今日は1日、電気温水器設置のための前工事にお伺いしてきました。
設置予定場所はコンクリートで整地されていますが、400kg近くになる電気温水器を置くには厚みが足りないため、コンクリート基礎を製作しました。
まずは、近くの排水枡へ排水用の配管を埋設します。
既存のコンクリートを、はつって基礎設置部分より下へ埋設します。
掘ったついでに、ここへアース棒も打ち込んでおきます。
配管が完了すると、枠を作ってメッシュ鉄筋を入れます。
鉄筋を入れると引っ張り強度が高くなり、コンクリートが割れにくくなります。
��コンクリートは圧縮には強いですが、引っ張りに弱い性質があります)
セメント・砂・砂利、そして水をまぜまぜしてコンクリートを作り、枠へ流し込みます。
表面を均して完了です。
電気温水器は来週設置予定ですので、完了したらまた報告いたします<(_ _)>
2008年11月5日水曜日
2008年10月29日水曜日
愛媛CATV協力会に参加
最近、ゴゾゴゾとパソコンの前に座って、いろんな資料を作っています。
おかげでホームページはおろか、Blogさえも更新してません。。。
寝不足で、肩こり・頭痛と体調不良気味です。
ですが、今日はお昼から愛媛CATV協力会へ参加してきました。
来年4月開局となる、新エリアの説明会です。
が、このエリアは特殊で、今月一杯は営業を掛けてはいけないことになっています。
と言うことで、今日ここに記載するのは自粛させていただきます。
��別に載せても支障はないと思いますが・・・)
ところで最近、「ケーブルテレビってどうなん?」「ネットが安いけん良さそうやねぇ」と、お会いする方からご質問いただくことが多くなってきた気がします。
愛媛CATVはエリア拡大だけでなく、これからも新しいサービスをどんどん提供していくそうです。
いよいよ来春には、待ち望んでいたサービスが開始されます。
「ケーブルテレビを奨めてくれてありがとう」
そう言っていただけるよう、私たち協力業者も日々精進してまいります<(_ _)>
おかげでホームページはおろか、Blogさえも更新してません。。。
寝不足で、肩こり・頭痛と体調不良気味です。
ですが、今日はお昼から愛媛CATV協力会へ参加してきました。
来年4月開局となる、新エリアの説明会です。
が、このエリアは特殊で、今月一杯は営業を掛けてはいけないことになっています。
と言うことで、今日ここに記載するのは自粛させていただきます。
��別に載せても支障はないと思いますが・・・)
ところで最近、「ケーブルテレビってどうなん?」「ネットが安いけん良さそうやねぇ」と、お会いする方からご質問いただくことが多くなってきた気がします。
愛媛CATVはエリア拡大だけでなく、これからも新しいサービスをどんどん提供していくそうです。
いよいよ来春には、待ち望んでいたサービスが開始されます。
「ケーブルテレビを奨めてくれてありがとう」
そう言っていただけるよう、私たち協力業者も日々精進してまいります<(_ _)>
カテゴリ:
日記・日々のできごと
2008年10月25日土曜日
植林奉仕活動に参加
午前中、冷凍機屋さん・空調屋さんの集まりである、愛媛県冷凍空調設備工業会の「植林奉仕活動」に参加してきました。
この活動は、昨年から愛媛県フロン回収・処理推進協議会主催で行われています。
昨年は他の予定が入っていたので参加できませんでしたが、「今年こそは!」と作業着と長靴のフル装備で参加させていただきました。
作業内容は、昨年植樹したところの草刈と、新たに50本の松の木の苗木を植えました。
遊歩道沿いの植樹作業に、総勢50人の方たちが参加。
で、自分は「どこに植えようかなぁ」と、場所を物色しながら歩いてここに決めました。
どうせ植えるなら次に来たときにすぐ解かる位置がいいだろうと、看板の脇に植樹。
土質が良くなさそうだったので、茂みの奥から肥えた土を運んできて植えてみました。
ん~、根付くかなぁ~(-_-;)
大きくなってくれたらうれしいですね。
あ、そうそう、植樹したのはココです↓
大きな地図で見る
