先週、修理依頼をいただいて修理にお伺いしましたが、「弱運転」ができない上に、ものすごいモーター音で、「ご近所さんに迷惑がかかる」とのことでしたので、この際に新しいのに替えませんか?とご提案させていただき、採用されました。
既存のレンジフードです↓
撤去に取り掛かって、途中「あっ!写真撮ってない。。。」と気づいて撮影したため、前面カバーとファンがありません。
このレンジフード、25年選手だそうです。
こびり付いた油が、それを物語っています。
取替工事途中の写真はありません。
なにせ、手が油でどろどろで、シャッターが切れなかったんです。。。
こちらが完成写真↓
松下電器製 高捕集Vキャッチ形レンジフード
イージィ・クリーンフィルター付
実は、既存のレンジフードの排気ダクト、1階増設部分の屋根を貫通して取り付けられていました。
そうです、空に向かって。。。
よく雨や小動物が入ってこなかったもんだと、関心してしまいました。
なぜこんな取付け方をしたのか、お客様も首をかしげていました。
今回取り付けたダクトは横側へ向け、外壁を貫通してアルミフードを取り付けました。
これも写真撮れませんでした。
音の静かな新しいレンジフードで、おいしい料理作ってくださいね(^_^)v