最初にお知らせです。
すみません、実は一昨日からまた腰を痛めまして... 痛み止め薬を飲みながら、コルセットを腰に巻いて仕事をしておりまして、ここ数日お会いしたみなさまには「この人、変な動きするなぁ」と思われた事と思います(^_^;)
はぃ、ホント激痛で涙を浮かべながら昨日まで仕事してました。
今日は日曜日。
ゆっくり休みたかったんですけど、毎年恒例のこのイベントへ参加してまいりました<(_ _)>
八坂地区自主防災連合会主催 平成30年度防災訓練を、八坂小学校で開催しました。
最近このBlogに書いてませんけど、阿部も八坂地区自主防災連合会の役員としてお手伝いさせていただいていまして、事前打ち合わせからちょこちょこ出席しておりました。
ホントはガッツリ出席して事前準備もやらないといけないんですけど、「本業優先でええけんね」のお言葉にどっぷり甘えさせていただいております(´;ω;`)
まずは連合会会長の、開会挨拶から。
今年は各大学の学生防災士の集まりである、大学生防災リーダークラブによる公演。
いやぁ、大学生しっかりしてますね。
こういう人達が将来の松山市を支えていくんです(*^^*)
公演会後は、エコノミー症候群予防体操を全員で。
阿部は腰が痛くてできません...(T_T)
体操後は、みなさん好きなブースへ分かれてもらって、いろいろな体験をしてもらいます。
先ほどの大学生防災リーダークラブもブースを開設し、防災検定テストの体験を行っていました。
今回の参加企業は、ホームセキュリティのALSOK。
みなさん興味津々に聞き入っていました。
ここからは毎年行われている体験コーナー。
AED使用方法と心肺蘇生法訓練。
ケガなどを治療する、応急手当訓練。
今年も地震体験車がやってきました。
消防団による放水体験。
毎年同じ体験や訓練でも、一年経つと忘れてる事もあるので、繰り返し経験する事が大事ですね。
あと今年初として、松山市公営企業局から給水車がやってきて、応急給水訓練。
この給水車、松山市には2台しか無いそうです...
え?2台しかないんですか?って聞くと、上のタンクだけは20数台あるそうで、トラックなどの荷台に乗せて運搬できるそうです。
この前の大雨災害の際にも活躍したそうですよ。
それから今年度、八坂小学校に災害時に使用できる給水栓が設置されました。
今回それを使って、飲料水としてみなさんに配りました。
この防災訓練で阿部の興味をさらったのが、高機能三輪車。
自転車の前面に車椅子が付いていて、体の不自由な方の運搬に使えるものです。
ナントこの自転車、30万円超えだそうです(>ω<)
トヨタ系の子会社が開発した前輪部分は、車体の傾きに応じて角度が変わります。
ブレーキはディスクブレーキですよ。
前に人を乗せたら重いんじゃないかと思いますが、ヤマハの電動アシストまで搭載していて、軽々とペダルが漕げます。
阿部もこの自転車を会場まで搬送するために、これに乗って公道を走ってきましたが、腰痛でも軽々と運転できたのには感動しましたね(^_^;)
最後に体育館へ集合して、講評・閉会式。
帰りにお土産をお渡しして訓練終了です。
今年のお土産は結構な量がありましたね(*^^*)
今年の防災訓練も、大盛況で終了しましたよ(^^)
さて、腰治さないと...(´;ω;`)
0 件のコメント:
コメントを投稿