伊予市の「えひめ森林公園」にある、谷上山山頂遊歩道です。
はっきり言って、初めて行く方はこの場所にたどり着けないでしょう。。。
ところで、今日から「第32回全国育樹祭」が、この愛媛で開催されてるんですね。
皇太子殿下がニュースで映っていらっしゃいましたが、自分たちが植樹を行った場所とは離れていたので、なんか他人事の様な感じでした。。。
この活動は、昨年から愛媛県フロン回収・処理推進協議会主催で行われています。
昨年は他の予定が入っていたので参加できませんでしたが、「今年こそは!」と作業着と長靴のフル装備で参加させていただきました。
作業内容は、昨年植樹したところの草刈と、新たに50本の松の木の苗木を植えました。
遊歩道沿いの植樹作業に、総勢50人の方たちが参加。
で、自分は「どこに植えようかなぁ」と、場所を物色しながら歩いてここに決めました。
どうせ植えるなら次に来たときにすぐ解かる位置がいいだろうと、看板の脇に植樹。
土質が良くなさそうだったので、茂みの奥から肥えた土を運んできて植えてみました。
ん~、根付くかなぁ~(-_-;)
大きくなってくれたらうれしいですね。
あ、そうそう、植樹したのはココです↓
大きな地図で見る
伊予市の「えひめ森林公園」にある、谷上山山頂遊歩道です。
はっきり言って、初めて行く方はこの場所にたどり着けないでしょう。。。
ところで、今日から「第32回全国育樹祭」が、この愛媛で開催されてるんですね。
皇太子殿下がニュースで映っていらっしゃいましたが、自分たちが植樹を行った場所とは離れていたので、なんか他人事の様な感じでした。。。
カテゴリ:
組合活動
2008年10月21日火曜日
NORITZのボイラー取替え
お昼から、ノーリツ製ボイラーの取替工事にお伺いしてきました。
既存ボイラーです↓
中から「シャー」という音が聞こえます。。。
基礎部分は水浸し。。。
前面カバーを開けてみると、電磁弁から水が噴出していました。
「電磁弁交換したら治るんじゃないか?」と思いましたが、霧状に噴出している水分のせいで、所々が腐食し、その下にある循環ポンプはかなり痛んでいたため、修理するメリットは無さそうでした(-_-;)
今回は、お客様の方で取替用のボイラーを段取りしていただきました。
外装がステンレス製なので、腐食に強いタイプです。
旧型に比べてかなりコンパクトで良いんですが、配管接続位置が違うため思ったより時間が掛かりましたが、無事試運転も完了しお引渡しいたしました。
この様に、機器支給で工事のみでも承りますのでお気軽にご相談ください。
アベ冷熱技研では、「石油機器技術管理士」「給水装置工事主任技術者」が責任施工いたします。
既存ボイラーです↓
中から「シャー」という音が聞こえます。。。
基礎部分は水浸し。。。
前面カバーを開けてみると、電磁弁から水が噴出していました。
「電磁弁交換したら治るんじゃないか?」と思いましたが、霧状に噴出している水分のせいで、所々が腐食し、その下にある循環ポンプはかなり痛んでいたため、修理するメリットは無さそうでした(-_-;)
今回は、お客様の方で取替用のボイラーを段取りしていただきました。
外装がステンレス製なので、腐食に強いタイプです。
旧型に比べてかなりコンパクトで良いんですが、配管接続位置が違うため思ったより時間が掛かりましたが、無事試運転も完了しお引渡しいたしました。
この様に、機器支給で工事のみでも承りますのでお気軽にご相談ください。
アベ冷熱技研では、「石油機器技術管理士」「給水装置工事主任技術者」が責任施工いたします。
カテゴリ:
ボイラー工事
2008年10月18日土曜日
埋設CD管が潰れてる。。。
午後から、光インターネットサービス「Pikara」の新設工事にお伺いしました。
光ケーブル導入工事は、基本的に電話用配管を利用して行います。
こちらのお宅は引込ポールを経由して、地中埋設管(CD管)を通って宅内へと入っていました。
地中埋設部分は15m程度ありましたが、「CD管の16φやけん、行けるやろ」と宅内側から呼び線を挿入。
スルスルと13m~14m程度入ったところで・・・コツコツ? あれ?
