2024年9月26日木曜日

別売部品でエアコンをスマホで操作できる三菱霧ヶ峰へ取替工事

いつもお世話になっているFB友さんのご依頼で、エアコン取替工事にお伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-GV2524-W 霧ヶ峰スタンダードタイプをお買い上げいただきました。

既存機は東芝製。
まだ動いていますが、2000年製造で24年目なので取替えをご希望です。

室外機はベランダ置きです。

まずは既存機を撤去します。

スリーブ入ってないし、もの凄く外しにくかったので、配管穴を覗いて見ると...
柱があるしケーブルや配管が通っているので、外側の穴をずらして開けていました。
コンセントの位置に騙されましたかね?外壁の状況をもう少し注意深く測れば、この位置に穴を開けることもなかったと思います。
もう開いているので、この穴を流用します。

位置決めをして、背面板を設置。

室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

貫通スリーブが使えなかったので屋内側にもしっかりとパテ埋めを行って、気密性確保と小動物侵入を防ぎます。

さて今回、「スマホでエアコンの操作をしたい」というご希望で、別売部品の無線LANアダプターを組込みます。

室内機を分解してコネクタを基板に接続するので、現場での時間短縮のために事務所で接続作業をしておきました。

霧ヶ峰の上位機種には最初から搭載されていますが、下位機種は別売として取付けが可能です。
今回は左サイドにホルダーを付けてセットしました。

外部配管化粧カバーは既存のものを流用です。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

室外機周りは、こんな感じで完成。

垂れ流しだったドレン排水は、塩ビ管を使って排水溝まで導きました。

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。


スマホでの遠隔操作は、お客様のスマートフォンにアプリをダウンロードしていただいて、初期設定が必要です。
ご使用いただける機能や使用方法は、下記サイトをご覧ください↓


アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

2024年9月25日水曜日

分譲マンションで室内配管MDダクト仕上げのエアコン取付工事


初めてのお客様のご依頼で、エアコン新設工事にお伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-GV2224-W 霧ヶ峰スタンダードタイプをお買い上げいただきました。

今回は分譲マンションの一室になります。
取付ける場所はこんな感じです。

位置決めをして背面板を設置。
室内配管はMDダクトを使って化粧仕上げにします。

室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

室外側の配管は気にされないとの事でテープ巻き仕上げです。
どちらにしても玄関ドアを全開にすると、化粧カバーだと当たってしまうのでテープ巻きにしかできませんね。

室外機周りは、こんな感じで完成。
ドレンは通路に垂れ流しです。各階、同じ様になっています。
排水溝が無いので、どうしようもありませんね。パイプを横断する訳にもいきませんし...

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。

「室内はテープ巻きにしようか悩んだんですけど、やっぱりカバーして良かったです。きれいにしてもらって、ありがとうございました。」と、大変お喜びいただきました(^^)
アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

2024年9月23日月曜日

14年お使いのエアコンが不調のため故障する前に取替工事

初めてのお客様のご依頼で、リビングに設置されているエアコンの取替工事にお伺いしてきました。

ダイキン製エアコン、お客様支給品です。

既存機は日立製でした。
2010年製なので14年目です。
まだ動いていますが、効きが悪くなってきたので故障する前に取替えておきたいというご希望です。

室内機は1階リビングなので、室外機は地上置き。

配管は南側でテープ巻き仕上げだったため、直射日光と酸性雨でボロボロになっていました。

今回取替えるに当たって、吹出した風がカーテンに当たるのを防ぐため、室内機を右へ寄せてほしいというお話を、作業開始前にご相談いただきました。

寄せることは可能ですが、左側面から出ている配管はテープ巻き状態で見える様になってしまいます。
マンションで使う室内用の化粧カバーをご提案させていただき、それでお願いしますとご依頼いただきましたが、車に積んでいないため一旦事務所へ取りに帰りましたが...在庫がない...

今日は振替休日で仕入先はお休み...

足を伸ばしてホームセンターへ。
ありました...良かったぁ...

一時間ほどロスタイムを経て、作業開始。
既存機を撤去します。

変な位置に穴があるなぁとは思っていましたが、鉄骨があったんですね。
これでは貫通スリーブは使えません。

しかもこの壁、直角じゃなくてRが付いています...

いろいろと小細工に時間を取られながら、背面板を設置。

室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

穴にはスリーブが入れられなかったので、しっかりとパテ埋めして気密性を確保します。

化粧カバーはこんな感じで。ちょっと細工しています。

外部配管は、アイボリー色のスリムダクトで化粧仕上げ。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

室外機周りは、こんな感じで完成。

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。
「今回、クチコミが良かったんでお願いしたんです。きれいにしていただいてありがとうございました。またお願いしますね。」と、大変お喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

2024年9月20日金曜日

室外機2階壁面置きエアコン新設工事

初めてのお客様のご依頼で、エアコン新設工事にお伺いしてきました。

エアコン機器はお客様支給品です。

今回取付けるのは、2階のお部屋。

配管穴が無いので、新たに開けなければなりません。
コンセントを外して、壁内の状況を確かめて位置決めをします。

外壁がALCなので、専用のコアドリルを使って開けていきます。
築30年の建物ですから、石綿含有みなしとして飛散防止対策を行って穴開けを行います。

気密性確保と小動物侵入防止のため、貫通スリーブを挿入しておきます。

配管穴に合わせて、背面板を設置。

室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

今回、室外機は壁面置きにします。
ベランダに置けそうですが、ドアがあって室外機を置くスペースが無いのです。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

室外機周りは、こんな感じで完成。
何気にサクッと書いてますが、南側で直射日光を浴びながらの作業ですから、体力より気力で動いている感じでした。

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。
これでこのお部屋も快適にご使用いただけますね。
帰りに、他のお部屋の故障しているエアコンの取替えもご依頼いただきました<(_ _)>

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。