富士通ゼネラル AS-228EE6(2019年製) スタンダードタイプです。
  ちなみに、アベ冷熱技研の施工品以外の分解洗浄はお受けしていませんが、今回の様な移設工事が伴う場合の洗浄はお受けしています。
  当初、このエアコンも処分しようかと言うお話でしたが、今回のお客様が引き取られるということで生き延びました。
2019年製で6年ですから、もったいないですよね。
  移設するので全撤去します。
  お預かりした室内機を丸洗いするため、電気系統を取り除いて完全分解。
  エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧洗浄機でスミズミまで丁寧に洗います。
  熱交換器↓
  ボディ内部↓
  ドレンパン↓
  ファン↓
そして今朝、取付けにお伺いしてきました。
  建物は賃貸マンションです。
  位置決めをして、背面板を設置。
  室内機を掛けて、配管類を接続していきます。
  外部配管は、化粧テープ巻き仕上げ。
  賃貸物件なので外壁にビスで留めれないため、配管を振って格子に留めました。
配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。
室外機周りは、こんな感じで完成。
  共用通路ですが、室外機は置いていいそうです。
丸洗いして新品同様になりましたから、まだ十分使えますね(^^)
アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

0 件のコメント:
コメントを投稿