進まなくなったので、今度はポール側から挿入。
2mくらいのところで、またコツコツ。。。???
この時点で別経路を提案するか、お断りさせていただくのが通例でしょうが、「時間もあるし、ちょっと掘ってみるか」と思ったのが運のつき。
小さなスコップで、えっちらおっちら。。。
出てきたCD管は・・・
ちょうど、木の根っ子のど真ん中を貫通していました(-_-;)
根っ子の下なので状況確認はできませんでしたが、潰れているのは間違いありません。
お客様に現状をご確認いただき、この部分だけ別料金工事にてバイパス工事をさせていただきました。
あの硬いCD管を潰すんですから、木の力もすごいものですね。
お陰で4時間掛かりました、この工事。
今まで完工したPikaraの工事時間の中で、最長でした。。。(-_-;)
追記:この場合、NTTなら即撤収、もしくは「電気工事店へ配管修理依頼してください」ですね。
光ケーブル導入工事は、基本的に電話用配管を利用して行います。
こちらのお宅は引込ポールを経由して、地中埋設管(CD管)を通って宅内へと入っていました。
地中埋設部分は15m程度ありましたが、「CD管の16φやけん、行けるやろ」と宅内側から呼び線を挿入。
スルスルと13m~14m程度入ったところで・・・コツコツ? あれ?
進まなくなったので、今度はポール側から挿入。
2mくらいのところで、またコツコツ。。。???
この時点で別経路を提案するか、お断りさせていただくのが通例でしょうが、「時間もあるし、ちょっと掘ってみるか」と思ったのが運のつき。
小さなスコップで、えっちらおっちら。。。
出てきたCD管は・・・
ちょうど、木の根っ子のど真ん中を貫通していました(-_-;)
根っ子の下なので状況確認はできませんでしたが、潰れているのは間違いありません。
お客様に現状をご確認いただき、この部分だけ別料金工事にてバイパス工事をさせていただきました。
あの硬いCD管を潰すんですから、木の力もすごいものですね。
お陰で4時間掛かりました、この工事。
今まで完工したPikaraの工事時間の中で、最長でした。。。(-_-;)
追記:この場合、NTTなら即撤収、もしくは「電気工事店へ配管修理依頼してください」ですね。
カテゴリ:
CATV・インターネット工事
2008年10月16日木曜日
マルチエアコンの分解洗浄
本日も、エアコン分解洗浄が完了したので、取り付けにお伺いしてきました。
今回のエアコンはマンションに設置されていた、2室用マルチエアコンです。
マルチエアコンとは、室内機2台に対して室外機が1台というタイプのエアコンというだけで、通常の室内機の形状と同じです。
ダイキン P406TXV-C(1996年製)
ダイキン P256TXV-C(1997年製)
※通常、10年以上経過した機器の洗浄はお奨めしておりません。
完全分解して、高圧ポンプで薬品洗浄を行います。
熱交換器↓
ファン↓
ドレンパン↓
ボディ内部↓
洗浄が済むと、取付けを行い工事完了です。
今日から快適ですね(*^^)v
分解洗浄の動画が見れます↓
エアコン洗浄工事 : アベ冷熱技研
今回のエアコンはマンションに設置されていた、2室用マルチエアコンです。
マルチエアコンとは、室内機2台に対して室外機が1台というタイプのエアコンというだけで、通常の室内機の形状と同じです。
ダイキン P406TXV-C(1996年製)
ダイキン P256TXV-C(1997年製)
