2013年9月6日金曜日

隠蔽配管のルームエアコン取替工事

「うちのエアコン、隠蔽配管なんですけど、そちらで取替工事はやっていただけるのでしょうか?」とお問い合わせいただき、現地調査の上、お引き受けさせていただきました。

東芝製ルームエアコン お客様支給品です。


既存機は基板の不良の様で、室外機が動きません。

実は量販店でエアコンを購入されて、取替工事に来た業者さんに「隠蔽配管なので、当社では工事ができません。既存配管を使う場合は、配管洗浄が必要です。」と言って帰ってしまった様です。

「配管洗浄が必要」。
少々の知識はある業者さんだった様子ですが、配管内部を点検した訳でも無く、どの様な状況でエアコンが停止して動かないのか確認した訳でも無く、、、どうやって配管洗浄が必要と判断したのか、意味不明です。
たぶん、触りたくなかったというのが本音だと思います(^_^;)
��ちなみに隠蔽配管流用の際、配管内部の残留オイルの状態を確認する必要があります。
コンプレッサ焼損などの場合、オイルが劣化し、異物が管内に残っている場合があるため、配管洗浄が必要な場合があります。)

隠蔽部分の点検を行います。

こちらのお宅の隠蔽施工方法は、ちょっと変わってました。
エアコン上部に点検口があり、そこから壁裏が点検できます。

上から見るとこんな感じです。

水漏れした形跡がありますねぇ。。。

ドレンは断熱されず、立ち下がっていました。。。


外部はこんな状況。

難しい工事ではなさそうですが、ドレンは何とかしたいです。

まずは既存機撤去。

配管内部の残留オイルをチェックし、流用可能な事を確認。
電気系統の故障ですから、まったく問題なしです。

さて、既存のドレン。

VP25を使ってるのはいい事ですが、短い。。。

勾配を付けて延長し、、、


しっかりと断熱処理します。

立ち下げ部分の断熱は、壁剥がないと無理です。。。

室内機を取付けます。


配管類を接続していきます。


ドレンをしっかりと接続。


室外機に配管を接続して、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させる訳ですが、宅内工事を行っている間に、社長に任せていた外部工事が完了してまして、真空引きの写真はありません<(_ _)>


作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。

今日からまた快適にお過ごしいただける様になりましたね。

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」の責任施工。
他社で断られた工事でも、お気軽にご相談くださいませ。

2013年9月5日木曜日

松山電工組理事会

昨日までの大雨は何だったのかと思う様な快晴。

絶好の工事日和でしたが、夕方から松山電気工事協同組合理事会に参加してきました。
これも、業界発展のためのお仕事です<(_ _)>

とは言っても、まだまだ親会の理事会の方では「新米」ですから、理事のみなさんの活動状況に圧倒されながらの会議です。

「まぁ、こんなに事業やってるんや」と、理事会に入って初めて知るこの状況。

今まで一組合員として組合を見ていたので、総会での報告でしかその活動を知る事ができませんでした。
そこで私の出番となる訳です。
先月も書きましたが、もっとOPENに組合の活動状況を広く一般的に知っていただく手立てとして、ホームページのリニューアルと今まで以上の情報更新を行っていきます。

が、まだ何も手に付いていません。。。(_ _;)
このBlogですら遅れ気味の更新をしている現状では、ロクなものが作れる訳がありません。
今月中旬を過ぎれば何とかなりそうな感じではありますが。。。
本格的に公開するのは来期になりますが、今年中には理事のみなさんにお見せできる形に持って行きたいと考えています。
できるかなぁ?(^_^;)

2013年9月3日火曜日

新築住宅でエコキュート・IHクッキングヒーター新設工事

台風接近。 朝には大雨洪水警報発令。。。
ドシャ降り、強風の中、新築のお宅へオール電化工事にお伺いしてきました。

三菱電機製 SRT-HP37W7 エコキュート370L フルオートタイプ


三菱電機製 CS-PT31HNWSR 3口IHクッキングヒーター ワイド75cmタイプ


本当は工事延期したいくらいの天候でしたが、7日が竣工検査というかなりバタバタな状況の上、今週は他の予定が一杯だったため、延期不能強行工事となりました。

基礎・配管立ち上げまでは、建築側が施工済です。


型を置いて位置決めをする訳ですが、微妙な配管位置と、給湯・循環配管の短さに頭悩まされます。。。


タンクとヒートポンプを設置して、配管類を接続していきます。


配管は、できる限りスリムダクトで化粧仕上げ。

ヒートポンプのドレンも垂れ流しにせず、排水口まで導きます。

配管工事が完了するとタンク内へ水を張り、キッチンとユニットバスへリモコンを取付けます。

フロ用リモコンの周りは、防カビタイプのコーキングでしっかりと防水処理。

キッチン側で初期設定。


設定が完了すると、フロ側で湯はりテスト。


湯はりが問題なく行われるのを確認後、使用方法をご説明してお引渡しです。

午前中はドシャ降り、午後からは雨は上がったものの強風にあおられながら、何とか夕方には竣工できました。
新しいお家で、新しいオール電化機器。
お引越しは少し先ですが、引っ越し当日から快適で気持ち良くお過ごしいただけますね(^^)v

