ラベル その他の工事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル その他の工事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年12月23日木曜日

建物床下の湿気を排出するため床下用換気扇新設工事

いつもお世話になっているFB友さんでもある、借家のオーナーさんからのご依頼で、借家へ床下用換気扇の新設工事にお伺いしてきました。

三菱電機 V-09FFS3 床下用換気扇セットをお買い上げいただきました。

こちらの借家、今年2月にエアコン工事とCATVをご加入いただいたお宅です。
住み始めてから、押入れの中の湿気が気になるとの事で、床下用換気扇を取付けて様子を見ることになりました。

今回は北側と西側の通気口を利用して、3台のファンを取付けます。

まずはグリルを撤去。

開口部を利用して、ケーブルを通していきます。

3箇所のケーブルを通して、ファンへ接続。

パネルを付けて、しっかりと取付けます。

塩ビ管でケーブルを保護して、コントローラーを設置。
電源は、井戸用ポンプの電源から取ります。

電源を投入して、運転時間などの設定を行います。

三菱の床下用換気扇は、コントローラ内に湿度センサーが内蔵されていて、タイマー運転でON/OFFするだけでなく、屋外の湿度の状況を見て、空気が乾燥している時だけ運転してくれます。
湿度の高い雨の日などは運転せず、確実に湿気を取り去ってくれるスグレモノです。

あとは試運転を行って、異常がない事を確認してお引渡しです。
空間の湿度管理はなかなか難しいところがあります。
これで押入れの中が改善されるかどうか。
上手くいく事をお祈り申し上げます(^_^;)

アベ冷熱技研は登録電気工事業者で、第一種電気工事士が責任を持って電気工事を行います。
この様な工事も、お気軽にご相談ください。

2021年12月21日火曜日

23年目のバス換気乾燥機がもの凄い音になったのでパナソニック製へ取替工事

分譲マンションにお住まいのお客様から、バス換気乾燥機の取替えをご依頼いただき、本日お伺いしてきました。

パナソニック製 FY-13UG6V 予備暖房もできる換気乾燥機をお買い上げいただきました。

既存機は、INAX製。

運転すると動作はしますが、ゴォーーーという、もの凄い音がするため、夜間は使えないという事です。

ファンモーターのベアリングの不具合だと思いますが、1998年製ですし、新しいものに取替えですね。

しかしこの換気扇。天井の上に乗ってる状態なんですけど、この取付け方が正解なんですかね?
通常は下から上に向けて取付けるのが一般的です。

もうひとつ気になったのが、換気扇のスイッチがあります。
これをONにしないと、リモコンを操作できません。
お聞きすると、マンション購入時の基本仕様は、乾燥機能の付いていない一般的な換気扇だったそうで、オプションで換気乾燥機に変更したそうです。
通常、換気乾燥機は、電源を本体へ直接接続になりますから、スイッチが絡んでいるのはよろしくありませんね。

お見積りをさせていただき、ご依頼いただきましたので、本日取替えにお伺いしてきました。
まずは既存機を撤去。
あ、今回パナソニック製を選んだのは、この開口寸法に合わせるためです。
この開口寸法、メーカーによって微妙に違うため、元々の開口寸法に合うものを選択しないと設置ができません。

23年分のホコリがダクトから出てきました...(^_^;)
取れるものは全部取出してしまいます。

既存機はパッキンが手前側に付いていたので、やっぱり天井裏に置く方法が正解なのかも知れませんね。
でも。これのせいで、この後かなり苦労します...

外した後、天井裏に補強として設置されているLアングルに切り欠きを発見。
既存機は置いて取付けてあったので、この切り欠き部分からビスで挟み込む様に固定されていました。
新しく取付ける機器も同じビスピッチですが、ここが切り欠かれているため、下からビスを揉んでもスカスカになってしまいます。

Lアングルは外す事ができないので、どうしようかかなり悩みましたが、車に積んでいた角材をLアングルに乗せて、これにビスを揉むことにしました。

取付けにかなり苦労しましたが、しっかりと留める事ができて一安心です。

既存のダクトを接続して、隙間なくアルミテープでシールします。

古いリモコンも撤去して。

新しいリモコンに取替えました。
換気乾燥機の電源は直結にしてスイッチは必要ないので、照明のスイッチのみにして、コスモシリーズのスイッチに替えました。
キレイでしょ(*^^*)

あとは試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。
実はここに書いてないところでもかなり細々と苦労しています。
大汗かいて、取替えに3時間掛かりました(´;ω;`)

「わぁ、スッキリしていいですね。音も静かになったし、これで気持ちよく年越しができます。ありがとうございました。」と、大変お喜びいただきました(*´∀`*)

