2016年8月9日火曜日

15年前にお買上げいただいたエアコンの取替工事

アベ冷熱技研で一気に3台ご購入いただいたお客様から、ほんと15年ぶりにお電話いただきまして、エアコンの取替工事をご依頼いただきました。

三菱電機 霧ヶ峰 MSZ-GV2516-W 汎用機です。


今までまったく故障することもなく、元気に頑張っていた霧ヶ峰くん。


室外機が動かず、基板不良と判定。


2001年製。さすがに修理はお奨めしません。というか、部品が無いと思います(^_^;)

お見積をさせていただき、取替えのご依頼をいただきました。

既存機を撤去して、新しい背面板とダクトを設置。


室内機を掛けて、配管類を接続していきます。


外部のスリムダクトは流用します。


室外機を接続し、電動真空ポンプを使用して、配管内部を真空乾燥します。


作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。

「おぉ、やっぱり新しいんは気持ちがえぇなぁ。あと2台はまだ動きよるけど、また傷んだらお願いしよわいね。」と、ありがたいお言葉をいただきました<(_ _)>

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

2016年8月7日日曜日

8月7日現在のご予約状況とお盆休みについて

Blogをご覧いただき、誠にありがとうございます。

おかげさまで、5月からもの凄い勢いでたくさんのご依頼をいただきました事を、感謝申し上げます。
前半は雨との戦い、後半は酷暑との戦いで、一件一件の工事が鮮明に思い浮かびます。
日程が合わず、泣く泣くお断りさせていただきましたお客様には、大変申し訳なく思っています。

現在の工事予約状況ですが、かなり落ち着いてきました。
一週間もお待たせする事がなくなりましたので、ご報告させていただきます。

例年に比べると少し早いですね。
昨年はこの時期ももの凄い忙しかったと記憶しています。

自分なりにこの現状を考えて見ると、昨年は「冷夏」とか言われながら、後半もの凄い暑くて修理も多かった感じで、今年は早いうちから「猛暑になる」との予報で、早めに行動していただいたお客様が多かった様に思います。
そのため前半が例年になく異常に忙しかったのかなと。

とりあえず落ち着いてきましたが、「阿部さんが暇になったらでええけん」、「涼しくなってからでもええよ、急がんけん」とご依頼いただいている工事を数件いただいていますので、そちらを進めて行こうかなと考えています。

あ、Blog記事も70件近く溜まっていますので、これも書いていかないといけませんね。
お会いしたたくさんのお客様から、「Blog楽しみに見てるんですよ」とのお声もいただいていますので。

今年のお盆休みですが、14日(日)~16日(火)を予定しています。
一週間前に「予定しております」とか、どんだけユルイんやってとこですが、緊急の修理とかあるかも知れませんからね。
たぶん休みでも、一生懸命Blog書いて終わりだと思います(^_^;)

ではみなさま、まだまだ暑い日が続きますが、無理せず乗り切りましょうね(^_^)



2016年8月6日土曜日

夏場 階段に熱気がこもるので換気扇新設工事

「夏場、階段に熱気がこもるんで、換気扇付けれませんか?出掛けている間、窓開けておくと雨の心配もあるので。」とご相談いただき、換気扇の新設工事にお伺いしてきました。


一般住宅でよくある構造です。

どうしてもこの部分は空気が滞留しますねぇ。

換気扇を取付けるために、天井開口します。


こんな感じで。


灼熱地獄の天井裏へ入って、アルミフレキシブルダクトをはわせて行きます。


ベランダの軒天井へ排気する様、ベンドキャップを取付けます。


換気扇本体を開口部へ取付けます。


ダクトとケーブルを接続。

もぅここまでやって、シャワー浴びたくらい作業着がズブ濡れでヘロヘロです(´;ω;`)

既存の照明器具スイッチの回路を細工して、換気扇のスイッチを取付けます。


こんな感じで試運転開始。


異常がない事を確認して、グリル取付けて完了です。

これで階段スペースも快適になりました(^^)

