2014年9月23日火曜日

エアコン新設工事(室外機屋根置き)

以前下見させていただいていたお客様宅へ、エアコンの新設工事にお伺いしてきました。

三菱電機製 霧ヶ峰 お客様支給品です。


2階のお部屋で、エアコン専用コンセントが付いている方は、隣の家が接近しているため、作業ができない上に室外機を設置できません。


そこで反対側対面の壁面に取付ける事にしました。


まずは位置決めをして、背面板を設置して、配管穴を開けていきます。


配管穴には貫通スリーブを挿入します。


室内機を取付けて、配管類を接続していきます。


外部配管はスリムダクトで化粧仕上げ。


錆びない溶融亜鉛メッキ仕上げの屋根置き架台を設置。


室外機を設置し、配管接続、電動真空ポンプを使用して配管内部を真空乾燥します。


お客様のご希望で、玄関上なのでドレンは塩ビ管で雨樋まで導きます。


エアコン専用電源はこんな感じで、、、


化粧モールを使って、エアコン脇まで延長しました。


作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。

お客様は量販店の工事に疑問をお持ちで、アベ冷熱技研のBlogを見付けていただき、今回ご依頼いただきました。
当社では、お客様のご要望をお聞きしながら、予算内とご希望を叶えれる様に現地打ち合わせを行います。

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

2014年9月19日金曜日

三菱電機製 霧ヶ峰AXVタイプ取替工事

ご注文いただいていたエアコンが2台入荷しましたので、取替工事にお伺いしてきました。

三菱電機製 MSZ-AXV564S-W ムーブアイ搭載ハイブリッド霧ヶ峰
三菱電機製 MSZ-AXV364S-T ムーブアイ搭載ハイブリッド霧ヶ峰


既存機はリビング・和室ともに、日立製。

故障で動かなくなり、今回取替えのご相談をいただきました。

室外機側はこんな感じでした。


大手量販店施工によくある、「ダクト1本施工」。。。

スリムダクトの長さが短いので、永年すると配管の断熱材がボロボロになってしまいます。
「2m以内、化粧カバー無料」と謳っているので、2m分(1本)しか施工しない事がほとんどです。
追加料金を払えば対応はできる様ですが、かなり高額みたいですね。

それと、この状態。。。

外構工事が完了する前に設置された様ですが、室外機台が埋まってますね。。。
知らんぷりして量販店施工者が先に設置したのか、何も考えずに外構工事者が塗り込んでしまったのか、打ち合わせ不足と、「お客様に対する気持ちの問題」ですよねぇ。。。

既存機を撤去します。


「阿部さん、外して見て、何か問題点はありましたか?」と、いつもアベ冷熱技研のBlogをご覧いただいているお客様。
こちらを確認していただきました。。。

筋交いを切ってますね。。。
まぁ、穴の位置的に難しい場所ではありますが、室内機をもう少し下げて、カーテンレールを切断してでも少し右へ寄せるべき場所でしたね。
もう切ってますから、このまま使います。

