いつもお声掛けいただいているお客様のご依頼で、エアコン取替工事にお伺いしてきました。
三菱電機製 ムーブアイ搭載ハイブリッド霧ヶ峰ZWタイプ お客様支給品です。
既存機はダイキンのうるさら。
まだ使えてますが、年式が古いのと省エネ性を考慮されての取替えです。
室外機は天井吊り。
お客様が言われるには「阿部さんに付けてもらった」そうですが、隣の部屋の日立製のエアコンを取付けた記憶はあるんですけど、この激重のうるさらを担いで取付けた記憶がまったくありません(^_^;)
うちじゃない様な気がします...
さすがに担いで降ろせないので、あげ太郎くんに活躍してもらいます。
既存機を撤去しました。
新しい室内機を取付けて、配管類を接続していきます。
天吊金具もこの際に取替えます。
塗装品だったものから、耐久性の高い溶融亜鉛メッキ仕上げの架台へ。
これまた霧ヶ峰も省エネ性能が向上した分、室外機も巨大化していて、ここもあげ太郎くんの出番です(^_^;)
配管を接続し、電動真空ポンプを使用して、配管内部を真空乾燥します。
作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。
省エネ性アップ、ムーブアイ搭載で快適なお部屋に生まれ変わりましたね。
アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。
2016年8月30日火曜日
エアコン分解洗浄の受付再開のお知らせ
6月分からBlog更新、放置ですみません。
時間を見付けてはチビチビとUPしておりますので、よろしくお願いいたします<(_ _)>
さて、昨日から気温も下がり、秋の気配が感じられる季節になりました。
ぼちぼち、エアコン分解洗浄の受付けを再開させていただこうと思います。
ただし、予報ではまだ残暑厳しいとの報道もありますので、リビングなどメインで使われているエアコンの洗浄依頼はもう少しお控えいただく方が無難かと思われます。
アベ冷熱技研のエアコン洗浄は、室内機を取外し2~3日お預かりして分解洗浄するため、その間エアコンが使えない状態となり、お客様にご迷惑をお掛けするためです。
「もう今シーズンは使わないから洗ってほしい。」とお考えの方は、メールまたはお電話でご依頼ください。
なお、アベ冷熱技研でご購入いただいたエアコンに限り、エアコン分解洗浄を5,400円引きでお引き受けさせていただいています。
今後とも末永くご購入エアコンをお使いいただくために、1回限りなんてセコイ事は言いません。
10年以内なら何回でも5,400円引きでお受けいたします。
アベ冷熱技研でご購入いただいたお客様に、最高のご恩返しとしてプレゼントさせていただいています。
長い目で見ると、ネット購入品より安くなる可能性大ですね(^^)v
アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「 一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。
詳細及び、分解洗浄の動画をご覧いただけます。
→ エアコン洗浄工事 : アベ冷熱技研
時間を見付けてはチビチビとUPしておりますので、よろしくお願いいたします<(_ _)>
さて、昨日から気温も下がり、秋の気配が感じられる季節になりました。
ぼちぼち、エアコン分解洗浄の受付けを再開させていただこうと思います。
ただし、予報ではまだ残暑厳しいとの報道もありますので、リビングなどメインで使われているエアコンの洗浄依頼はもう少しお控えいただく方が無難かと思われます。
アベ冷熱技研のエアコン洗浄は、室内機を取外し2~3日お預かりして分解洗浄するため、その間エアコンが使えない状態となり、お客様にご迷惑をお掛けするためです。
「もう今シーズンは使わないから洗ってほしい。」とお考えの方は、メールまたはお電話でご依頼ください。
なお、アベ冷熱技研でご購入いただいたエアコンに限り、エアコン分解洗浄を5,400円引きでお引き受けさせていただいています。
今後とも末永くご購入エアコンをお使いいただくために、1回限りなんてセコイ事は言いません。
10年以内なら何回でも5,400円引きでお受けいたします。
アベ冷熱技研でご購入いただいたお客様に、最高のご恩返しとしてプレゼントさせていただいています。
長い目で見ると、ネット購入品より安くなる可能性大ですね(^^)v
アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「 一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。
詳細及び、分解洗浄の動画をご覧いただけます。
→ エアコン洗浄工事 : アベ冷熱技研
2016年8月27日土曜日
故障したエアコンは買い替えか?修理か?