※通常、10年以上経過した機器の洗浄はお奨めしておりません。
完全分解して、高圧ポンプで薬品洗浄を行います。
熱交換器↓
ファン↓
ドレンパン↓
ボディ内部↓
洗浄が済むと、取付けを行い工事完了です。
今日から快適ですね(*^^)v
分解洗浄の動画が見れます↓
エアコン洗浄工事 : アベ冷熱技研
カテゴリ:
エアコンクリーニング[完全分解洗浄]
2008年10月15日水曜日
お掃除エアコンを分解洗浄
分解洗浄が完了したので、午後から新築のお宅へエアコン移設工事にお伺いしました。
今回分解洗浄したのは、あの「フィルターお掃除ロボット」搭載のエアコン。
この機種は、写真右側の掃除ノズルが左右に往復して、フィルターに付着したホコリを吸い取る仕組みですが、3年でこの状態です(-_-;)
各メーカーがこぞってお掃除エアコンを市場投入していますが、やっぱりメンテナンスは必要みたいですね。
「お掃除不要」とまではいかない様です。。。
今回の移設&分解洗浄は2台です。
松下電器 CS-X406A-G(2005年製)
ダイキン AN22GKS-W (2006年製)
細かいパーツごとに、完全分解します。
このお掃除エアコン、バラすのも組み立てるのもものすごい時間が掛かりました。。。
通常のエアコンの3台分はあろうかという電気系統。
こういうエアコンこそ分解して洗浄しないと、至るところに隠れているモーターやセンサー類に薬品がかかってしまいます。
・・・ん~、このエアコン手間が掛かるから、今度から作業費2倍にしましょうか。。。
高圧ポンプで薬品洗浄を行います。
松下 熱交換器↓
フィルターが目詰まりしていたので、隙間から進入したホコリが熱交換器に付着していました。
松下 ボディ内部↓
最近のエアコンは防カビ対策が施されていますが、内部に侵入したホコリが結露してカビになりかけていました。
松下 ファン↓
ダイキン ボディ内部↓
設置2年目の機種でも、お部屋の状況・運転時間などで汚れ具合が変わってきます。
ダイキン ファン↓
洗浄してフィルターも新品に戻りました(^^)v
この状態でないと、省エネにはなりませんね。
新しいお家に、ピカピカになったエアコンを設置します。
外部配管もスリムダクトですっきり綺麗に。
もう一台は2階へ設置。
こちらも外部配管はスリムダクトで。
上下ツートンカラーの外壁に合わせて、ダクトもブラックとアイボリーの2色仕上げとしました。
今回は新築であり、外壁がタイル仕上げだったので、タイルを貼る前に全部屋の穴開け工事も行いました。
先行で穴開けをしておけば、苦労せず綺麗に仕上がりますから。
当社では、空調機器に精通した「一級冷凍空気調和機器施工技能士」が、新築工事前からでもご相談・ご提案を承ります。
お気軽にご相談くださいませ<(_ _)>
分解洗浄の動画が見れます↓
エアコン洗浄工事 : アベ冷熱技研
今回分解洗浄したのは、あの「フィルターお掃除ロボット」搭載のエアコン。
この機種は、写真右側の掃除ノズルが左右に往復して、フィルターに付着したホコリを吸い取る仕組みですが、3年でこの状態です(-_-;)
各メーカーがこぞってお掃除エアコンを市場投入していますが、やっぱりメンテナンスは必要みたいですね。
「お掃除不要」とまではいかない様です。。。
今回の移設&分解洗浄は2台です。
松下電器 CS-X406A-G(2005年製)
ダイキン AN22GKS-W (2006年製)
