「CATVが必要なくなったので、地デジとBSのアンテナを新設して欲しい」とご依頼いただき、新設切替工事にお伺いしてきました。
CATVの引込みは建物北東側。
アンテナで受信するためには、建物反対の南西側に取付けなければなりません。
おぉ、キレイなお家なのに、ここにアンテナ?
「ホントにいいんですか?雨水の後も付くかも知れませんよ。」とお話させていただきましたが、「かまいません。ここにお願いします。」との事で、工事に掛かります。
まず、反対側にケーブルを通さないといけません。
天井裏へ。。。
こちらのお宅、全館空調システムになっていまして、まぁ天井裏のダクトのスゴイこと(^_^;)
この微妙なスキマを狙って、5mほどケーブルを横引き。。。
もの凄い時間掛かりましたけど、なんとか通りました(T_T)
アンテナの工事に掛かります。
この時は晴天だったんですけど、この後風が強くなってきて、一気に曇り始めます。。。
壁面金具2つで防錆ポールを保持します。
UHFフラットアンテナで松山本局を狙います。
ハシゴ上から目視で送信塔が確認できるロケーションなので、エラーフリーのいい値が出ました。
BSアンテナで衛星を狙います。
こちらも障害物がないので、いい値が出ています。
ブースター本体はメンテナンス性を考慮して、天井裏へ設置。
テレビ脇のユニットでレベルを測りながら、ブースター出力レベルの調整。
エラーフリーの適正レベルになりました。
CATVのセットトップボックスを撤去します。
CATV側の停波作業は、愛媛CATVの方でやっていただきます。
後はチャンネル設定を行い、映りを確認いただいてお引き渡しです。
「暑い中、非常に丁寧にしていただきありがとうございました。また何かありましたら、ご相談させていただきます。」と、大変お喜びいただきました。
アベ冷熱技研ではアンテナ工事やケーブルテレビ工事など、お客様のニーズに合ったご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください<(_ _)>
2016年8月3日水曜日
2016年8月1日月曜日
松山電工組安全大会&公園電気設備点検に参加しました
毎年恒例、「電気使用安全月間(8月1日~31日)」の一環として、松山電気工事協同組合主催の電気使用安全啓発活動に参加してきました。
最初に四国電力松山電気ビルにて、松山電気工事協同組合主催の「安全大会」が開催されます。
災害事例などの紹介が行われた後、安全作業指針・安全宣言を行い、今後の安全作業を誓います。
ここから、関係官庁訪問・都市公園電気設備点検・青年部街路灯清掃奉仕の各班に分かれて現場へ向います。
今年、阿部の担当は、公園電気設備点検班の班長。
まったくの未経験でイキナリ班長とか・・・(^_^;)
公園2ヶ所を、組合から2名、四国電力から1名、保安協会から1名の計4名で、公園内の電気設備の安全点検を行います。
まずは太尺寺公園。
場所を移して、北梅本小山公園。
絶縁抵抗計と接地抵抗計を使って、電気設備に不具合がないかチェックします。
順調に点検が終了し、どこも異常なし。
これからも安心して公園が使えますね。
松山電工組各担当のみなさん、お疲れ様でした。
詳細はコチラにUPさせていただきました↓
最初に四国電力松山電気ビルにて、松山電気工事協同組合主催の「安全大会」が開催されます。
災害事例などの紹介が行われた後、安全作業指針・安全宣言を行い、今後の安全作業を誓います。
安全大会後、場所を四国電力前駐車場へ移し、各担当ヶ所へ向かう出発式。
ここから、関係官庁訪問・都市公園電気設備点検・青年部街路灯清掃奉仕の各班に分かれて現場へ向います。
今年、阿部の担当は、公園電気設備点検班の班長。
まったくの未経験でイキナリ班長とか・・・(^_^;)
公園2ヶ所を、組合から2名、四国電力から1名、保安協会から1名の計4名で、公園内の電気設備の安全点検を行います。
まずは太尺寺公園。
場所を移して、北梅本小山公園。
絶縁抵抗計と接地抵抗計を使って、電気設備に不具合がないかチェックします。
順調に点検が終了し、どこも異常なし。
これからも安心して公園が使えますね。
松山電工組各担当のみなさん、お疲れ様でした。
詳細はコチラにUPさせていただきました↓
カテゴリ:
組合活動
2016年7月30日土曜日
リフォーム中の分譲マンションリビングへ6.3kw霧ヶ峰エアコン新設工事
いつもお世話になっているお客様からのご依頼で、エアコン取付工事にお伺いしてきました。
三菱電機製 霧ヶ峰ZW 6.3kwタイプ お客様支給品です。
こちらの一室、リフォーム中で、クロスを貼り終えたところです。
分譲マンションですが、この一室のオーナーさんが、賃貸として貸し出しているお部屋です。
通常この様な場合、入居される方がエアコンを取付けますが、こちらのオーナーさんのお考えで、リビングのみ設置することになりました。
それもZWタイプ(゚∀゚) このお部屋、絶対お得です!
