お昼から、CATVのトリプルサービス(映像・ネット・電話)にご加入いただいたお客様のお宅へ、CATV新設工事にお伺いしてきました。
既存アンテナでは、山口局・広島局も受信していました。

写真をご覧になって、何かおかしいと思いました?
屋根馬の足4本のうち、2本が折れてしまっています。。。

よく立っていられますよねぇ。。。
こちらはお客様のご希望で、今回撤去してしまいます。
既存のアンテナ線にCATVをつなぎ込むつもりだったんですが、、、

分配器は腐っているし、3C-2Vという細いケーブルを使用していたため、お客様にご提案し4配線すべて張替えすることになりました。
できるだけ隠蔽配線するため、今日も天井裏へ。。。

最近ずっと天井裏にいるような気がします(^_^;)
鼻をかむと真っ黒。。。
分配器は屋外用4分配器を使用します。
ブースターは保安器横へ設置しました。

保安器につながっている青色のケーブルは、インターネット回線です。
映像の配線と分けているので、ノイズに強く安定した通信が可能です。
配線工事が終わると、各部屋でレベル測定を行います。

新設配線なので当然ですが、レベルは良好です。
異常が無いことが確認できたら、STB(セットトップボックス)・テレビ・録画機器を接続し、チャンネル調整を行います。

設定が終わると、お客様に使用方法をご説明して映像の工事は完了。
ネットと電話は、保安器から引っ張ってきた青色のケーブルを分配し、モデムとEMTAへ接続。

速度測定・通話確認完了後、お客様のパソコンに接続、メールソフトの設定をして工事完了です。
こちらのお客様はYahooADSLからの乗り換えです。
「Yahooは電話が切れて困る」とおっしゃっていましたが、他のお客様からもよく聞きます。
Yahooのサービスってそんな感じなんでしょうか?
4分配新設は予定してなかったので、かなり時間が掛かってしまいました。
お客様にお気遣いいただいた上、「うちは阿部さんオンリーやけん」とのお言葉まで。。。
ありがとうございます<(_ _)>
「ケーブルプラス電話」を選ばれる方が増えています。
アベ冷熱技研は、「愛媛CATV契約代行・映像通信工事認定店」です。
お客様の生活環境に合ったコースをご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。