今日はお菓子屋さんの作業場へ、パッケージエアコンを設置してきました。
「天吊りタイプで3馬力が希望」とのご依頼でしたので、ダイキン製3馬力スーパーインバーター・ZAS-Q天吊タイプをご提案、ご採用いただきました。
こちらの店舗はテナント形式になっていて、単相側は2線式で200Vが取れないため、三相動力タイプを採用しました。
でも主幹は30Aで、他の機器もあるのでギリギリです。。。[emoji:v-388]
室外機は耐震性能を上げるため、コンクリートブロックと転倒防止金具でガッチリ[emoji:v-91]留めました。
快適になった作業場で、これからも美味しいお菓子を作ってください[emoji:v-392]
SECRET: 0
返信削除PASS: 2bd7c83d7860679fcfd1761983c67ee9
お疲れ様でした。 エアコン取り付けよりも、電気容量がきつい感じですね(笑)
夏場にフル稼働させたら 「バシッ」 と落ちないことを祈るばかりです。
あとアベさんに限ったことではないですが、雪の積もらない地域の工事写真を見ると、
ほとんどが室外機にポリ台かコンクリブロックを使ってますよね。
この辺では、量販下請けや引越し屋以外はほとんど架台を使ってます。
高さは30cmほどですが、雪避け&雨の跳ね返り防止に役立ってます。
地面に近いと砂まみれになってしまうので・・・。
ちなみに、架台はキャッチャ-の台が剛性も高くていいですよね。
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そうなんですよね。
ルームエアコンはプラロック、パッケージエアコンはブロック台が主流ですね。
だって雪が降っても、平野部では5cmも積もりませんから。。。
それに、1年に1回積もるか?っていう程度ですからね。
でも山の方へ行くと、結構積もります。
「泥ハネ」を気にされるお客様は、それなりの工事をさせていただきます。
キャッチャーは施工性、剛性の面でいいですが、それなりのお値段がしますね(^_^;)