2021年1月25日月曜日

賃貸マンションでリフォームに伴う電気設備改修工事

毎年この時期は、暇でどうしようかと悩んでいる頃ではありますが、おかげさまで今年はお手上げ状態が続いています(^_^;)
「いつも忙しそうやけど、年間を通して阿部さんが暇な時期はいつ頃?」と、よく聞かれる事がありまして、「そうですねぇ、年明けの1月、2月はいつも遊んでますかねぇ」と、いろんな方々にお話してたら、、、こんな状況になってしまいました...
今ご予約いただいても、二週間ほど先になりますので、何卒ご了承くださいませ。

さて、あまりBlog更新してないのに、何が忙しいんや?って思いますよね。
Blogに書くほどの事でもない工事とかもありますが、1月中旬からマンションのリフォーム工事に入っていまして、それが本日完了してお引渡しさせていただきました。


正月休み明けに、現地調査にお伺いしていました。

いつものマンションです。
今回は間取りを変える様な大幅なリノベーションは行わず、キッチンの取替えやクロスの貼替え程度ですが、電気工事はまぁまぁなボリュームがあります。

・キッチンはガスコンロからIHクッキングヒーターに変わるので、専用回路が必要。
・一部屋、エアコン専用コンセントがないので、増設。
・浴室乾燥機の専用回路増設。
・レンジフード取替え。
・トイレ二室用換気扇取替え。
・分電盤取替え。
・スイッチやコンセントなど、配線器具全部取替え。
・ごちゃごちゃしたLAN配線などの整理。
・エアコン取替え。

などなど、一人でやるには結構なボリュームです。

今月の中旬から工事に入りました。
既に建築屋さんが、配線しやすい様に天井を剥いでくれています。
分電盤から、IH専用、浴室乾燥機専用、エアコン専用回路のケーブルを通していきます。

通して行きますって簡単に書きましたけど、マンションの天井裏ってあって無い様なものです。
頭がやっと入る高さですが、その先はもっと狭いです...


竿を振り回して、なんとか奥の部屋までケーブルが通りました。


キッチンのコンロのところまで、IH専用ケーブルが通りました。


エアコン専用ケーブルも。


浴室乾燥機専用ケーブルも通して、先行配線作業完了です。

クロスを貼り替えるので、スイッチやコンセントはすべて浮かせておきます。
外してしまってもいいんですけど、大工さんたちが作業するのに電源が必要なのと、いちいちテープを巻いて絶縁しないといけないのがもったいないと言うか面倒くさい...(^_^;)

トイレの二室用換気扇は、トイレ側の天井はそのままなので、先に取替えておきました。
この取替え、天井裏のダクトがややこしいので、取替えに1時間ほど悪戦苦闘しています。

古いレンジフードは、キッチン撤去前に取外していました。


大工さんがキッチンパネルを貼った後に、新しいレンジフードを取付けます。
これも何事もなかったかの様に付いていますが、毎回結構苦労して取付けています。

新しいコンロ台が座ったので、IH専用コンセントを取付けました。


流し元灯を取付けて、キッチン周り完了です。


この部屋はエアコンが付いていたので、クロスを貼る前に外しておきます。
いやぁ、このパテの埋め方、、、酷いですねぇ...

断熱材もちゃんと巻けてないところを見ると、量販店の下請け施工ですかね?
まるで素人工事です。


断熱材がしっかり巻かれていないと、配管が結露して、この様に露タレを起こしてしまいます。
結構な量が漏れていた様ですが、入居者さんは気が付かなかったんですかね?

このエアコンはお預かりして分解洗浄し、再取付けせずに保管して置くそうです。

さて、クロス屋さんがクロスを貼り終えると、配線器具を取付けて回ります。
古いコンセントは差し込みが緩かったりするので、この際にすべて取替えます。

テレビユニットも、直付けタイプからコネクタ接続タイプに取替えて、4K8K対応品に。


古いタンブラスイッチも、


コスモシリーズのプッシュ式に。
スイッチやコンセントが新しくなるだけでも、お部屋の雰囲気がぐっと変わりますね。

そして、毎回悩ましいここ。

なんで天井面に電話の配管があるのか、不思議でなりません。

大工さんに棚を作ってもらって、LANと電話の弱電をまとめて、コンセントを増設。
棚の上にWi-Fiルーターとかを、スッキリと置ける様にしました。

さて、分電盤の取替えを。
一次側は活線作業になるので、まぁまぁドキドキしながらの作業です(^_^;)


コンパクトブレーカーでスッキリと仕上がりました。


すべてのコンセント回路の電圧をチェック。


浴室乾燥機の動作テストも。
以上で電気工事は完了です。

最後にエアコン取付け。
位置決めをして、背面板とMDダクトを取付けます。


室内機を掛けて、配管類を接続していきます。


外部配管はスリムダクトで化粧仕上げ。


配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。


ベランダ周りはこんな感じで完成。


作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。


やっと終わったと思ったら、来月またもう一部屋リフォームが始まります...
2月はもう無理かも知れません(^_^;)

アベ冷熱技研は登録電気工事業者で、第一種電気工事士が責任を持って電気工事を行います。
この様な電気工事も、お気軽にご相談ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