年明けから取り掛かっていた、三津浜のリトルイタリア「FLOR(フロア)」さんの一連のエアコン工事が本日完了しました。
最後に行ったのは、エアコン移設と分解洗浄です。
三菱電機 MSZ-GV563S-W(2013年製) スタンダードタイプです。
2013年にアベ冷熱技研でお買い上げいただいたエアコンで、2階の店舗で使用されていました。
前回の工事でこのエアコンを外して、コロナ対策補助金を利用して新しいエアコンに取替えました。
で、外したエアコンは処分せず、改装中の1階の厨房へ移設することになりました。
どうせ外すのならと、内部も結構年季が入っていたので分解洗浄をご依頼いただき、お預かりしていました。
取外しの際に羽根がグラグラしていたので確認すると、根元が破損していました。
取外しの際に羽根がグラグラしていたので確認すると、根元が破損していました。
これはまだ部品があるので、取り寄せます。
お預かりした室内機を丸洗いするため、電気系統を取り除いて完全分解。
エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧洗浄機でスミズミまで丁寧に洗います。
熱交換器↓
ボディ内部↓
ドレンパン↓
ファン↓
洗浄が完了すると、取付けにお伺いします。
エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧洗浄機でスミズミまで丁寧に洗います。
熱交換器↓
ボディ内部↓
ドレンパン↓
ファン↓
洗浄が完了すると、取付けにお伺いします。
移設する場所は、1階の厨房になる予定のところです。
位置決めをして、配管穴を開けていきます。
小動物侵入防止と気密性確保のため、貫通スリーブを挿入します。
背面板をしっかりと取付けます。
200Vの専用コンセントが必要なため、近くの分電盤から分岐して増設します。
室内機を掛けて、配管類を接続していきます。
羽根は新しいものに取替えました。新しいので少し色が合いませんが...(^_^;)
外部配管はスリムダクトで化粧仕上げ。
配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。
何度も室外機周りの写真をUPしてきましたが、これで一連のエアコン工事が完了です(^^)
あとは試運転を行い、異常がないことを確認してお引渡しです。
位置決めをして、配管穴を開けていきます。
小動物侵入防止と気密性確保のため、貫通スリーブを挿入します。
背面板をしっかりと取付けます。
200Vの専用コンセントが必要なため、近くの分電盤から分岐して増設します。
室内機を掛けて、配管類を接続していきます。
羽根は新しいものに取替えました。新しいので少し色が合いませんが...(^_^;)
外部配管はスリムダクトで化粧仕上げ。
配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。
何度も室外機周りの写真をUPしてきましたが、これで一連のエアコン工事が完了です(^^)
あとは試運転を行い、異常がないことを確認してお引渡しです。
「いやぁ、これで全部完了ですね。今回はいろいろとお世話になりました。」と、大変お喜びいただきました。
FLORさん、1階はオーナーさんが休みの度に自分でDIY改装しているので、まだしばらくは掛かりそうです(^_^;)
営業は今まで通り2階で行っていますので、三津浜へ行かれた時はぜひ!(*´艸`*)
アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