いつもお声掛けいただいている、フィットネスクラブのオーナー様から「トレーニングルームのエアコンの音が高くなったので、いつでもいいから見て欲しい」とご相談いただき、点検修理にお伺いしてきました。
ダイキン製 天井カセット形パッケージエアコンです。
「ゴーーー」って言う音が響いています。
ファンモーターのベアリングですね。
ベアリングとは、ファンモーターの中心にあって軸をスムーズに回転させる部品です。
(詳しくはググってウィキペディア等でご確認ください)
このエアコン、製造年が2000年です。
16年ですか... 家庭用ルームエアコンなら即座に引導を渡される年数ですが、業務用はそうとも限りません。
家庭用とは違い、モデルチェンジしても内部構造はそんなに変わらないので、同じ形の部品がなくても、共通部品として使える部品があったりします。
ファンモーターなどは、16年くらい経過してても全然修理可能です。
ただし、ここからが本題です。
業務用と言えど、その使用環境は様々です。
事務所で使われているものがあれば、コテコテの中華料理屋さんや焼肉屋さんで使われているものもあります。
なので、部品があって修理が可能だとしても、修理をお奨めしない場合もあります。
なぜかと言うと、ファン取替えてその時は正常に動いたとしても、すぐに他の場所の不具合で、異常が出たりすることがあるからです。
たくさんの修理を経験してきたアベ冷熱技研は、そういう案件にたくさん遭遇してきました。
お客様にとって修理の方がメリットなのか、買い替えの方がメリットなのか、まずはエアコン全体の状況と使用環境をチェックして、お客様の考えている今後の事業展開などをお聞きし、不具合の原因や両方のメリット・デメリットをご説明しながら、一緒に悩んで判断させていただいています。
今回は今後のことを考慮して、治るならもう少し使いたいとの事で、使用環境もとてもいいので、モーター交換で対応します。
ファンモーターの新旧交代です。
細かいところが変更されていますが、取付けピッチとか寸法は古い物と同じです。
こういうところは、、、こういうところは、さすがダイキンと、、、認めます(^_^;)
はい、サクッと取替え完了。
動いているのか動いてないのか判らないくらい静かになりました(^^)v
このエアコンくんには、もうちょっと頑張ってもらいましょうね。
アベ冷熱技研は、「 一級冷凍空気調和機器施工技能士」が点検・修理を行いますので、お気軽にご相談ください。
ダイキン製 天井カセット形パッケージエアコンです。
「ゴーーー」って言う音が響いています。
ファンモーターのベアリングですね。
ベアリングとは、ファンモーターの中心にあって軸をスムーズに回転させる部品です。
(詳しくはググってウィキペディア等でご確認ください)
このエアコン、製造年が2000年です。
16年ですか... 家庭用ルームエアコンなら即座に引導を渡される年数ですが、業務用はそうとも限りません。
家庭用とは違い、モデルチェンジしても内部構造はそんなに変わらないので、同じ形の部品がなくても、共通部品として使える部品があったりします。
ファンモーターなどは、16年くらい経過してても全然修理可能です。
ただし、ここからが本題です。
業務用と言えど、その使用環境は様々です。
事務所で使われているものがあれば、コテコテの中華料理屋さんや焼肉屋さんで使われているものもあります。
なので、部品があって修理が可能だとしても、修理をお奨めしない場合もあります。
なぜかと言うと、ファン取替えてその時は正常に動いたとしても、すぐに他の場所の不具合で、異常が出たりすることがあるからです。
たくさんの修理を経験してきたアベ冷熱技研は、そういう案件にたくさん遭遇してきました。
お客様にとって修理の方がメリットなのか、買い替えの方がメリットなのか、まずはエアコン全体の状況と使用環境をチェックして、お客様の考えている今後の事業展開などをお聞きし、不具合の原因や両方のメリット・デメリットをご説明しながら、一緒に悩んで判断させていただいています。
今回は今後のことを考慮して、治るならもう少し使いたいとの事で、使用環境もとてもいいので、モーター交換で対応します。
ファンモーターの新旧交代です。
細かいところが変更されていますが、取付けピッチとか寸法は古い物と同じです。
こういうところは、、、こういうところは、さすがダイキンと、、、認めます(^_^;)
はい、サクッと取替え完了。
動いているのか動いてないのか判らないくらい静かになりました(^^)v
このエアコンくんには、もうちょっと頑張ってもらいましょうね。
アベ冷熱技研は、「 一級冷凍空気調和機器施工技能士」が点検・修理を行いますので、お気軽にご相談ください。
2016年8月26日金曜日
シニアマンションで三菱霧ヶ峰エアコン取替工事(室外機天井吊り)
いつもお世話になっている、高齢者向け集合住宅のオーナー様からのご依頼で、エアコン取替工事にお伺いしてきました。
三菱電機製 MSZ-GV2216-W 霧ヶ峰汎用機です。
既存機は三洋電機製。
こちらのマンションはオール三洋でしたが、年式も古くなってじわじわと取替えが進んでいます。
今回は電気系統の故障で、既に部品がないため取替えます。
室外機はベランダの天井吊り。
昔はこうやって、寸切りボルトでアングルを吊って、それに室外機を乗せるのが流行ってましたね。
ボルトがサビサビになるし、アングル加工する手間考えたら、既製品使うほうが安上がりで安全なんですけどねぇ...