この様な換気扇取替えも、お気軽にご相談ください<(_ _)>

2021年9月24日金曜日

他社に「できない」と言われたアンテナ取付を「できる」に変えて新設工事

初めてのお客様のご依頼で、アンテナ新設工事とLAN配線隠蔽工事にお伺いしてきました。

今まではCATVをご利用いただいていましたが、もう地デジしか見ないので、アンテナ受信に切替えたいとご相談をいただきました。
実は、アベ冷熱技研にお声掛けいただく前に、他の業者さんに見てもらったそうですが、「平屋なんで屋根の上にアンテナ取付けないと無理。この辺は風が強いから屋根の上には建てれない。」と言われて途方に暮れていたそうです。

そこでネットでいろいろ調べられて、アベ冷熱技研を見付けていただきました。
アンテナ新設工事は、事前調査が必須です。
アンテナ受信は、場所によっては1mずれるだけで映らなくなったりしますから。

この周辺のお家は、目視で見える川内局を狙っていました。

地上でアンテナを持って測定したところ、まぁ映らないレベルではありませんが、微妙な値ですね。

松山本局の方が距離的に遠いんですけど、もの凄いいいロケーションなので狙ってみました。

え?松山狙う方がレベルがいいですね(^_^;)

ただし、松山本局を狙うとなると、建物の反対側へ取付けなければなりません。
ここまでケーブルを引っ張ってくる方が大変そうですね...
お客様にご説明したところ、ここへ取付ける方が建物の裏で美観上もいいとのことで、こちらへ取付ける方法で決まりました。

はぃ。決まりました。
屋根の上にアンテナを付ける必要はありません。
壁面取付けで、十分受信可能です。
先に見に来られた業者さんは、どうされたんですかね?

調査を終えて帰ろうとすると、「ついでにいいですか?」とお客様。
「このLANケーブルをどうにかしたいんですけど、、、」
あら、まぁ...

新築の際に、先行配管を行うか、各部屋にLAN端子を作っておけば、この様な事態にはならなかったハズです。
Wi-Fiルーターを過信している方が多いですが、大容量のネットゲームなどは、有線LANの方が確実で早いです。
これは新築の際に提案しなかった業者さんが残念ですね。

御見積書を送付させていただきましたら、即決でご依頼いただきました(^^)

という訳で、本日は晴天なりで、絶好のアンテナ工事日和です。
まずは、天井裏確認とLAN配線工事から。
洗面所にある点検口から、天井裏へアクセス。

いやぁ、もの凄い吹付け断熱です。
しかもダクト形換気扇の断熱ダクトがそこいら中に走っています...
ダクトをかいくぐって、あの先へ向かいます。。。

端の方は屋根が低いため、寝そべって梁の上をほふく前進。

LANケーブルが壁の中へ落とせるか確認。
筋交いがありますが、なんとか通りそうです。

一旦部屋へ降りて、壁を開口します。

LANケーブルが通りました。

LANモジュラモジュラを取付けます。

ルーターのところも通りました。

こちらはコンセントボックスに空きがないので、末端をプラグ加工して直接繋ぐ様にします。

ケーブルに断線がないかチェック。

異常がない事を確認して、LAN配線隠蔽工事が完了です。

アンテナ工事に掛かります。

位置決めをして、S5C-FBケーブルを天井裏へ通していきます。

こちらの外壁はこんな感じのため、アンテナに付属の金具では、アンテナが斜め上へ向いてしまいます。

波の天面と天面を渡して取付けれる様に、設置高さの広い壁面金具を選んで取付けます。

アンテナを取付けて、松山本局を狙います。

まぁ当然ですが、エラーフリーでかなりいいレベルが出ました。

アンテナ周りはこんな感じで完成。

ちょっと壁面から飛び出ていますが、地上から見上げるとそんなに違和感はありません。

今度は浴室の点検口から天井裏へアクセス。

分配器と、CATVのV-ONU用の電源部が設置されています。

この電源部は必要なくなるため、撤去します。

新しいUHFブースターを取付けて、アンテナからのケーブルへ繋ぎ変えます。

各部屋のテレビユニットでレベル測定を行いながら、ブースターの出力レベルを調整します。

各部屋、いい値が出ました。
もちろんエラーフリーです。

CATVのレンタル機器を取外しておきます。
これらは解約手続き後に、CATVが引取りに来てくれます。

あとはチャンネル設定を行い、映り具合をご確認いただいてお引渡しです。
「いろいろとキレイにしてもらって、助かりました。また何かありましたら、お願いしますね。」と、大変お喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研ではアンテナ工事やケーブルテレビ工事など、お客様のニーズに合ったご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください<(_ _)>