エアコンを取付けていきます。
もちろん屋内も屋外も、スリムダクトで化粧仕上げです。
室外機を接続し、電動真空ポンプを使用して、配管内部を真空乾燥します。
ZWの室外機は巨大になりましたねぇ。。。
省エネ効率を上げるために仕方ないのではありますが、ちょっと動かすだけでも腰がピキピキ(T_T)
ドレンはベランダに垂れ流しせず、塩ビ管を使って隅を這わせ、排水溝まで延長しました。
作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。
「いつもの事ながら、丁寧な工事でありがとございます。」と、大変お喜びいただきました。
早めに入居者が決まるといいですね。
リフォームして、高性能エアコンが付いてるから、すぐ決まると思いますけど(^^)
アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。
三菱電機製 霧ヶ峰ZW 6.3kwタイプ お客様支給品です。
こちらの一室、リフォーム中で、クロスを貼り終えたところです。
分譲マンションですが、この一室のオーナーさんが、賃貸として貸し出しているお部屋です。
通常この様な場合、入居される方がエアコンを取付けますが、こちらのオーナーさんのお考えで、リビングのみ設置することになりました。
それもZWタイプ(゚∀゚) このお部屋、絶対お得です!
エアコンを取付けていきます。
もちろん屋内も屋外も、スリムダクトで化粧仕上げです。
室外機を接続し、電動真空ポンプを使用して、配管内部を真空乾燥します。
ZWの室外機は巨大になりましたねぇ。。。
省エネ効率を上げるために仕方ないのではありますが、ちょっと動かすだけでも腰がピキピキ(T_T)
ドレンはベランダに垂れ流しせず、塩ビ管を使って隅を這わせ、排水溝まで延長しました。
作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。
「いつもの事ながら、丁寧な工事でありがとございます。」と、大変お喜びいただきました。
早めに入居者が決まるといいですね。
リフォームして、高性能エアコンが付いてるから、すぐ決まると思いますけど(^^)
アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。
カテゴリ:
エアコン工事
お客様支給エアコンでも変わらないクォリティで取付工事
よくお問い合わせいただくのが、「もぅエアコン買ってるんですけど、そちらで取付けだけとかお願いできますか?」というもの。
はい、基本は工事店なので、全然大丈夫です。
家電店さんの様に、「当社販売製品以外は請けません」とかはありませんが、まぁアベ冷熱技研でもお奨めのエアコンとかありますので、ご購入前に見積りとかさせていただければ、ありがたいなぁ~と(^_^;)
という訳で、本日は工事のみでお伺いしてきました。
新築後、間もない新しいお宅です。
エアコンを取付ける場所には、既に配管穴が開いています。
今回のご依頼は2階の2部屋に1台づつ取付け。
そのうち1台は、2階室内機~1階室外機地上置き。
スリムダクトで化粧仕上げにするため、外壁面にダクトを留めていきます。
室内機を取付けて、配管類を接続していきます。
室外機を接続し、電動真空ポンプを使用して、配管内部を真空乾燥します。
足元の木製架台、、、気になりますよね(^_^;)
これもお客様手作り支給品です。
室外機を置く場所がここにしかないんですが、給湯系設備があるために、室外機を上げてやるしかないんですね。
支給品ですので、この架台の耐久性とかは保証対象外です<(_ _)>
もう1台も2階ですが、こちらは屋根置き。
ハシゴが敷地内に立たないので、お隣様の敷地内に許可をいただいて施工。
こういう場合が他の現場でも結構ありますが、こんなこともあるので隣人関係も大切ですね。
「絶対無理。ダメ!」という現場がタマにありますが、その場合は施工をお断りさせていただいています。
こんな感じで屋根置き完成です。
作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。
これで今年の夏から、2階のお部屋が快適に使える様になりましたね。
アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。
はい、基本は工事店なので、全然大丈夫です。
家電店さんの様に、「当社販売製品以外は請けません」とかはありませんが、まぁアベ冷熱技研でもお奨めのエアコンとかありますので、ご購入前に見積りとかさせていただければ、ありがたいなぁ~と(^_^;)
という訳で、本日は工事のみでお伺いしてきました。
新築後、間もない新しいお宅です。
エアコンを取付ける場所には、既に配管穴が開いています。
今回のご依頼は2階の2部屋に1台づつ取付け。
そのうち1台は、2階室内機~1階室外機地上置き。
スリムダクトで化粧仕上げにするため、外壁面にダクトを留めていきます。
室内機を取付けて、配管類を接続していきます。
室外機を接続し、電動真空ポンプを使用して、配管内部を真空乾燥します。
足元の木製架台、、、気になりますよね(^_^;)
これもお客様手作り支給品です。
室外機を置く場所がここにしかないんですが、給湯系設備があるために、室外機を上げてやるしかないんですね。
支給品ですので、この架台の耐久性とかは保証対象外です<(_ _)>
もう1台も2階ですが、こちらは屋根置き。
ハシゴが敷地内に立たないので、お隣様の敷地内に許可をいただいて施工。
こういう場合が他の現場でも結構ありますが、こんなこともあるので隣人関係も大切ですね。
「絶対無理。ダメ!」という現場がタマにありますが、その場合は施工をお断りさせていただいています。
こんな感じで屋根置き完成です。
作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。
これで今年の夏から、2階のお部屋が快適に使える様になりましたね。
アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。
カテゴリ:
エアコン工事
2016年7月29日金曜日
故障で動かないマルチエアコンからルームエアコンへ取替工事
故障でずっと使っていなかったエアコンの取替工事をご依頼いただき、本日工事にお伺いしてきました。
三菱電機 ムーブアイ搭載霧ヶ峰 MSZ-JXV4016S-Wと、汎用機 MSZ-GV2516-Wです。
既存機も三菱電機霧ヶ峰。
ただし、室内機2台に室外機1台のマルチエアコンタイプ。
リビングは天カセ1方向吹出しの4.0kwタイプ。
隣の和室は壁掛けタイプの2.5kw。
マルチエアコンなので、室外機は1台。
マルチエアコンは当時、新築時に上乗せ融資か補助金が出ていて、この頃の住宅には結構な確率でマルチエアコンが残っています。
メリットは室外機が1台なので、狭い場所には有効ですね。
ただし室外機が故障すると、全部屋冷房が効かないとか、恐ろしい事になります(^_^;)
...という訳で今回の取り替えは、マルチエアコンではなく、一般的なルームエアコンをお奨めさせていただきました。
はい、できるんです。
それに一般的なルームエアコンの方が、高機能で省エネなんですから。
リビングは天カセでしたが、ムーブアイ搭載フィルター自動掃除機能付きの壁掛形エアコンを設置します。
まずは配管穴を開けます。
この建物、軽量鉄骨なので、結構シビアな位置決めです(p_-)
背面板を水平に取付けます。
カーテンレールはどうしても当たるので、カットさせていただきます。
ここから電気工事に掛かります。
マルチエアコンの場合、室外機に1本200Vの電源があれば済みますが、ルームエアコンの場合は、各部屋に専用コンセントが必要なため、分電盤から各部屋へ2回路増設します。
ユニットバスの壁内をスルスルっと床下へ降ろして、床下を横引きして行きます。
これ、結構大変なんですよ。。。
室内の壁内は構造上ケーブルが通らないため、一旦通気口から屋外へ取り出して、スリムダクト内を立ち上げます。
はい、こんな感じでコンセント増設完了。
簡単に書いてますけどね、ほんと大変なんですよ。
床下で気失いそうになるくらい、汗だくでやりましたから(^_^;)
エアコン工事に戻ります。
室内機を掛けて、配管類を接続していきます。
室外機を接続し、電動真空ポンプを使用して、配管内部を真空乾燥します。
外周りはこんな感じで完成。
作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。