配管穴はパテ埋めせず、泡フォーム(膨張充填剤)入れてるだけ。
どれだけ値切られたんですか?っていう施工品です。
あ、もちろんこれは、アベ冷熱技研の施工じゃありませんよ(^_^;)
まずは既存機を撤去します。
クロスがカットされているところを隠す様に、室内機の位置を決めて、配管類を接続していきます。
安全重視。天吊架台の取替えて、室外機を吊り込みます。
室外機に配管を接続し、電動真空ポンプを使用して、配管内部を真空乾燥します。
ドレンは塩ビ管を使って、ベランダ排水溝まで導きます。
外周りはこんな感じで完成。
作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。
入居されてるおばあちゃんに、「新しくしてもらってありがとう。気持ちええわい。」と、大変お喜びいただきました<(_ _)>
アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。
三菱電機製 MSZ-GV2216-W 霧ヶ峰汎用機です。
既存機は三洋電機製。
こちらのマンションはオール三洋でしたが、年式も古くなってじわじわと取替えが進んでいます。
今回は電気系統の故障で、既に部品がないため取替えます。
室外機はベランダの天井吊り。
昔はこうやって、寸切りボルトでアングルを吊って、それに室外機を乗せるのが流行ってましたね。
ボルトがサビサビになるし、アングル加工する手間考えたら、既製品使うほうが安上がりで安全なんですけどねぇ...
配管穴はパテ埋めせず、泡フォーム(膨張充填剤)入れてるだけ。
どれだけ値切られたんですか?っていう施工品です。
あ、もちろんこれは、アベ冷熱技研の施工じゃありませんよ(^_^;)
まずは既存機を撤去します。
クロスがカットされているところを隠す様に、室内機の位置を決めて、配管類を接続していきます。
安全重視。天吊架台の取替えて、室外機を吊り込みます。
室外機に配管を接続し、電動真空ポンプを使用して、配管内部を真空乾燥します。
ドレンは塩ビ管を使って、ベランダ排水溝まで導きます。
外周りはこんな感じで完成。
作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。
入居されてるおばあちゃんに、「新しくしてもらってありがとう。気持ちええわい。」と、大変お喜びいただきました<(_ _)>
アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。
2016年8月23日火曜日
お店の看板照明投光器をLED投光器へ取替工事
いつもお世話になっている、いちやなぎクリーニングさんからのご依頼で、看板用投光器の取替工事にお伺いしてきました。
既存の投光器はHOLOPHANE製。
1台で看板をまんべんなく照らすことができる高性能広告照明です。
大型看板などによく使われていますが、こちらのお店にとっては厄介ものでした(^_^;)
お店のすぐ前は、車の往来の激しい道路。
ランプが切れる度に、高所作業車を使ってランプ交換をしていました。
高所作業車を使うと何万円も掛かりますから、かなりの負担ですね...
以前から、「できるならLEDに替えたい」とのご相談をいただいていたんですが、既存機と同じ配光で同じ照度のLED投光器を選択すると、何十万円という高額なプランになってしまって...
数週間、いろんな方法を考えていましたが、「そんなに明るくなくていいし、古くなってるので地震とかで落ちるのも怖いし、そこそこの明るさのものでいいから替えてください。」との事でご依頼いただきました。
作業は屋根上から行います。
さすがに道路側にハシゴは立てれませんから、側面から登ります。
上から見るとこんな感じ。
先端の灯具は23kg。支えている金具を合わせると30kgほどあります...
エアコンの室外機並の重量を、コーチスクリュー5本で支えています(p_-)
見てるだけで恐ろしい施工方法です。
下には車が通っているし、お客様が出入りしています...
