2022年7月28日木曜日

2022松山電工組 道路清掃奉仕活動

今朝は、毎年恒例の松山電気工事協同組合 道路清掃奉仕活動に参加してきました。

早朝にも関わらず、今年もたくさんの組合員有志の方々らが集合。

藤原町の組合事務所から、国道56号線沿いを南へ向けて清掃します。
今年も阿部は中央分離帯に着きました。
交差点の信号待ちで渋滞するところは、タバコの吸殻や、食べ物の梱包、ペットボトルなどが散乱しています。
今年はマスクや除菌シートなどが多く見受けられました。
相変わらずポイ捨てゴミが多くて、マナーの悪さに残念な気持ちになりますねぇ...

30分程度の活動ですが、いい汗をかかせていただきました。

2022年7月27日水曜日

22年お使いの隠蔽配管のエアコンが故障のため三菱霧ヶ峰へ取替工事

いつもお世話になっているお客様のご依頼で、エアコン取替工事にお伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-JXV2522-W 霧ヶ峰ハイスペックモデルをお買い上げいただきました。

既存機は松下電器産業製。

室外機はコンクリート土間のところに。
こちらのお宅は、すべてのエアコンが隠蔽配管です。

このエアコンは仏間に設置されていて、お盆にお坊さんが来られるのでテスト運転をしてみたところ、ランプが点滅してまったく動かないという状況でした。
既に22年経過しているため、さすがに修理は不可能です。

では作業に掛かります。既存室外機を撤去。

隠蔽配管を流用するため、窒素ガスを配管内へ流して、残留オイルを追い出しておきます。

既存の室内機を撤去してびっくり...
凄いところから配管が出ています。
これ、最初の仕込みの時点で失敗していますね。

隠蔽配管の場合、通常は左側のドレンの位置から冷媒配管とケーブルが出ていないといけません。
ここから結構苦労して時間が掛かります...

新しい室内機の背面板を加工して取付け。
配管は室内機側の加工なくなんとか繋げる様に、壁側を少し削ったりの細工をしました。

室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

室外機周りは、こんな感じで完成。
既存機の底がホコリで凄い状態だったため、ブロックを敷いて少し嵩上げしています。
これならホコリを吸いにくいし、お掃除もしやすくなりました。

すべての工事が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。
これで安心して、お盆にお坊さんをお迎えできますね(^^)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

2022年7月26日火曜日

20年お使いのエアコンが故障したため三菱霧ヶ峰エアコンへ取替工事

以前、他のお部屋のエアコンをご購入いただいたお客様のご依頼で、居間に設置されているエアコンの取替工事にお伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-GV2522-W 霧ヶ峰スタンダードタイプをお買い上げいただきました。

既存機はダイキン製です。

故障して動かなくなったとの事ですが、20年お使いですから、よくここまで持ったなと逆に褒めてあげたい気分です。
製造後10年超えるとほとんどの部品はありませんから、早め早めの取替えをお奨めします。
今年は特に中級機種以上は在庫がほとんど無いので、暑い盛りに故障すると辛いのはお客様ご自身ですから。

室外機周りは、こんな感じでした。

今回、このダクトも取替えをご希望です。
酷い施工ですね...

では作業に掛かります。
ダクトカバーを外すと大きな穴が開いていて、パテ埋めもされていませんでした。

すべて撤去しました。
竹組みの土壁にも関わらず、背面板は短いビスで数箇所留められていただけです。

ホント、酷いもんです。

気密性確保と小動物侵入防止のため、貫通スリーブを挿入しておきます。

位置決めをして、背面板を設置。
土壁なので、スライド金具でしっかりと固定しておきます。

室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

既存のダクトを外すと、塗装が塗られていなかったためこんな状態に...

元のルートに合わせるしかないため、仕方なくフリーダクトを使用して施工。

ドレン排水はコンクリートに垂れ流し状態だったため、塩ビ管を使って植え込みのところまで延長。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

室外機周りは、こんな感じで完成です。

あとは試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。
「ありがとうございます。暑い時に急に故障して大変やったんです。これで涼しくなるんで、助かりました。」と、大変お喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

2022年7月25日月曜日

猫ちゃん専用の3階小屋裏部屋へエアコン新設工事

たくさんの猫を飼っているFB友さんのご依頼で、エアコン新設工事にお伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-GV2821-W 霧ヶ峰スタンダードタイプをお買い上げいただきました。 

設置する場所は、リフォームされた3階小屋裏部屋。

電気工事屋さんが、「この辺でいいでしょ」と設置されたエアコン専用コンセント。
う~ん、床置形エアコンでも設置するつもりですか?

コンセント側の外壁を外から見上げると、この位置です。
なに?どうやってエアコン取付けるの?って感じですね。
屋根は急勾配。ハシゴを立てられるスペースは一切ありません。
どう考えても、こちら側にエアコンは無理です。

じゃぁどうしようかという事で、反対側しかスペースはありません。

外側から見るとこの位置です。
玄関側正面なので、ご提案するのももの凄く悩んだんですけど、「いいです。見た目なんか気にしませんから。猫のためなら全然大丈夫です。」と、お客様。
そこまで言われるなら、こちら側でいきましょうか。

しかしこの外壁がクセモノです...この凹凸と、不規則な並び...

では工事に掛かります。
午前中は日陰なので、そよ風が涼しい感じでスタートです。

この外壁が大変で、先にスリムダクトを取付けていきます。
真っ直ぐ下ろすのにも一苦労です。

穴開けは、ハシゴの上で外壁側から。
内側から開けると、貼り付けてある外壁材が外れてしまうからです。

この位置に貫通しました。
はぃ。ナント、ここまでの作業で午前中が潰れました...
ホント、この外壁嫌いです...

午後からは室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

午前中と打って変わって、ガンガンと直射日光が突き刺さります...
空調服を着てても、汗が吹き出てきてクラクラ。

配管ルートはこんな感じで。う~ん...

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

外周りはこんな感じで完成です。
阿部的にはまったく納得がいかず、モヤモヤ感満載のルート取りで、なんか恥ずかしいです。
この時点で夕方5時過ぎです。
もの凄い時間が掛かっています。

まだ電源工事が残っています。
反対側にあった専用コンセントから、化粧モールを使ってケーブルを延長。

室内機側に専用コンセントを取付けました。
ここまで1時間ほど経過。

あとは試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。
これで20匹近くいる猫ちゃんたちも、快適に過ごせますね(^^)

「わぁ、涼しい!エアコン付かないのかと思って諦めかけてたんですけど、こんなにキレイに取付けてもらってありがとうございます。これから24時間つけっぱなしです。この子らも快適になりました。」と、大変お喜びいただきました(*^^*)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。