、ホース内の残水を押し出しておきます。
さて、配管を接続しようと思ったんですけど、嫌な感じがしたので断熱材を剥いで見ると...
あぁ...見るんじゃなかった...(´;ω;`)
かなり無理して配管を通したみたいで、各所で配管が潰れています。
取り替えができるところは取替えます。
この棚から右側は、壁を立ち上がって天井裏に入っているので、そこは大丈夫だろうという判断です。
だって、どうにかなってても、抜き差しならないどうしようもならない場所ですから、これ以上はどうしようもできません...
接続が完了すると、板をビス止め。
後々、メンテナンスができる様にしています。
室内機を取付けている間に、スタッフルームの室外機が届きました。
どうせなので、取付けてしまいましょう。
今日やるつもりなかったのと、昼飯食べてないのと、もの凄い筋肉痛で顔がゆがみます(。>﹏<。)
上げてから我に返って、「よく上げれたな」と...
室外機を据えて、しっかりと真空引き。
試運転開始。
配管距離が15m超えてますから、フロンガスを規定量追加充填。
これで2台完了です。
残りの室外機はいつ届くんだろう...
という訳で本日で五日目。
やっと診療室の室外機が届いたので、取付けにお伺いです。
配管距離が一番長いので、しっかりと時間を掛けて真空引き。
真空引きが完了すると、試運転開始。
こちらも15m以上の配管長があるので、規定量のフロンガスを追加充填します。
異常がない事を確認して、すべての工事が完了です。
工期三日の予定が大幅に延びましたが、何とか完成しました。
これで心置きなくエアコンが使えますね(^^)
アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。
2019年4月16日火曜日
2019年4月15日月曜日
NTT光ネットサービスから愛媛CATVイーネットサービスへ乗換工事
いつもお世話になっているお客様のご紹介で、愛媛CATVのインターネットサービスの新設工事にお伺いしてきました。
今までは、NTTの光ネットサービスをご利用でした。
ほとんどパソコンを使用されていない事と、日頃はスマホでネット検索をしたり、Youtubeを見る程度のご利用だったので、ご紹介いただいたお客様が愛媛CATVのサービスへの乗り換えをお奨めされたそうです。
先月、現地調査の際にお申込みいただきまして、先週引込完了の連絡がありましたので、本日工事にお伺いしてきました。
実はこのお宅、既にテレビサービスの契約があって引込みも入っているんですが、こちらは今回お申込みいただいたお客様のお父様の契約分で、お申込みいただいた息子様分の支払いを分けるため、新規に引込みしました。
保安器は2階。モデムを設置するのは、1階の奥の部屋になります。
なので、ケーブルを延々と...
延々と、軒下を横引きして行きます。総延長29m...(^_^;)
青いケーブルなので、できるだけ正面からは見えない様に留めています。
宅内へは、エアコン穴を利用して挿入していきます。
宅内側はこんな感じで留めていきます。
配線が完了すると保安器側へ戻り、ケーブルを接続します。
今度は宅内へ戻り、末端をコネクタ加工。
レベル測定器を使って、異常がないか受信レベルを確認。
モデムを接続して電源投入。ランプ動作確認。
持参したパソコンで、速度測定。
15Mbpsの快適スタンダードコースで、下り14.43Mbps。
キャンペーンプレゼントのWi-Fiルーターを接続して、スマホで速度測定して異常なし。
あとは、お客様のパソコンの接続設定を行ってお引渡しです。
「青いケーブルが丸見えになるんかと思ってたら、見えない様に裏側通してもらったんですね。丁寧にしてもらってありがとうございます。ネット速度も全然問題ないですね。前使ってたルーターが全然電波飛ばなかったんですけど、新しいルーターは玄関まで届くんで凄いですね。」と、大変お喜びいただきました(*^^*)
アベ冷熱技研は、「愛媛CATV契約代行・映像通信工事認定店」です。
お客様の生活環境に合ったコースをご提案・設計させていただきますので、お気軽にご相談ください。
今までは、NTTの光ネットサービスをご利用でした。
ほとんどパソコンを使用されていない事と、日頃はスマホでネット検索をしたり、Youtubeを見る程度のご利用だったので、ご紹介いただいたお客様が愛媛CATVのサービスへの乗り換えをお奨めされたそうです。
先月、現地調査の際にお申込みいただきまして、先週引込完了の連絡がありましたので、本日工事にお伺いしてきました。
実はこのお宅、既にテレビサービスの契約があって引込みも入っているんですが、こちらは今回お申込みいただいたお客様のお父様の契約分で、お申込みいただいた息子様分の支払いを分けるため、新規に引込みしました。
保安器は2階。モデムを設置するのは、1階の奥の部屋になります。
なので、ケーブルを延々と...