どうやって外す??? 人力です・ω・
一気に外れて道路側に転落するのを防止するために、ロープで縛っておきます。
コーチスクリューを1本、また1本と外していく度に、ミシッ、ミシッと音を立てながら傾いていく灯具。
車が来ていない事を確認して、最後の1本を外した瞬間、一気に体ごと引っ張られて、危うく一緒に転落するところでしたが、なんとか無事に引き入れました(T_T)
危ないですねぇ、まったく。当分体の震えが止まりませんでしたよ。
重いですから、屋根上で全部バラして降ろしました。
ケーブル配線を振り分けて、新しい投稿器を取付けます。
こんな感じで2方向から照らす様に設置。
このアームはビスを緩めると左右に振れるので、屋根上からランプ交換が容易に行なえます(^^)v
重量も既存機と比べ物にならないほど軽いです。
ランプは岩崎電気製LDR33N-H/E39W750 LEDランプです。
消費電力は33Wなので、既存機に比べたらかなりの省エネですね。
こんな感じで完成です。
「明るさ十分です!これで安心して使えます。ありがとうございました。」と、大変お喜びいただきました。
アベ冷熱技研では、省エネLEDへの取替えや省エネプランの作成も行っていますので、お気軽にご相談ください。
既存の投光器はHOLOPHANE製。
1台で看板をまんべんなく照らすことができる高性能広告照明です。
大型看板などによく使われていますが、こちらのお店にとっては厄介ものでした(^_^;)
お店のすぐ前は、車の往来の激しい道路。
ランプが切れる度に、高所作業車を使ってランプ交換をしていました。
高所作業車を使うと何万円も掛かりますから、かなりの負担ですね...
以前から、「できるならLEDに替えたい」とのご相談をいただいていたんですが、既存機と同じ配光で同じ照度のLED投光器を選択すると、何十万円という高額なプランになってしまって...
数週間、いろんな方法を考えていましたが、「そんなに明るくなくていいし、古くなってるので地震とかで落ちるのも怖いし、そこそこの明るさのものでいいから替えてください。」との事でご依頼いただきました。
作業は屋根上から行います。
さすがに道路側にハシゴは立てれませんから、側面から登ります。
上から見るとこんな感じ。
先端の灯具は23kg。支えている金具を合わせると30kgほどあります...
エアコンの室外機並の重量を、コーチスクリュー5本で支えています(p_-)
見てるだけで恐ろしい施工方法です。
下には車が通っているし、お客様が出入りしています...
どうやって外す??? 人力です・ω・
一気に外れて道路側に転落するのを防止するために、ロープで縛っておきます。
コーチスクリューを1本、また1本と外していく度に、ミシッ、ミシッと音を立てながら傾いていく灯具。
車が来ていない事を確認して、最後の1本を外した瞬間、一気に体ごと引っ張られて、危うく一緒に転落するところでしたが、なんとか無事に引き入れました(T_T)
危ないですねぇ、まったく。当分体の震えが止まりませんでしたよ。
重いですから、屋根上で全部バラして降ろしました。
ケーブル配線を振り分けて、新しい投稿器を取付けます。
こんな感じで2方向から照らす様に設置。
このアームはビスを緩めると左右に振れるので、屋根上からランプ交換が容易に行なえます(^^)v
重量も既存機と比べ物にならないほど軽いです。
ランプは岩崎電気製LDR33N-H/E39W750 LEDランプです。
消費電力は33Wなので、既存機に比べたらかなりの省エネですね。
こんな感じで完成です。
「明るさ十分です!これで安心して使えます。ありがとうございました。」と、大変お喜びいただきました。
アベ冷熱技研では、省エネLEDへの取替えや省エネプランの作成も行っていますので、お気軽にご相談ください。
2016年8月20日土曜日
賃貸マンションで故障したエアコンを三菱霧ヶ峰へ取替工事(室外機天井吊り)
アベ冷熱技研のある築山町の賃貸マンションオーナーさんのご依頼で、エアコン取替工事にお伺いしてきました。
三菱電機 霧ヶ峰 MSZ-GV2816-W 汎用機です。
当初、オーナーさんから、「エアコンが壊れたみたいなんやけど、阿部さんとこで見てもらえんやろか?」と、お問い合わせいただきました。
ずっと知り合いの家電店さんにお願いしていたそうですが、お店をやめられたそうで、町内会でいつも顔を合わせていた阿部にお声掛けいただきました。
室内機のランプが点滅しているので、エラーコードを調べます。
ダイキンはこういうところはいいんですよねぇ。こういうところは...・ω・
エラーコード「E6」。
あらら、室外機側。それもコンプレッサー系のエラーですよ。。。
室外機を点検したくても、、、(´・ω・`)
これ、降ろさないと点検なんかできません。
点検して、もし基板だとしても、作業費だけで結構な費用が掛かります。
製造年2006年。ちょうど10年です。
修理にお金掛けるメリットは、まったくありませんね。
オーナーさんも、「阿部さん、もうダメやったら取り替えてや。」とのご意向でしたので、本日取替工事にお伺いしてきました。
はい、この室外機を降ろすのが大変なんです...
