2023年4月18日火曜日

10年お使いの3台マルチエアコンのうち2台のエアコン分解洗浄作業

10年前にマルチエアコンをご購入いただいたお客様から、エアコン分解洗浄のご依頼をいただきました。

三菱電機 MSZ-222GXAS-W(2013年製) ×2台 スタンダードタイプです。

10年間メンテナンスされていなかったので、内部はかなりのカビが生えている状態で、昨年夏が終わってから使われていなかったそうです。

では室内機の取外しに掛ります。
室内機×3台、室外機×1台のマルチエアコンです。
リビングの1台は昨年分解洗浄をさせていただきましたので、残りの2台を洗います。
まずはポンプダウン運転を行い、フロンガスを室外機内へ回収します。

室内機を外していきます。
こちらは元々ビルトインタイプが設置されていたのを、開口部を板で塞いで壁掛タイプに取替えたものです。

もう1台も取外し完了です。

お預かりした室内機を丸洗いするため、電気系統を取り除いて完全分解。

エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧洗浄機でスミズミまで丁寧に洗います。

1台目 熱交換器↓

1台目 ボディ内部↓

1台目 ドレンパン↓

1台目 ファン↓

2台目 熱交換器↓

2台目 ボディ内部↓

2台目 ドレンパン↓

2台目 ファン↓

洗浄が完了すると取付けにお伺いします。
室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

もう1台も。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

あとは試運転を行い、

異常がないことを確認してお引渡しです。
「やっぱりかなり汚れてましたね... これでまたしばらくは使えそうですね。きれいにしていただいて、ありがとうございました。」と、大変お喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。

詳細及び、分解洗浄の動画をこちらでご覧いただけます。

2023年4月17日月曜日

8年お使いのダイキンスタンダードタイプエアコンを取外分解洗浄

先週お預かりしていたエアコンの分解洗浄が完了したので、取付工事にお伺いしてきました。

ダイキン AN36SESK-W(2015年製) スタンダードタイプです。

先週、他のお部屋のエアコン取替工事にお伺いした際に、室内機を取外してお預かりしていました。

お預かりした室内機を丸洗いするため、電気系統を取り除いて完全分解。

エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧洗浄機でスミズミまで丁寧に洗います。

熱交換器↓

ボディ内部↓

ドレンパン↓

ファン↓

洗浄が完了すると取付けにお伺いします。
室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

あとは試運転を行い、異常がないことを確認してお引渡しです。
「きれいにしていただいて、ありがとうございました。また何かありましたら、お願いしますね。」と、大変お喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。

詳細及び、分解洗浄の動画をこちらでご覧いただけます。

2023年4月14日金曜日

20年ほどご使用のエアコン3台を日立白くまくんへ取替工事

5年ほど前にリビングのエアコン取替えをご依頼いただいたお客様から、今回は2階のエアコン3台の取替工事をご依頼いただき、昨日午後から本日に掛けてお伺いしてきました。

日立ジョンソンコントロールズ空調製 スタンダードタイプ×3台 お客様支給品です。

本当は今日と明日の予定でしたが、天気予報では今日の夕方から雨が降り出して、明日は一日雨の予報でしたので、半日前倒しさせていただいて昨日の午後から工事に取り掛かっていました。

今回、すべて2階です。
まずは1台目。既存機はシャープ製。

ちょっと変わった構造になっていまして、配管は一部収納の中を通って屋外へ。

スリムダクトで地上まで。

こんな感じで設置されていました。

作業に掛ります。
ハシゴ作業ですが、安全な角度が取れないので、なかなか作業が捗りません...

撤去しました。
しかしなんであんなところにコンセントがあるんですかね?

新しい室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

棚が外せないので非常に施工性が悪いですが、なんとかなんとか...

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

配管類は新しいものに取替えましたが、スリムダクトは既存のものを流用です。

試運転を行い、異常がないことを確認して1台目が完了です。

少し時間があるので、隣の部屋のエアコンを撤去しておきます。
こちらの部屋もシャープ製。

同じ様な感じで、収納の中を経由して屋外へ。

こちらはベランダに室外機が置かれています。

通常のドレンホースを使っていたため、ボロボロになっていました...

すべて撤去完了です。
ここまでが、昨日午後からの工事の模様でした。

そして本日。夕方から雨の予報でしたので、少し早めにスタート。
新しい室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

こういうルートの配管をこのスペースでテープ巻きするのは、なかなか大変な作業です...

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

室外機周りは、こんな感じで完成。
ドレンは塩ビ管を使って、排水口まで導きました。

試運転を行い、異常がないことを確認して2台目が完了です。

3台目は富士通ゼネラル製。

撤去に掛ります。
こちらは通路にハシゴを立てさせていただいて、安全な角度で作業できます。

既存機の撤去完了。
ここまででお昼の時間になりましたが、雲行きがかなり怪しくなってきたので、昼食抜きで作業を進めます。

新しい室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

室外機周りは、こんな感じで完成。

あとは試運転を行い、異常がないことを確認してお引渡しです。

いやぁ、片付けを始めたら雨が降り出しました...
昼休憩なしで頑張って良かったです(*´ω`*)
「お世話になりました。雨が降り出す前に終わって良かったです。またお願いしますね。」と、大変お喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。