今回も延長保証制度をご説明させていただき、10年延長保証をご依頼いただきました<(_ _)>


アベ冷熱技研は、四電エナジーサービス認定「でんのすけショップ」です。
第一種電気工事士・給水装置工事主任技術者が取付工事~点検・整備を行います。
オール電化に関することなら、お気軽にご相談くださいませ<(_ _)>

2013年8月28日水曜日

三菱電機 霧ヶ峰GVタイプ新設工事

暑い日が続きます。。。
メーカーにエアコンがありません(_ _;)
特に安価機種は生産予定すら立っていません。。。

そんな中、今月始めにご注文いただいていたエアコンが入荷したので、取付工事にお伺いしてきました。

三菱電機製 霧ヶ峰 MSZ-GV253-Wです。

今回は、2階の子供部屋にエアコンを新設します。

まずは位置決めをして、背面板を取付け。


配管穴を開けます。


貫通スリーブを挿入。


室内機を取付けます。


外部配管はスリムダクトで化粧仕上げ。


室外機に配管を接続して、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。


作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。

「子供部屋で今年は使わないと思うので、急ぎませんよ。」とご依頼いただいていましたが、かなり長い間お待たせいたしました<(_ _)>
今日から快適にお勉強できますね。

三菱電機製エアコンは、本体が1年保証・冷媒回路が5年間の保証が付いていますが、「延長保証が欲しい」方には10年延長保証をお奨めしております。

今回もご説明させていただき、10年延長保証をご依頼いただきました<(_ _)>

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

2013年8月24日土曜日

三菱電機製 2×1マルチエアコン取替工事

2日続けてマルチエアコンの取替工事です。。。
盆明けの今週は、自分でも何してるのか判らなくなるくらいバタバタしてました。

【三菱電機製システムマルチエアコン】
MXZ-562AS 室外機×1台・MSZ-282GXAS-W 天カセ形室内機×1台・MAC-460PW 化粧パネル×1個・MAC-432PW ワイドパネル×1個・MLZ-GX282AS-IN 壁掛形室内機×1台


既存機は三菱電機製。

この室内機からのガス漏れで、点検にお伺いした時にはシューと音が聞こえる程漏れが激しかったため、とりあえず室外機のバルブを閉じて、換気をお願いしました。

隣のキッチンに設置されている、天カセ形とセットのマルチエアコンです。

当初、「もうキッチン側は使わんけん、リビングだけ替える様にしてや。」とご依頼いただき、最初のお見積りを1対1の普通のルームエアコンで提出させていただき、ご依頼いただいた訳ですが、「将来、キッチンも替えるかも知れんけん、それも考慮しとってやなぁ。」とご主人さんからお聞きして、「じゃぁ、いっその事、このままマルチで取替えませんか?」と、再度マルチエアコンに取替えた場合の御見積書を提出させていただきました。
奥様に相談されたところ「ノリノリになってなぁ(^_^;)」との事で、急遽マルチエアコンに変更して手配させていただきました<(_ _)>

機器が入荷したので、工事に掛かります。
まずは既存機を撤去。

ついこの間まで正常に運転していたので、配管内残留オイルはキレイでした。
問題なく既存の隠蔽配管が流用できます。

天カセを撤去する訳ですが、過去水漏れがあった様です。

どうもエアコンから漏れたのではなく、近くの換気扇ダクトから雨水が侵入して濡れたそうです。
当時、建築屋さんが見に来たらしいですが、雨水侵入を止めただけで、天井材は替えてくれなかったそうです。。。

既存機を撤去。


ここでも断熱ソフトドレンホースが使われていました。。。

プロならVP管使ってほしい所ですね。
仕方ないので、これに接続します。

新しい室内機は寸法が違うので、開口を広げて室内機を吊り込みます。


トルクレンチを使って、キチッと配管を接続します。


パネルを取付けて、天カセ完了。


壁掛形の工事に掛かります。
既存機の撤去。

まぁ、なぜ右側にドレンを取るのか意味不明。。。
それもソフトドレンホース。。。

かなりやり難いですが、繋ぐしかありません。

しっかりと配管類を接続していきます。

すべての配管接続が終わると、配管内部を真空乾燥させるために、電動式真空ポンプを使って真空引き作業を行います。


すべての作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。

「やっぱり2台共取替えて良かった。よぅ提案してくれたなぁ。ええわいホントに。もう1セットマルチエアコンがあるけん、またお願いせんといかんなぁ。」と大変喜んでいただきました。

三菱電機製エアコンは、本体が1年保証・冷媒回路が5年間の保証が付いていますが、「延長保証が欲しい」方には10年延長保証をお奨めしております。

今回もご説明させていただき、10年延長保証をご依頼いただきました<(_ _)>

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。