細かいパーツごとに、完全分解します。
このお掃除エアコン、バラすのも組み立てるのもものすごい時間が掛かりました。。。
通常のエアコンの3台分はあろうかという電気系統。
こういうエアコンこそ分解して洗浄しないと、至るところに隠れているモーターやセンサー類に薬品がかかってしまいます。
・・・ん~、このエアコン手間が掛かるから、今度から作業費2倍にしましょうか。。。
高圧ポンプで薬品洗浄を行います。
松下 熱交換器↓
フィルターが目詰まりしていたので、隙間から進入したホコリが熱交換器に付着していました。
松下 ボディ内部↓
最近のエアコンは防カビ対策が施されていますが、内部に侵入したホコリが結露してカビになりかけていました。
松下 ファン↓
ダイキン ボディ内部↓
設置2年目の機種でも、お部屋の状況・運転時間などで汚れ具合が変わってきます。
ダイキン ファン↓
洗浄してフィルターも新品に戻りました(^^)v
この状態でないと、省エネにはなりませんね。
新しいお家に、ピカピカになったエアコンを設置します。
外部配管もスリムダクトですっきり綺麗に。
もう一台は2階へ設置。
こちらも外部配管はスリムダクトで。
上下ツートンカラーの外壁に合わせて、ダクトもブラックとアイボリーの2色仕上げとしました。
今回は新築であり、外壁がタイル仕上げだったので、タイルを貼る前に全部屋の穴開け工事も行いました。
先行で穴開けをしておけば、苦労せず綺麗に仕上がりますから。
当社では、空調機器に精通した「一級冷凍空気調和機器施工技能士」が、新築工事前からでもご相談・ご提案を承ります。
お気軽にご相談くださいませ<(_ _)>
分解洗浄の動画が見れます↓
エアコン洗浄工事 : アベ冷熱技研
カテゴリ:
エアコンクリーニング[完全分解洗浄]
2008年10月14日火曜日
築山町で電力量計交換
携帯電話替えてから、携帯で撮った写真をアップするのを忘れてしまいがちな今日この頃。。。
先週末に、電力量計を交換したときの写真が出てきました。
いつもお世話になっている築山町のアパートの大家さんから、各部屋に付いている子メーターの取替えをご依頼いただきました。
この場合「子メーター」なので、電力会社の物ではなく、アパートを管理している大家さんの持ち物となります。
今回は、「数字が小さいんで見えんのよぉ」と言うことで交換になった訳ですが、、、
あれれ? このメーターちょっと古くない?
製造年を見てみると・・・
しょ、昭和26年??? す、すごい耐久性。。。
もちろん、わたくしはこの世に存在していない時代の代物です(-_-;)
先週末に、電力量計を交換したときの写真が出てきました。
いつもお世話になっている築山町のアパートの大家さんから、各部屋に付いている子メーターの取替えをご依頼いただきました。
この場合「子メーター」なので、電力会社の物ではなく、アパートを管理している大家さんの持ち物となります。
今回は、「数字が小さいんで見えんのよぉ」と言うことで交換になった訳ですが、、、
あれれ? このメーターちょっと古くない?
製造年を見てみると・・・
しょ、昭和26年??? す、すごい耐久性。。。
もちろん、わたくしはこの世に存在していない時代の代物です(-_-;)
カテゴリ:
電気工事
2008年10月10日金曜日
ホームページアドレスが変わります
このたび、アベ冷熱技研のホームページアドレスを変更することにしました!
