お昼から、アンテナ取替工事にお伺いしてきました。
今回は屋根上ではなく、コンクリート柱の上部です。。。
たくさんのアンテナが付いていますが、現在は裏にマンションがあるため、ビル陰共聴が引き込まれています。
このビル陰共聴も地デジ対策を行わないため、一部のチャンネルにブロックノイズが入っていました。
地デジは受信できる場所なので、既存アンテナを一掃して、UHFアンテナとBS/110CSアンテナを設置します。
さすがに柱上作業はできないので、高所作業車で作業します。
今回は、同じ電工青年部役員の中央電設さんに、「オペレーターもお願い」と頼みました。
左には建物、右には電線で、初心者マークの自分がデビューするには少々危険でしたので。。。(^_^;)
写真は社長が下から撮ってくれました。
既存アンテナをすべて撤去します。
広島向け、城山向け、本局向け、衛星向け、ブースター×2、ミキサー、、、取外す方が時間掛かりました。。。
ポールを1本にする事をお奨めしたのですが、「せっかくなので置いておいて」とのご要望でしたので、このまま流用します。
まず、BS/110CSアンテナから取り付けます。
マスプロ製 BSC45R。
一番いい向きを、レベル測定器で探って設置。
次は、UHFアンテナを取付け。
今回はポールが40Aと太いことと、耐久性を考慮して、ビス類がステンレス製のマスプロ製 UA144CSTを採用。
通常のアンテナに比べて価格は倍以上しますが、ランニングコストで考えるとこちらの方がいいですね。
行道山の松山本局を狙います。
何の障害物も無く、目視で送信塔が見えます。
いいレベルが出ました。気持ちいいですねぇ。
柱上作業完了。
スッキリしましたね(*^^)v
ブースター本体はメンテナンスを考慮して、引込計器ボックス内へ収めました。
調整するのに、いちいち柱上に登らなくていいですからね。
電源部は宅内天井裏の、分配器脇に設置しました。
ブースターの出力レベル調整を行います。
エラーフリーで問題なし。
後はテレビに接続して、映りをご確認いただいて工事完了です。
お客様に「スッキリしました。ありがとう。」と、労いのお言葉をいただきました<(_ _)>
高所作業車が使える場所で良かったです(^_^;)
今回の様にギリギリのレベルで受信されているお宅は、まだまだ多いと思います。
地デジ対策はお済みですか?
アンテナ工事だけでなく、ケーブルテレビなども、お客様のニーズに合ったご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください<(_ _)>
0 件のコメント:
コメントを投稿