手造りの架台。室外機はどうやって留まっているのかと思ったら、足折り曲げて無理矢理押し込んでる状態...
はぃ、ただ単に乗せてるだけという、恐ろしい状況。
ここは5階建てマンションの最上階...(;_;)
取り外すのに1時間掛かりました。
命掛けですよ。
不安定な足場で脚立に乗って、無理矢理差し込まれた室外機を押し上げながらスライドさせて外すんですから。
室外機降ろした後は力尽きて、室外機撤去後の写真も撮れてません。
室内機撤去跡もこんな状態で、テンションが下がります...
しばらく休憩して呼吸を整えて、取り付けに掛かります。
この木製の縦桟、外してしまいたかったんですけど、これ外すとクロスが...
なんでこんな施工したんでしょうねぇ。
オーナーさんも、「仕方ない。外したらクロス貼り替えんといかんなるけん、そのままでえぇよ。」と。
室内機を掛けて、配管類を接続していきます。
手造りの架台は危険なので撤去。
しっかりした既製品の天井吊金具を、アンカーで吊り下げます。
室外機を接続し、電動真空ポンプを使用して、配管内部を真空乾燥します。
ベランダ周りはこんな感じで完成。
ドレンは塩ビ管を使って、ベランダの排水口まで降ろします。
作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。
猛暑の中、最上階で一番暑い部屋でお気の毒でしたが、今日からまた快適にお過ごしいただける様になりました(^^)
アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。
三菱電機 霧ヶ峰 MSZ-GV2816-W 汎用機です。
当初、オーナーさんから、「エアコンが壊れたみたいなんやけど、阿部さんとこで見てもらえんやろか?」と、お問い合わせいただきました。
ずっと知り合いの家電店さんにお願いしていたそうですが、お店をやめられたそうで、町内会でいつも顔を合わせていた阿部にお声掛けいただきました。
室内機のランプが点滅しているので、エラーコードを調べます。
ダイキンはこういうところはいいんですよねぇ。こういうところは...・ω・
エラーコード「E6」。
あらら、室外機側。それもコンプレッサー系のエラーですよ。。。
室外機を点検したくても、、、(´・ω・`)
これ、降ろさないと点検なんかできません。
点検して、もし基板だとしても、作業費だけで結構な費用が掛かります。
製造年2006年。ちょうど10年です。
修理にお金掛けるメリットは、まったくありませんね。
オーナーさんも、「阿部さん、もうダメやったら取り替えてや。」とのご意向でしたので、本日取替工事にお伺いしてきました。
はい、この室外機を降ろすのが大変なんです...
手造りの架台。室外機はどうやって留まっているのかと思ったら、足折り曲げて無理矢理押し込んでる状態...
はぃ、ただ単に乗せてるだけという、恐ろしい状況。
ここは5階建てマンションの最上階...(;_;)
取り外すのに1時間掛かりました。
命掛けですよ。
不安定な足場で脚立に乗って、無理矢理差し込まれた室外機を押し上げながらスライドさせて外すんですから。
室外機降ろした後は力尽きて、室外機撤去後の写真も撮れてません。
室内機撤去跡もこんな状態で、テンションが下がります...
しばらく休憩して呼吸を整えて、取り付けに掛かります。
この木製の縦桟、外してしまいたかったんですけど、これ外すとクロスが...
なんでこんな施工したんでしょうねぇ。
オーナーさんも、「仕方ない。外したらクロス貼り替えんといかんなるけん、そのままでえぇよ。」と。
室内機を掛けて、配管類を接続していきます。
手造りの架台は危険なので撤去。
しっかりした既製品の天井吊金具を、アンカーで吊り下げます。
室外機を接続し、電動真空ポンプを使用して、配管内部を真空乾燥します。
ベランダ周りはこんな感じで完成。
ドレンは塩ビ管を使って、ベランダの排水口まで降ろします。
作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。
猛暑の中、最上階で一番暑い部屋でお気の毒でしたが、今日からまた快適にお過ごしいただける様になりました(^^)
アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。