2007年10月21日日曜日

またまたアース工事不良

まぁ~た出てきました!「アース棒モドキ」・・・↓


アース棒の代わり?に、フレアナットにアース線を巻きつけてあります(-_-;)

本日、室外機の移動にお伺いしたお宅で、室外機の移動中に顔を出しました。
これって「手抜き工事」を通り越して、「詐欺行為」ですよね。
通常は土の中にあって、お客様の目に触れることは無いんですから。

通常のアース棒は↓
071021-2.jpg

以前にもこのBlogに掲載しましたが、これで2回目です。

はっきり言います!
「電気工事士」の資格保持者に、アース工事は基本の基本です。
大手家電店下請けの、無資格業者の情報は各方面から耳に入っています。
今回もお客様から、その家電店の名前をお聞きしました。

3回目は、許しませんよぉ~(~_~;)

2 件のコメント:

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    お久しぶりです。最近暇を持て余している一筋です><
    昔、アース棒を打ち込んだら水道管を破裂させた苦い思い出がよみがえってきました・・・。まあ、アース棒の代わりに三分の銅管ぐらい使っておきたいですよね。

    返信削除
  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    一筋さん、お久しぶりです。
    今年の夏は、お忙しかったのでは?
    水道管、やってしまいましたか。。。
    自分もアース棒を打ち込む時は、水まわりの近くじゃないか?、排水マスが近くにないか?、確認してから打ち込みます。
    ん~銅管ですかぁ?
    規定の接地抵抗値が出れば、OK?・・・(^_^;)
    フレアナットだと絶対無理ですよねぇ。

    返信削除