既存の天カセ室内機のみ残しました。
これ撤去すると、天井面に大きな開口部が残るんです。
これは今後、リフォームなどされる時に撤去していただきます。
「暑い時にすみませんでした。これで今年は涼しく過ごせそうです。」と、大変お喜びいただきました。
アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。
三菱電機 ムーブアイ搭載霧ヶ峰 MSZ-JXV4016S-Wと、汎用機 MSZ-GV2516-Wです。
既存機も三菱電機霧ヶ峰。
ただし、室内機2台に室外機1台のマルチエアコンタイプ。
リビングは天カセ1方向吹出しの4.0kwタイプ。
隣の和室は壁掛けタイプの2.5kw。
マルチエアコンなので、室外機は1台。
マルチエアコンは当時、新築時に上乗せ融資か補助金が出ていて、この頃の住宅には結構な確率でマルチエアコンが残っています。
メリットは室外機が1台なので、狭い場所には有効ですね。
ただし室外機が故障すると、全部屋冷房が効かないとか、恐ろしい事になります(^_^;)
...という訳で今回の取り替えは、マルチエアコンではなく、一般的なルームエアコンをお奨めさせていただきました。
はい、できるんです。
それに一般的なルームエアコンの方が、高機能で省エネなんですから。
リビングは天カセでしたが、ムーブアイ搭載フィルター自動掃除機能付きの壁掛形エアコンを設置します。
まずは配管穴を開けます。
この建物、軽量鉄骨なので、結構シビアな位置決めです(p_-)
背面板を水平に取付けます。
カーテンレールはどうしても当たるので、カットさせていただきます。
ここから電気工事に掛かります。
マルチエアコンの場合、室外機に1本200Vの電源があれば済みますが、ルームエアコンの場合は、各部屋に専用コンセントが必要なため、分電盤から各部屋へ2回路増設します。
ユニットバスの壁内をスルスルっと床下へ降ろして、床下を横引きして行きます。
これ、結構大変なんですよ。。。
室内の壁内は構造上ケーブルが通らないため、一旦通気口から屋外へ取り出して、スリムダクト内を立ち上げます。
はい、こんな感じでコンセント増設完了。
簡単に書いてますけどね、ほんと大変なんですよ。
床下で気失いそうになるくらい、汗だくでやりましたから(^_^;)
エアコン工事に戻ります。
室内機を掛けて、配管類を接続していきます。
室外機を接続し、電動真空ポンプを使用して、配管内部を真空乾燥します。
外周りはこんな感じで完成。
作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。
既存の天カセ室内機のみ残しました。
これ撤去すると、天井面に大きな開口部が残るんです。
これは今後、リフォームなどされる時に撤去していただきます。
「暑い時にすみませんでした。これで今年は涼しく過ごせそうです。」と、大変お喜びいただきました。
アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。
カテゴリ:
エアコン工事
2016年7月28日木曜日
松山電工組 道路・河川清掃奉仕活動
早朝から、毎年恒例の松山電気工事協同組合 道路・河川清掃奉仕活動に参加してきました。
今年は組合事務所建て替え中のため、仮事務所から出発。
仮事務所から、建築中の組合事務所方面、国道56号線沿いを清掃します。
今年も安全面を重視して、中央分離帯の清掃は行わず、左右の歩道のみとなりました。
この奉仕活動、スタートは朝7時、1時間歩いて8時終了です。
毎日、工事予定パンパンですが、朝一で工事の予定にはまったく支障がないので毎年参加しています。
朝から気持ちいい汗を流せました(^^)v
今年は組合事務所建て替え中のため、仮事務所から出発。
仮事務所から、建築中の組合事務所方面、国道56号線沿いを清掃します。
今年も安全面を重視して、中央分離帯の清掃は行わず、左右の歩道のみとなりました。
この奉仕活動、スタートは朝7時、1時間歩いて8時終了です。
毎日、工事予定パンパンですが、朝一で工事の予定にはまったく支障がないので毎年参加しています。
朝から気持ちいい汗を流せました(^^)v
カテゴリ:
組合活動
登録:
投稿 (Atom)