5月20日から現場入りしていました、プレハブ現場事務所のエアコン工事が完了しました。
2階建てプレハブ建物が2棟。
5馬力の床置形パッケージエアコンを、合計28台取付けます。
現場は菊間町。松山市から片道1時間程度の距離があります。
いつもお世話になっている電気工事屋さんからのご依頼で、エアコン機器はレンタル、配管部材はすべて支給、体と工具のみで参戦です。
20日から工期は2週間しかありません、、、できるのか?
初日は、朝礼後に新規入場者教育という、安全教育を受けて入場。
ヘルメット、ゴーグル、安全帯、安全靴が必須です。
まず最初に室内機の位置決めをして、ひたすら穴開け作業。。。
室内機を定位置に置いていきます。
配管サイズは3分5分。
家庭用ルームエアコンと違い、径が太いのでパイプベンダを使って曲げていきます。
設置場所によって配管経路も違うので、都度長さを合わせて曲げ曲げ。
外部配管はテープ巻き仕上げ。
電動真空ポンプを使用して、しっかりと配管内部を真空乾燥します。
電源接続は、元請けの電気工事屋さんが後ろから追い掛けて来る様に接続していきます。
接続作業が完了すると試運転。
レンタル品なので、ガス圧測定もしっかりと。
吹出温度も異常なし。
すべて異常なしで、お引き渡しです。
20日からスタートで、間に総会や他の工事も入っていたので、どうなることやらと思って挑みましたが、床置きという事と、他の業者さんとのカブりもなくスムーズに作業できたので、予定していた日程より早めに完工できました。
体力的には結構厳しかったんですけどねぇ。。。
あと、梅雨入り前にできたので、最後少し小雨に当りましたが、何とか無事お引き渡しできました。
実はこのプレハブ、仮設なんです。
夏の間にたくさんの業者さんがここを現場事務所として使用して、主体工事が終わると撤退するという、なんとも大きなプロジェクトです。
と言う訳で、秋には撤去される予定です(^_^;)凄いなぁ。。。
アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。
2016年5月30日月曜日
2016年5月27日金曜日
第52回 愛媛県電気工事工業組合 総代会
総会の記事が続きます。仕事してない訳じゃありませんよ(^_^;)
本日は、国際ホテル松山で開催された、「第52回 愛媛県電気工事工業組合 通常総代会」に出席してきました。
愛媛県内の電気工事組合各支部の代表(理事)が県の総代会に出席する仕組みとなっています。
阿部は、松山電気工事協同組合の理事としての参加です。
まぁ、座って報告を聞いてるだけですけど・ω・
総会が終了すると、いつもの様に懇親会。
なんか食べて飲んでるだけみたいなBlogになってきましたか?
さて、この総会でもろもろの総会ごとは終了です。
明日から気合い入れて頑張りますよぉ(^^)イツモガンバッテマスケド
本日は、国際ホテル松山で開催された、「第52回 愛媛県電気工事工業組合 通常総代会」に出席してきました。
愛媛県内の電気工事組合各支部の代表(理事)が県の総代会に出席する仕組みとなっています。
阿部は、松山電気工事協同組合の理事としての参加です。
まぁ、座って報告を聞いてるだけですけど・ω・
総会が終了すると、いつもの様に懇親会。
なんか食べて飲んでるだけみたいなBlogになってきましたか?
さて、この総会でもろもろの総会ごとは終了です。
明日から気合い入れて頑張りますよぉ(^^)イツモガンバッテマスケド
カテゴリ:
組合活動
2016年5月23日月曜日
第31回 松山電気工事協同組合青年部 通常総会
夕方から、ネストホテル松山で開催された、松山電気工事協同組合青年部 通常総会へ出席してきました。
わたくし阿部は、昨年で青年部役員を卒業しましたので、今年からはこちら側の席で見守ります。
総会にもたくさんの部員が集まる様になって、感慨深いですねぇ。
さて、自分が制作した青年部のfacebookページ。
役員卒業してから、記事が更新されていません。
青年部としての活動は以前より増えていますが、記事をUPできるメンバーがいないんですよねぇ。。。
親会理事として自分がUPする形にしようかとも思いましたが、今回の総会で自ら議案として相談さ
せていただき、閉鎖する事で一致しました。
いつまでも更新されないままだと、せっかく一生懸命活動しているメンバーに失礼ですもんね。
今後は、青年部から復活希望があれば、いつでも再開は可能ですし、親会のホームページに掲載する事もできますから。
作った人間としては、少々さみしい気持ちですが。。。
総会が閉会すると、懇親会。
いつもの様に、いつもの如く、、、飲んで喋って、今夜もたくさんの情報交換ができました。
いろんな意味で(^_^;)
わたくし阿部は、昨年で青年部役員を卒業しましたので、今年からはこちら側の席で見守ります。
総会にもたくさんの部員が集まる様になって、感慨深いですねぇ。