10年近く愛用してきたOCNサーバー。
「http://www1.ocn.ne.jp/~tech.abe/」と言うアドレスからも解かる通り、OCNの第1サーバーを使用しているほど初期の段階から使用しており、ネット回線が「ISDN」しか無かった時代からのお付き合いです(^_^;)
今まで通りでも何ら問題なく、信頼の置けるサーバーなのですが。。。
新しいURLはコチラ↓
↑クリックでホームページへ飛びますが、今までのホームページとほとんど変わっていません。
これに伴い、メールアドレスも変更しました。
お問い合わせ専用です。
ご覧の通り、カスタムドメインを使用しています。
今まで「お客様は検索サイトからアクセスされるので、カスタムドメインの必要性は無い」とずっと考えていたので、そこにお金を掛けるつもりはまったくありませんでした。
今、この時点でもそう考えています。
「ネットにお金は掛けない」・・・私のポリシーです。
いろいろなところから、いろんなお誘いやお奨めをいただきますが、ネットにお金を掛ける事ほど無駄なことはありません。
特にホームページやBlogなんてものは、自作すればすべて無料なんですから。
ホームページ製作に、専門業者さんを使って高額なお金を支払うなんて、ドブにお金を捨てる様なものです。
他人が製作したホームページほど、冷たいものはありません。。。
そんな自分が、カスタムドメインを導入しようと思ったのは、、、
実はこの試み、昨年年末から始めていました。
愛読誌「日経パソコン」に掲載されていた、「Microsoft Office Live Small Businessのベータ版利用開始」の記事に目が留まり、新しいもの好きの心が動きました。
↑クリックで内容がご覧いただけます。
「初年度無料」に惹かれて、早速登録しましたが今一使い方も解かり難く、「ヘルプ」の内容も非常に理解し難い(Microsoftにありがち)もので、半年ほど放っていたのですが、夏シーズン前にチェックしたところ、「無料スターターキット」の配布を見つけて取り寄せてみると、電話やメールでの問い合わせも無料で行っていることを知り、「ちょっと本腰入れてみるか?」と言うことになった次第です。
この「Microsoft Office Live Small Business」は、内容をご覧いただいても解かるように、「すべてのサービスが基本無料」です。
ホームページスペースだけでなく、顧客管理・メール管理・予定表・共同ワークスペースなど、「これで無料?」と思えるサービスが満載です。
で、何が有料なのかと言うと、この「カスタムドメイン」です。
通常、カスタムドメイン料+専用サーバーレンタル料を合わせると、年間にして結構な金額が掛かりますが、「Microsoft Office Live Small Business」で登録すると・・・
「com」「net」「org」「info」 ドメインが、年間2,020円(゜o゜)
月々じゃなくて年間ですよ。
「jp」ドメインでも、年間2,390円で使用できるんです。
今まで、ホームページの維持管理のみに使用してきたOCN ダイヤルアクセス「コミ・デ・プラン」が、月々420円支払っているのを考えると、「Microsoft Office Live Small Business」の方がメリットが大きい事がよく解かります。
中小企業のみなさま、なかなか良さそうですよコレ。
追記: 実はこれからが大変なんです。。。
今までやってきたSEO対策を1からやり直し、リンク先様への変更依頼、名刺や封筒などの書類関係の変更などなど、やる事が山の様にあります。
なので、あと1年間くらいはOCNサイトも平行していくつもりです(-_-;)
10年近く愛用してきたOCNサーバー。
「http://www1.ocn.ne.jp/~tech.abe/」と言うアドレスからも解かる通り、OCNの第1サーバーを使用しているほど初期の段階から使用しており、ネット回線が「ISDN」しか無かった時代からのお付き合いです(^_^;)
今まで通りでも何ら問題なく、信頼の置けるサーバーなのですが。。。
新しいURLはコチラ↓
↑クリックでホームページへ飛びますが、今までのホームページとほとんど変わっていません。
これに伴い、メールアドレスも変更しました。
お問い合わせ専用です。
ご覧の通り、カスタムドメインを使用しています。
今まで「お客様は検索サイトからアクセスされるので、カスタムドメインの必要性は無い」とずっと考えていたので、そこにお金を掛けるつもりはまったくありませんでした。
