2021年5月26日水曜日

9年前にお買い上げいただいたエアコンを5,000円割引で分解洗浄

いつもお世話になっているお客様から、9年前にアベ冷熱技研でご購入いただいたエアコンの分解洗浄をご依頼いただきました。

三菱電機 MSZ-AXV362S-W(2012年製) スタンダードタイプです。

6年前にも一度、分解洗浄をご依頼いただきましたが、リビングですので6年も経過するとこんな具合です。

室内機の裏もこんな感じです。
ここは取外さないと洗えないところですね。

お預かりした室内機を丸洗いするため、電気系統を取り除いて完全分解。

エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧洗浄機でスミズミまで丁寧に洗います。

熱交換器↓

ボディ内部↓

ドレンパン↓

ファン↓

洗浄が完了すると、再取付けにお伺いします。
室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。
アベ冷熱技研でご購入いただいたエアコンの分解洗浄は、10年以内なら何度でも5,000円割引でお引き受けさせていただいています。

「かなり汚れてたんですね... キレイにしていただいて、ありがとうございます。これで気持ちよく使えます。値段も安くしていただいて、ホントにいいんですか?」と、大変お喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「 一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。

詳細及び、分解洗浄の動画をこちらでご覧いただけます。

2021年5月25日火曜日

エアコンを撤去して使っていなかった部屋へエアコン新設工事(室外機屋根置き)

初めてのお客様のご依頼で、エアコン新設工事にお伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-GV2520-W 霧ヶ峰スタンダードタイプをお買い上げいただきました。

2階のお部屋で、以前にエアコンを撤去したままで使われていなかったそうですが、息子さんが帰られてこのお部屋を使うという事で、エアコン新設のご依頼をいただきました。
以前使われていたエアコンの専用コンセントと配管穴が残っています。
しかし目の前にタンスがあるため、今回は出窓の上に取付ける形でご提案させていただきました。

室外機は屋根置きになります。

外壁側の配管穴はCATVの保安器横にありました。

では作業に掛かります。
まずは、溶融亜鉛めっき仕上げの屋根置台を設置します。
壁内の柱にコーチスクリューを揉み込んで、容易に抜けない様にステンレス支線で引っ張ります。

既存配管穴には小動物侵入防止と気密性確保のため、貫通スリーブを挿入しておきます。

位置決めをして、背面板を設置。
屋内配管横引き部分は、マンションでよく使うMDダクトを設置。

室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

外部配管もスリムダクトで化粧仕上げ。

室外機を乗せて配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

室外機周りはこんな感じで完成です。
これ、この時期はまだ過ごしやすい気候ですけど、真夏に南側の屋根上作業は地獄です...
早い時期にご依頼いただけるのは、本当にありがたいです。

作業が完了すると試運転を行い、異常がないことを確認してお引渡しです。
「お忙しいところ、ありがとうございました。キレイに仕上げていただいて、お願いして良かったです。他にも古いエアコンがあるんで、またお願いしますね。」と、大変お喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

2021年5月24日月曜日

店舗兼作業場のエアコンをパナソニック「ナノイーX」搭載天井カセット形エアコンへ取替工事

ご夫婦でFB友さんでもあるお客様のご依頼で、パッケージエアコンの取替工事にお伺いしてきました。

パナソニック製 PA-P80U6HNB 天井カセット形パッケージエアコンをお買い上げいただきました。

ご依頼いただいたのは、「Mast Original」さん。
卓越した技術を持った技能士のマストさんは、フルオーダーのジュエリーから、結婚指輪の制作、修理も行っています。

今回ご依頼いただいたのは、コロナ補助金を使って、既存のエアコンを除菌機能付きのエアコンに取替えるというものです。
このコロナ補助金も、一部のメーカーしか対応できない制度で、なにか裏でやってるんじゃないかと勘ぐってしまいますね。
今回も三菱電機製で最初見積もり提出させていただきましたが、最終的にパナソニックのナノイー搭載じゃないと通らないという事になりまして、アベ冷熱技研では初のパナソニックパッケージ機となりました。

既存機はダイキン製。

では作業に掛かります。
昨日晴れてたんですけどねぇ...
梅雨らしく、朝からしっかりと雨が降っています。
延期する訳にはいかないので、しっかりとシートを張って作業に掛かります。

まだ元気に動いているので、ポンプダウン運転を行って、配管内のフロンガスを一旦室外機側へ回収します。

既存機を撤去していきます。
久々に電動リフトで、既存機を降ろしていきます。

撤去しました。
開口寸法、吊りボルトピッチはほぼ同じなので、加工の必要はありません。

配管は既存配管を流用します。
末端に、新しいフレアナットを取付けます。

新しい室内機を吊り込みます。

配管類を接続していきます。

そう言えば、ナノイーってどこから出るんだろう?と探して見ると、これかな?