ついでに浴室の換気扇も取替えます。


はい、こちらも快適になりましたね。

「音が静かですね!これ動いてるんですか?これで快適に過ごせます。」と、大変お喜びいただきました(^^)

2016年8月4日木曜日

プレハブ事務所のエアコンが能力不足なので三菱霧ヶ峰JXVへ取替工事

「エアコン付きの中古のプレハブ事務所を購入したんですけど、どうにも効きが悪いのと、年式的にも古いので、取替えをお願いします。」とのご依頼で、取替工事にお伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-JXV6316S-W ムーブアイ搭載ハイブリッド霧ヶ峰(自動掃除機能付き)


既存機も霧ヶ峰でした。
年式は古いですが、ガンガン動いています。

事務所の広さ的に18畳近くあるのに、付いているエアコンは2.5kw、8畳用。。。
効く訳がありませんね。
以前ここを使ってた方は、大丈夫だったんでしょうか(^_^;)
今回は20畳用のJXVタイプに取替えます。

事務所の形からして位置的にも悪いので、設置場所を替えて取付工事に掛かります。
位置決めをして、背面板を取付けます。


配管穴を開けていきます。


プレハブなので、発泡材が入ったパネル一枚。断熱効果悪そうですね。。。


室内機を掛けて、配管類を接続していきます。


外部配管はスリムダクトで化粧仕上げ。


室外機を接続し、電動真空ポンプを使用して、配管内部を真空乾燥します。


真空引きの間に、200Vの専用コンセントを増設します。
既存の分電盤から、、、


灼熱地獄の天井裏へケーブルを通して、、、


エアコン脇にコンセントを増設しました。


ついでに、この辺のゴチャゴチャした配線も整理。

整理というか、使ってないので撤去(^_^;)

屋根上にもなんか倒れてるので、この辺の取り回しも直しました。


作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。

なんかエアコン工事より、配線手直しの方が時間掛かって、ほぼ一日掛かりでした。
これで快適に事務所が使える様になりましたね(^^)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

2016年8月3日水曜日

CATVから地デジ/BSアンテナ受信へ新設切替工事

「CATVが必要なくなったので、地デジとBSのアンテナを新設して欲しい」とご依頼いただき、新設切替工事にお伺いしてきました。


CATVの引込みは建物北東側。


アンテナで受信するためには、建物反対の南西側に取付けなければなりません。

おぉ、キレイなお家なのに、ここにアンテナ?
「ホントにいいんですか?雨水の後も付くかも知れませんよ。」とお話させていただきましたが、「かまいません。ここにお願いします。」との事で、工事に掛かります。

まず、反対側にケーブルを通さないといけません。
天井裏へ。。。
こちらのお宅、全館空調システムになっていまして、まぁ天井裏のダクトのスゴイこと(^_^;)


この微妙なスキマを狙って、5mほどケーブルを横引き。。。


もの凄い時間掛かりましたけど、なんとか通りました(T_T)


アンテナの工事に掛かります。
この時は晴天だったんですけど、この後風が強くなってきて、一気に曇り始めます。。。


壁面金具2つで防錆ポールを保持します。


UHFフラットアンテナで松山本局を狙います。


ハシゴ上から目視で送信塔が確認できるロケーションなので、エラーフリーのいい値が出ました。


BSアンテナで衛星を狙います。


こちらも障害物がないので、いい値が出ています。


ブースター本体はメンテナンス性を考慮して、天井裏へ設置。

テレビ脇のユニットでレベルを測りながら、ブースター出力レベルの調整。


エラーフリーの適正レベルになりました。


CATVのセットトップボックスを撤去します。

CATV側の停波作業は、愛媛CATVの方でやっていただきます。

後はチャンネル設定を行い、映りを確認いただいてお引き渡しです。


「暑い中、非常に丁寧にしていただきありがとうございました。また何かありましたら、ご相談させていただきます。」と、大変お喜びいただきました。


アベ冷熱技研ではアンテナ工事やケーブルテレビ工事など、お客様のニーズに合ったご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください<(_ _)>