今、この時点でもそう考えています。
「ネットにお金は掛けない」・・・私のポリシーです。
いろいろなところから、いろんなお誘いやお奨めをいただきますが、ネットにお金を掛ける事ほど無駄なことはありません。
特にホームページやBlogなんてものは、自作すればすべて無料なんですから。
ホームページ製作に、専門業者さんを使って高額なお金を支払うなんて、ドブにお金を捨てる様なものです。
他人が製作したホームページほど、冷たいものはありません。。。
そんな自分が、カスタムドメインを導入しようと思ったのは、、、
実はこの試み、昨年年末から始めていました。
愛読誌「日経パソコン」に掲載されていた、「Microsoft Office Live Small Businessのベータ版利用開始」の記事に目が留まり、新しいもの好きの心が動きました。
↑クリックで内容がご覧いただけます。
「初年度無料」に惹かれて、早速登録しましたが今一使い方も解かり難く、「ヘルプ」の内容も非常に理解し難い(Microsoftにありがち)もので、半年ほど放っていたのですが、夏シーズン前にチェックしたところ、「無料スターターキット」の配布を見つけて取り寄せてみると、電話やメールでの問い合わせも無料で行っていることを知り、「ちょっと本腰入れてみるか?」と言うことになった次第です。
この「Microsoft Office Live Small Business」は、内容をご覧いただいても解かるように、「すべてのサービスが基本無料」です。
ホームページスペースだけでなく、顧客管理・メール管理・予定表・共同ワークスペースなど、「これで無料?」と思えるサービスが満載です。
で、何が有料なのかと言うと、この「カスタムドメイン」です。
通常、カスタムドメイン料+専用サーバーレンタル料を合わせると、年間にして結構な金額が掛かりますが、「Microsoft Office Live Small Business」で登録すると・・・
「com」「net」「org」「info」 ドメインが、年間2,020円(゜o゜)
月々じゃなくて年間ですよ。
「jp」ドメインでも、年間2,390円で使用できるんです。
今まで、ホームページの維持管理のみに使用してきたOCN ダイヤルアクセス「コミ・デ・プラン」が、月々420円支払っているのを考えると、「Microsoft Office Live Small Business」の方がメリットが大きい事がよく解かります。
中小企業のみなさま、なかなか良さそうですよコレ。
追記: 実はこれからが大変なんです。。。
今までやってきたSEO対策を1からやり直し、リンク先様への変更依頼、名刺や封筒などの書類関係の変更などなど、やる事が山の様にあります。
なので、あと1年間くらいはOCNサイトも平行していくつもりです(-_-;)
カテゴリ:
お知らせ
2008年10月9日木曜日
Life is 電化~思ったときが電化どき~:四国電力版
またまた、オール電化キャンペーンのお知らせです!(^^)!
忘れちゃいけない、四国電力版「Life is 電化~思ったときが電化どき~電化住宅キャンペーン」です!
��008年10月1日~12月20日まで。
↑クリックで詳細がご覧いただけます↑
期間中、機器ご購入のみなさまに抽選で、ペア宿泊クーポン又はグルメクーポンが当たります!
この時期に申し込んで、「得」をしませんか?
当社は、「四国電力(株)請負計器工事認定」・「四電エナジーサービス(株)施工メンテナンス協力店」・「四電エナジーサービス(株)でんのすけショップ」・「三菱電機オール電化倶楽部会員店」・「オール電化機器8年パーフェクト保証シルバー加盟店」です。
オール電化に関すること、お気軽にご相談ください。
忘れちゃいけない、四国電力版「Life is 電化~思ったときが電化どき~電化住宅キャンペーン」です!
��008年10月1日~12月20日まで。
↑クリックで詳細がご覧いただけます↑
期間中、機器ご購入のみなさまに抽選で、ペア宿泊クーポン又はグルメクーポンが当たります!
この時期に申し込んで、「得」をしませんか?
当社は、「四国電力(株)請負計器工事認定」・「四電エナジーサービス(株)施工メンテナンス協力店」・「四電エナジーサービス(株)でんのすけショップ」・「三菱電機オール電化倶楽部会員店」・「オール電化機器8年パーフェクト保証シルバー加盟店」です。
オール電化に関すること、お気軽にご相談ください。
カテゴリ:
キャンペーン
登録:
投稿 (Atom)