お昼から、東築山町町内会防災会主催の「普通救命講習」を、八坂小学校体育館にて開催しました。
自分は町内の「防災士」を務めさせていただいているので、今回もお手伝い・・・と予定していたのですが、午前中の現場が長引いて、1時間半遅れて参加させていただきました。
消防署から講師をお招きして、座学と実技(心肺蘇生法)などを体験しました。
「AED(自動体外式除細動器)」の使い方もありましたが、、、
「じゃあ、今までAEDを触ったこと無い方に最初にやって見ていただきましょう」と言うことで、お一人の方が作業を始めたのですが、何をどうしていいのか解らずフリーズされていたので、「じゃあここで防災士さんにお手本を」・・・ え???
できなかったと思いました?
それが、意外と憶えてました(^_^;)
「さすが防災士さんや」と、とりあえず威厳?は保てました。。。
年間、松山市内での出動回数は約2万件以上!
救急現場到着までに掛かる時間は、最短で約7分だそうです。
この7分間、近くにいる人が救命措置を行うことで、消え掛かっている命が助かる確率が格段に高くなります。
自分が一歩前へ出ることで、消えかけている命を救うことができるのはすばらしい事だと思います。
一歩前へ出れる人が増える様、次回も多くの方に受講していただきたいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