さて、自分が制作した青年部のfacebookページ。
役員卒業してから、記事が更新されていません。
青年部としての活動は以前より増えていますが、記事をUPできるメンバーがいないんですよねぇ。。。
親会理事として自分がUPする形にしようかとも思いましたが、今回の総会で自ら議案として相談さ
せていただき、閉鎖する事で一致しました。
いつまでも更新されないままだと、せっかく一生懸命活動しているメンバーに失礼ですもんね。
今後は、青年部から復活希望があれば、いつでも再開は可能ですし、親会のホームページに掲載する事もできますから。
作った人間としては、少々さみしい気持ちですが。。。
総会が閉会すると、懇親会。
いつもの様に、いつもの如く、、、飲んで喋って、今夜もたくさんの情報交換ができました。
いろんな意味で(^_^;)
カテゴリ:
組合活動
2016年5月19日木曜日
電工組理事会~第54回松山電気工事協同組合通常総会
今年もこの時期は総会でバタバタです。
本日は松山電気工事協同組合の総会で、HOTEL JALCITY 松山へ。
総会に先立って、理事会。
総会の最終打ち合わせから、今年度の事業予定の検討。
今期もたくさんの事業が予定されています。
理事会後は、総会会場へ移って準備。
今年もこの位置でお世話になります<(_ _)>
第54回松山電気工事協同組合通常総会開会です。
わたくし阿部は、「事業管理部情報担当」という役職をいただいておりますので、総会中もパシャパシャと写真撮影です。
総会は満場一致で滞りなく閉会。
総会終了後は、来賓の方々をお迎えして懇親会。
今晩もいっぱい喋りました。
横の繋がり、情報交換、この業界ではとても大切です。
理事任期あと1年、業界の発展のため頑張らせていただきます<(_ _)>
本日は松山電気工事協同組合の総会で、HOTEL JALCITY 松山へ。
総会に先立って、理事会。
総会の最終打ち合わせから、今年度の事業予定の検討。
今期もたくさんの事業が予定されています。
理事会後は、総会会場へ移って準備。
今年もこの位置でお世話になります<(_ _)>
第54回松山電気工事協同組合通常総会開会です。
わたくし阿部は、「事業管理部情報担当」という役職をいただいておりますので、総会中もパシャパシャと写真撮影です。
総会は満場一致で滞りなく閉会。
総会終了後は、来賓の方々をお迎えして懇親会。
今晩もいっぱい喋りました。
横の繋がり、情報交換、この業界ではとても大切です。
理事任期あと1年、業界の発展のため頑張らせていただきます<(_ _)>
カテゴリ:
組合活動
2016年5月18日水曜日
平成28年度 愛媛県電機商業組合 松山支部 通常総会
夕方から、東京第一ホテル松山で開催された、愛媛県電機商業組合松山支部の通常総会へ出席してきました。
松山市内の家電店さんの集まりです。
アベ冷熱技研がこの組合に加入している意味はあるのかと、最近ふっと考える様になりました(^_^;)
まぁそこはそのうち。。。
総会はいつもの様に滞ることなく閉会。
そして懇親会へ。
仕事的には完全アウェー状態ですが、知り合いの方は結構いるので、話は盛り上がります。
今日もよく喋り、よく飲みました<(_ _)>
松山市内の家電店さんの集まりです。
アベ冷熱技研がこの組合に加入している意味はあるのかと、最近ふっと考える様になりました(^_^;)
まぁそこはそのうち。。。
総会はいつもの様に滞ることなく閉会。
そして懇親会へ。
仕事的には完全アウェー状態ですが、知り合いの方は結構いるので、話は盛り上がります。
今日もよく喋り、よく飲みました<(_ _)>
カテゴリ:
組合活動
新築住宅で三菱GV4.0kwエアコン新設工事
新築されたお客様のご依頼で、4月初めから取り掛かっていたエアコン新設工事の仕上げとお引き渡しにお伺いしていました。
三菱電機 GVタイプ4.0kw お客様支給品です。
お客様とは内壁を貼る前に現場で取付け位置の確認と、柱の位置、筋交いの位置を確認させていただきました。
事前に現場で打ち合わせさせていただくのは、作業もスムーズに進むので、大変ありがたいです。
位置決めをして、背面板を取付けます。
ところでこのコンセントの高さは、どういう意味があるのかは不明です(^_^;)
配管穴を開けます。
柱、筋交いの位置は確認済みなので、迷いはありません。
貫通スリーブを挿入します。
室内機を取付けます。
外部配管はアイボリー色のスリムダクト仕上げ。
室外機接続は、外構工事が完了してからにします。
室外機を置く部分は、砂利を敷くかコンクリートを敷くか検討中との事なので、室外機があると邪魔な訳です。
と、ここまでが4月初めの工事です。
外構工事が完了したらご連絡いただくという事でお別れしていました。
で、本日、外構工事が完了したと言うことで、お伺いした訳ですが。。。
え?なんですか?これ???