配管穴には貫通スリーブを挿入します。


位置決めをして、背面板を設置。


室内機を取付けます。


配管類を接続していきます。


既存スリムダクトは流用しますが、このままでは前回と同じ様に配管の断熱材がボロボロになります。


「やっぱり、できるだけ配管が露出しない様に、カバー延長してください。」とのお客様のご希望で、こんな感じに。

もともとのスリムダクトの色がグレー色だったので合わせましたが、既存の物はかなり変色していますね。

配管接続後、電動真空ポンプを使用して配管内部を真空乾燥します。


室外機周りはこんな感じで完成。


作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。

「早めに取替えていただいて、ありがとうございました。」と、大変お喜びいただきました<(_ _)>

三菱電機製エアコンは、本体が1年保証・冷媒回路が5年間の保証が付いていますが、「延長保証が欲しい」方には10年延長保証をお奨めしております。

今回もご説明させていただき、10年延長保証をご依頼いただきました<(_ _)>

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

2014年9月18日木曜日

電照看板のランプ交換

いつもお世話になっている、いちやなぎクリーニング様から「看板のランプが切れてるので、取替えてほしい。」とご依頼いただき、お伺いしてきました。

道路脇で、さすがにハシゴ作業は危険なので、今回はこれまたいつもお世話になっている向井電気工事さんに、高所作業車をお借りしてきました。

はい、阿部は「高所作業車運転技能講習修了者」です(^^ゞ


風が強くて、パネルを外した時に飛ばされそうになりましたが、なんとかランプ交換。

6本入りで、うち4本切れていたので、この際すべて取替えます。

はい、完了です。

と言っても、ホント結構風が強くて、下の道路は交通量が多くて、かなり神経使う作業でした。。。

アベ冷熱技研は、こんな事もやってます。お気軽にご相談ください<(_ _)>

2014年9月16日火曜日

業務用パッケージエアコン修理(ファンモーター回転不良・基板交換)

以前、作業場のエアコン取替工事をご依頼いただいたお客様から、「今度は事務所のエアコンの効きが悪いのと、室外機のファンがフル回転していない。」とお問い合わせいただき、点検にお伺いしてきました。

日立製同時マルチエアコン。
室外機は2ファンタイプです。

お客様のお話の通り、左側室外機の上部ファンの回転スピードが遅いです。。。
・・・と言うか、モーター自体が動作してない様です。
下部ファンがフル回転しているので、動作していない上部からも風が吸い込まれる状態で、上部ファンはゆっくりと逆回転している状態でした。

ファンモーターが悪いのか、基板が悪いのか、出力電圧を測って切り分けして行きます。

基板のところで、上部ファンが接続されているコネクタの電圧が出ていません。
これで基板の不良と判断しました。

メーカーに基板の在庫があるとの事で、早速手配。
部品が入荷したので、本日取り替えにお伺いしてきました。

まずはブレーカーを切ります。


既存基板を取り外して、新旧交代。


汎用基板なので、ディップスイッチで初期設定を行います。


室外機へ基板を組み込んで、コネクタ類を元通りに接続します。


ブレーカーを入れて、試運転開始。


正常に上下ファンがフル回転を始めました。

室内も正常に冷える様になり、作業完了してお引き渡しです。

今回、早めに気が付いて良かったですね。
片方のファンが故障したまま運転を続けると、コンプレッサーに負担が掛かりますから、大幅に寿命を縮めてしまいます。
アベ冷熱技研は、「 一級冷凍空気調和機器施工技能士」が点検・修理を行いますので、お気軽にご相談ください。

2014年9月13日土曜日

食器洗い乾燥機用分岐水栓取付作業

以前、エアコン工事をご依頼いただいたお客様から、「食器洗い機のアダプタ取付けもお願いできるんですか?」とご依頼いただき、手配していた分岐水栓が入荷したので、取付作業にお伺いしてきました。

既存のシングル水栓。


止水栓を閉めて、シングル水栓をバラします。


用意した分岐水栓をセット。


元通りに組み上げて、完成。


後は、食器洗い乾燥機に接続して、試運転を行ってお引き渡しです。

この様な工事も、お気軽にご相談ください。

2014年9月12日金曜日

松山電工組理事会&電工組青年部役員会

今日は会議が続きました。。。

昼から、松山電気工事協同組合理事会に出席。


夕方からは、松山電気工事協同組合青年部役員会に出席。

親会も青年部もダブルで役員させていただいております<(_ _)>

親会の方は、年末に向けてやる事山盛り。。。
青年部の方は、親会の事業が多過ぎて、家族親睦会が今年は無くなりました。。。
ホント、組合の役員さんってやる事いっぱいあるんですね。今更ながら。。。

さて、自分が言い出しっぺの事業が迫って来ておりますが、、、何も進んでません。
どうなる事やら・・・ ヒトゴト。。。(^_^;)

2014年9月11日木曜日

八坂地区自主防災連合会 執行部会

夕方から松山市東消防署城東支署で開催された、八坂地区自主防災連合会 執行部の会議に参加してきました。


秋は防災訓練の季節。
今月末にも、松山市総合防災訓練が開催され、八坂地区自主防災会もその訓練に参加します。
今回の議題は、その訓練の役割分担を行い、また11月に開催予定の八坂地区単独の防災訓練の内容を話し合いました。
まぁ、いつもの如く、長い会議でした。。。
我々役員は、地域の防災のために日々頑張っております<(_ _)>