分解禁止のブラックボックスは、吹出口のところから放出される様になっていますね。
この類のもの、他のメーカーでも見掛けますが、どれも吸込側じゃなくて吹出側についてるのは、ナゼなんでしょうか?
吸込側へ付ければ、内部の除菌もできるのにって思います。
ちなみに、三菱霧ヶ峰のルームエアコンは、吸込側に付いていますね。

さて、今日も一人ぼっちでの作業なので、急がないと...
室外機側の配管は、配管経路が変わるので途中からカットします。

3分、5分というルームエアコンでは使わない太い配管を、ベンダーで曲げて位置合わせをして、溶接接続します。
ずっと雨が降り続いていますが、配管内には一滴の水滴も入れません。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

真空引きしている間に、室内機の高さ調整とグリルを取付けておきます。

室外機周りはこんな感じで完成です。
すごいコンパクトになりましたけど、能力は今までと同じ、もしくは少し上がっています。

あとはリモコンを取替えて、電源投入。
本体のどこにもナノイーの文字が見えませんが、運転するとリモコンに表示されますね(^_^;)

試運転を行って、異常がない事を確認してお引渡しです。
「すみません、雨の中ありがとうございました。よく冷えて寒いくらいです。またお願いしますね。」と、大変お喜びいただきました(^^)

さて、持ち帰った撤去機から、フロンガスを回収します。
今回はポンプダウンできたので持ち帰っての回収ですが、ポンプダウンできない場合は現地回収になるため、結構な時間が掛かります。
業務用のパッケージエアコンはフロン排出抑制法の適用ですから、機器内部にあるフロンガスを回収しなければなりません。
これを行わないと、産廃業者さんがエアコンを引き取ってくれない仕組みになっています。

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

2021年5月20日木曜日

賃貸マンションにもともと設置されているエアコンを入居者様負担で分解洗浄

梅雨に入って、雨のせいで工事が延期になったりで、ヤキモキしながらの日々を送っています。
今朝もしっかりと雨が降りまして、一軒目のお宅はどうにもならず延期させていただきました。

そんな中、マンションならベランダで雨の影響もほとんどありませんから、午後から予定通り、エアコン分解洗浄の再取付けにお伺いしてきました。

日立アプライアンス RAS-AJ22Z(2010年製) スタンダードタイプです。

4年前にも一度分解洗浄をさせていただいたお客様のリピートです。
2010年製ですから、10年超えています。
アベ冷熱技研では、10年を超えたエアコンの分解洗浄はお奨めしていません。
10年経過していると、ほとんどの場合、修理のための部品がないからです。
もしも分解中に破損しても、修理ができないため補償ができません。
一切の補償なしでもかまわないという場合のみ、お引き受けしています。

それから、こちらは賃貸マンションです。
このエアコンもマンション側の持ち物ですから、洗浄するためには許可をいただく必要があります。

「10年以上経ってるんで、取替えて欲しい」と不動産屋さんに伝えたそうですが、断られたそうです。
まぁ当然だと思います(^_^;)

「洗浄するならお客様負担でどうぞ」という事で、今回のご依頼になります。
補償はできませんし、お客様の持ち物ではないですからかなりのリスクになりますが、「カビが生えてるのでやってください」とのご希望です。

お預かりした室内機を丸洗いするため、電気系統を取り除いて完全分解。

エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧洗浄機でスミズミまで丁寧に洗います。

熱交換器↓

ボディ内部↓

ドレンパン↓

ファン↓

洗浄が完了すると、再取付けにお伺いします。
室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。
「ちゃんと動いていますね(^_^;) これでこの夏も快適に使えます。ありがとうございました。」と、大変お喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「 一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。

詳細及び、分解洗浄の動画をこちらでご覧いただけます。