延々と、軒下を横引きして行きます。総延長29m...(^_^;)
青いケーブルなので、できるだけ正面からは見えない様に留めています。
宅内へは、エアコン穴を利用して挿入していきます。
宅内側はこんな感じで留めていきます。
配線が完了すると保安器側へ戻り、ケーブルを接続します。
今度は宅内へ戻り、末端をコネクタ加工。
レベル測定器を使って、異常がないか受信レベルを確認。
モデムを接続して電源投入。ランプ動作確認。
持参したパソコンで、速度測定。
15Mbpsの快適スタンダードコースで、下り14.43Mbps。
キャンペーンプレゼントのWi-Fiルーターを接続して、スマホで速度測定して異常なし。
あとは、お客様のパソコンの接続設定を行ってお引渡しです。
「青いケーブルが丸見えになるんかと思ってたら、見えない様に裏側通してもらったんですね。丁寧にしてもらってありがとうございます。ネット速度も全然問題ないですね。前使ってたルーターが全然電波飛ばなかったんですけど、新しいルーターは玄関まで届くんで凄いですね。」と、大変お喜びいただきました(*^^*)
アベ冷熱技研は、「愛媛CATV契約代行・映像通信工事認定店」です。
お客様の生活環境に合ったコースをご提案・設計させていただきますので、お気軽にご相談ください。
カテゴリ:
CATV・インターネット工事
2019年4月13日土曜日
長年使われた事務所の蛍光灯器具をLED器具へ取替えて50%以上消費電力削減
先週の土曜日に引き続き、いつもお世話になっている八松硝子建材様のご依頼で、事務所の照明器具をLED照明器具へ取替工事にお伺いしてきました。
引き続きと言うか事務所照明器具のLED化は、3年ほど前からご提案させていただいていて、今回やっと取替えのご依頼をいただきましたので、形的にはこちらが先行です。
既存機はかなり使い込まれている、FLR40Wx2灯用が7台。
途中、故障の度に取替えされていたので、まばらにHf32wx2灯用が2台とか、、、
LED40Wx2灯用相当タイプが4台、入り混じって設置されていました。
事務所部分で、合計13台。
すべて同タイプのLED器具へ取替えます。
「なんだ、取替えるだけなら簡単じゃん」とか思いますよね。
器具はビスで天井面に設置されているので、既存機を外して、同じ位置に取付ければビスもしっかり効くのが通例です。
が... こちらは、通例が通用しません...
天井面はビスの効かない石膏ボード。
普通は45.5cmピッチで入っている、軽天バーという下地材にビス留めするのですが、見事にすべての器具が下地材の位置から中心がずれているので、ご覧の通りビス打ちまくりの状態でした...(´・ω・`)
これだけビス打っていて、効いてるのは1本だけとか、なかなかカオスです(^_^;)
突然、中心じゃないところからケーブルが出ていたりと、一台一台がとても個性的です(´;ω;`)
なので邪道ですが、仕方なくビス穴がないところでも、下地があるところにビスを揉む。
ホントはこの長穴のところが正規のビス位置なのに、ビス穴が無いところへ揉む。
すべてはお客様に安心して安全にご使用いただくため、こういった器具の加工も必要になります。
何事もなかった様に設置されていますが、かなり手間食ってます。
「わぁ~!明るくなりましたねぇ!(・∀・)」と、お客様(*^^*)
苦労して取付けても、この一言で疲れが吹き飛びます(〃∇〃)
取外した古い器具は、消費電力78Wでした。
今回設置させていただいた器具は、パナソニック製のLEDベースライト。
消費電力78Wから32.5Wまで下がりましたから、単純に照明器具だけの電気代が半分。
事務所とか店舗だと一日点けっぱなので、かなりの削減になりますね。
「あれ?LEDの直管タイプが4台あったじゃない?」って思いますね。
LEDだから省エネだと思いました?
