今日は昼から「第1回 防災士研修会」受講のため、松山市防災センターへ行ってきました。
年末に防災士証をいただいてから、「何から始めたらええんやろ?」って思ってたところだったので良かったです(^_^;)
事前案内で「家庭で用意している非常持出し袋を持参・・・」って書いてあったので、実は昨日の晩、必死でリュックに詰め込んだのがコレ↓
水・食料・ラジオ(FM・AM)・懐中電灯(手動充電で携帯電話の充電も可能)・スリッパ・軍手・タオル・トイレットペーパー・予備電池・ライター・十徳ナイフ・筆記用具・・・などなど。
これだけでリュックは満杯。
研修会では、「こんなの入れてたらいい」と言う物を教えていただきました。
・家族の写真
もし家族とはぐれてしまったら、写真は大きな手掛かりになる。
・サランラップ・アルミホイル
食器にかぶせて使えば、食器が汚れないので貴重な水を無駄にしない。
・保険証・貯金通帳のコピー
コピーでも対応してくれるそうなので、持っていて損は無し。
・マスク
被災地や避難所は、思ったよりホコリっぽい。
・カッパ
雨避けだけでなく、防寒着にも応用。
ん~、まだまだ足りないなぁ~
もっと勉強しないと(-_-;)
それから、防災士として「年間防災活動計画書」や、「防災活動実績報告書」を提出しないといけないらしい。
ん~、松山市の防災システムや、現時点の町内の防災や備蓄のことをぜんぜん把握してないのに、やって行けるのだろうか・・・
荷が重い。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