ウッドデッキができるのは聞いてましたけど、屋根も壁も。。。
うわっ!家の周りほとんど囲まれてしまってますよ?
お客様も困惑されていました(^_^;)
ここまで囲まれるとは想像されてなかったそうです。
打ち合わせ不足ですね。。。
室外機はここに置くしかないんですけど、放熱が悪いかも知れません。
これはお客様にもご理解いただいています。
室外機を接続し、電動真空ポンプを使用して配管内部を真空乾燥します。
ドレンは垂れ流しにはできませんから、隙間を立ち下げて、、、
床下を通します。
こんな感じで、基礎の間から出す様にしました。
外周りはこんな感じで完成です。
まぁ、風通しは良さそうなので、なんとか大丈夫かなという感じです。
作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。
この他にも、以前お住まいのお宅から1台、エアコン移設工事をご依頼いただきました。
これで新しいお家で快適にお過ごしいただけますね。
アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。
三菱電機 GVタイプ4.0kw お客様支給品です。
お客様とは内壁を貼る前に現場で取付け位置の確認と、柱の位置、筋交いの位置を確認させていただきました。
事前に現場で打ち合わせさせていただくのは、作業もスムーズに進むので、大変ありがたいです。
位置決めをして、背面板を取付けます。
ところでこのコンセントの高さは、どういう意味があるのかは不明です(^_^;)
配管穴を開けます。
柱、筋交いの位置は確認済みなので、迷いはありません。
貫通スリーブを挿入します。
室内機を取付けます。
外部配管はアイボリー色のスリムダクト仕上げ。
室外機接続は、外構工事が完了してからにします。
室外機を置く部分は、砂利を敷くかコンクリートを敷くか検討中との事なので、室外機があると邪魔な訳です。
と、ここまでが4月初めの工事です。
外構工事が完了したらご連絡いただくという事でお別れしていました。
で、本日、外構工事が完了したと言うことで、お伺いした訳ですが。。。
え?なんですか?これ???
ウッドデッキができるのは聞いてましたけど、屋根も壁も。。。
うわっ!家の周りほとんど囲まれてしまってますよ?
お客様も困惑されていました(^_^;)
ここまで囲まれるとは想像されてなかったそうです。
打ち合わせ不足ですね。。。
室外機はここに置くしかないんですけど、放熱が悪いかも知れません。
これはお客様にもご理解いただいています。
室外機を接続し、電動真空ポンプを使用して配管内部を真空乾燥します。
ドレンは垂れ流しにはできませんから、隙間を立ち下げて、、、
床下を通します。
こんな感じで、基礎の間から出す様にしました。
外周りはこんな感じで完成です。
まぁ、風通しは良さそうなので、なんとか大丈夫かなという感じです。
作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。
この他にも、以前お住まいのお宅から1台、エアコン移設工事をご依頼いただきました。
これで新しいお家で快適にお過ごしいただけますね。
アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。
カテゴリ:
エアコン工事
分譲マンションで三菱ZW6.3kwエアコン新設工事
松山に縁もゆかりもないご夫妻のご依頼で、松山移住のお手伝いをさせていただきました。
「引退したら松山に住みたかったんです。」って。
地元の人間としてはとても嬉しいです(^^)
三菱電機 MSZ-ZW635S-W お客様支給品です。
位置決めをして、背面板とダクトを取付けます。
6.3kwは配管が2分4分。
4分は手曲げでは潰れてしまうので、パイプベンダで曲げます。
室内機を掛けて、配管類を接続していきます。
外部配管はブラウン色のスリムダクトで化粧仕上げ。
室外機を接続し、電動真空ポンプを使用して配管内部を真空乾燥します。
ドレンは室内機、室外機共に排水溝へ導きます。
ベランダ周りはこんな感じで完成。
作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。
「Blogで拝見して、阿部さんにお願いしようと決めてました。思った通りにキレイにしていただいてありがとうございます。」と、大変お喜びいただきました。
アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。
「引退したら松山に住みたかったんです。」って。
地元の人間としてはとても嬉しいです(^^)
三菱電機 MSZ-ZW635S-W お客様支給品です。
位置決めをして、背面板とダクトを取付けます。
6.3kwは配管が2分4分。
4分は手曲げでは潰れてしまうので、パイプベンダで曲げます。
室内機を掛けて、配管類を接続していきます。
外部配管はブラウン色のスリムダクトで化粧仕上げ。
室外機を接続し、電動真空ポンプを使用して配管内部を真空乾燥します。
ドレンは室内機、室外機共に排水溝へ導きます。
ベランダ周りはこんな感じで完成。
作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。
「Blogで拝見して、阿部さんにお願いしようと決めてました。思った通りにキレイにしていただいてありがとうございます。」と、大変お喜びいただきました。
アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。
カテゴリ:
エアコン工事
登録:
投稿 (Atom)