実は、68Wもあるんですよね。
LEDでもいろいろな種類があります。
何を選定するかで、大きく省エネ性が変わってきますね。
かと言って、このLED直管タイプ4台。
処分するにはもったいないので、重役室の古い器具と取替えます。
消費電力的にはあまり削減になりませんが、明るくなったのと、ランプの交換サイクルが延びるので、ランニングコスト的に削減できますね。
あと、比較的新しいHf32wx2灯用タイプも2台あったので、給湯室の古い器具と取替えます。
FL40wタイプに比べるとHf32wの方が省エネで明るいですから、この器具ももう少し頑張ってもらいましょうね(^^)
あと最後に、接客スペースにFL20wx4灯タイプが残っていたのですが、、、
こちらはお客様が量販店で購入された、LEDシーリングライトを取付けさせていただきました。
先週の倉庫兼作業場のLED化と共に、今回の事務所LED化でかなりの消費電力削減になりますから、来月の電気代が楽しみですね。
「きれいに付けてもらって、明るくなりました。また何かあったらお願いしますね。」と、大変お喜びいただきました(^^)
アベ冷熱技研は登録電気工事業者で、第一種電気工事士が責任を持って電気工事を行います。
この様な電気工事やLED照明取替えもお気軽にご相談ください。
引き続きと言うか事務所照明器具のLED化は、3年ほど前からご提案させていただいていて、今回やっと取替えのご依頼をいただきましたので、形的にはこちらが先行です。
既存機はかなり使い込まれている、FLR40Wx2灯用が7台。
途中、故障の度に取替えされていたので、まばらにHf32wx2灯用が2台とか、、、
LED40Wx2灯用相当タイプが4台、入り混じって設置されていました。
事務所部分で、合計13台。
すべて同タイプのLED器具へ取替えます。
「なんだ、取替えるだけなら簡単じゃん」とか思いますよね。
器具はビスで天井面に設置されているので、既存機を外して、同じ位置に取付ければビスもしっかり効くのが通例です。
が... こちらは、通例が通用しません...
天井面はビスの効かない石膏ボード。
普通は45.5cmピッチで入っている、軽天バーという下地材にビス留めするのですが、見事にすべての器具が下地材の位置から中心がずれているので、ご覧の通りビス打ちまくりの状態でした...(´・ω・`)
これだけビス打っていて、効いてるのは1本だけとか、なかなかカオスです(^_^;)
突然、中心じゃないところからケーブルが出ていたりと、一台一台がとても個性的です(´;ω;`)
なので邪道ですが、仕方なくビス穴がないところでも、下地があるところにビスを揉む。
ホントはこの長穴のところが正規のビス位置なのに、ビス穴が無いところへ揉む。
すべてはお客様に安心して安全にご使用いただくため、こういった器具の加工も必要になります。
何事もなかった様に設置されていますが、かなり手間食ってます。
「わぁ~!明るくなりましたねぇ!(・∀・)」と、お客様(*^^*)
苦労して取付けても、この一言で疲れが吹き飛びます(〃∇〃)
取外した古い器具は、消費電力78Wでした。
今回設置させていただいた器具は、パナソニック製のLEDベースライト。
消費電力78Wから32.5Wまで下がりましたから、単純に照明器具だけの電気代が半分。
事務所とか店舗だと一日点けっぱなので、かなりの削減になりますね。
「あれ?LEDの直管タイプが4台あったじゃない?」って思いますね。
LEDだから省エネだと思いました?
実は、68Wもあるんですよね。
LEDでもいろいろな種類があります。
何を選定するかで、大きく省エネ性が変わってきますね。
かと言って、このLED直管タイプ4台。
処分するにはもったいないので、重役室の古い器具と取替えます。
消費電力的にはあまり削減になりませんが、明るくなったのと、ランプの交換サイクルが延びるので、ランニングコスト的に削減できますね。
あと、比較的新しいHf32wx2灯用タイプも2台あったので、給湯室の古い器具と取替えます。
FL40wタイプに比べるとHf32wの方が省エネで明るいですから、この器具ももう少し頑張ってもらいましょうね(^^)
あと最後に、接客スペースにFL20wx4灯タイプが残っていたのですが、、、
こちらはお客様が量販店で購入された、LEDシーリングライトを取付けさせていただきました。
先週の倉庫兼作業場のLED化と共に、今回の事務所LED化でかなりの消費電力削減になりますから、来月の電気代が楽しみですね。
「きれいに付けてもらって、明るくなりました。また何かあったらお願いしますね。」と、大変お喜びいただきました(^^)
アベ冷熱技研は登録電気工事業者で、第一種電気工事士が責任を持って電気工事を行います。
この様な電気工事やLED照明取替えもお気軽にご相談ください。
登録:
投稿 (Atom)