2023年5月20日土曜日

5年前にご購入いただいた三菱霧ヶ峰エアコンの取外し分解洗浄作業

2018年にエアコン取替えでご購入いただいたお客様から、エアコン分解洗浄をご依頼いただき、本日再取付けにお伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-ZXV8018S-W(2018年製) フィルター自動掃除機能付きタイプです。

まずは、室内機を取外してお預かりします。

三菱の自動掃除機能は優秀な方ですが、空気中に湿気や脂分が含まれていると、ブラシで擦ってもホコリが取れにくくなるため、こんな感じで目詰まりしてしまいます。
今回のお部屋はリビング・ダイニングで、すぐ隣にキッチンがあるため、こんな感じになってしまいます。
これは定期的に、フィルターもお掃除するしか改善策はありません。

お預かりした室内機を丸洗いするため、電気系統を取り除いて完全分解。

エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧洗浄機でスミズミまで丁寧に洗います。

熱交換器↓

ボディ内部↓

ドレンパン↓

ファン↓

5年ご使用の割には、内部の汚れが少なかったですね。

洗浄が完了すると取付けにお伺いします。
室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。
ブロックで嵩上げしているのは、お客様のご希望ですので気にしないでください。

あとは試運転を行い、異常がないことを確認してお引渡しです。
「これでまたしばらく安心して使えます。ありがとうございます。」と、大変お喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。

詳細及び、分解洗浄の動画をこちらでご覧いただけます。

2023年5月19日金曜日

第61回 松山電気工事協同組合通常総会で 優秀電気工事店表彰いただきました

本日は午後から、ANAクラウンプラザホテル松山で開催された、松山電気工事協同組合 通常総会へ出席してきまして、優秀電気工事店表彰をいただきました。
松山電工組創立60周年の年にこの様な表彰をいただけるのは、とても光栄です。

はぃ。今日は現場はお休みさせていただきまして、朝ゆっくり起きてから会場へ。

午後一番から理事会が行われまして、総会の最終打ち合わせと、今年度の事業予定の話し合いを行いました。

理事会後、会場入りして総会がスタートです。

総会は滞りなく議事が進みました。
今年は2年に一回の役員改選の年です。
組合員の投票によって、15名の理事が選出されます。
毎回思うんですけど、誰が28票も入れてるんですかね?
組合員のみなさんの期待に添えれる様、また2年間、この業界のためにお手伝いさせていただきます。

総会終了後は、各賞を受賞された方々の表彰式です。
阿部は優秀電気工事店として、最初に表彰いただきました。

表彰式が終わると、来賓の方々をご紹介して懇親会がスタートです。

コロナ明けで本格的な懇親会は久々な方が多く、かなり盛り上がっていろいろな情報交換ができました。
やっぱり酒を酌み交わしながらお喋りするのが一番ですね。
楽しいひと時となりました。

さて、この様な表彰をいただける様な、優秀な電気工事店にはまだまだ程遠い会社ではございますが、アベ冷熱技研を推薦していただいた皆様の顔に泥を塗る事のない様、これからも精進して参ります。

2023年5月16日火曜日

今まで使っていたエアコンを取外し分解洗浄して新築住宅へ取付工事

いつもお世話になっているお客様から、エアコン分解洗浄と取付工事をご依頼いただき、本日工事にお伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-S2817-N(2017年製) / 三菱電機 MSZ-S2217-N(2017年製) スタンダードタイプです。

こちらのお宅、今月始めにアンテナ工事にお伺いさせていただいたところです。
今回建替えの新築で、古い建物を解体する前に取外し保管していた室内機を、アンテナ工事の際にお預かりしていまして、時間のある時に洗浄させていただきました。

お預かりした室内機を丸洗いするため、電気系統を取り除いて完全分解。

エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧洗浄機でスミズミまで丁寧に洗います。

年式の割にあまり使用されていなかったのか、2台ともほとんど汚れていませんでしたので、比較的汚れている方だけビフォーアフターで。

熱交換器↓

ボディ内部↓

ドレンパン↓

ファン↓

そして本日、取付けにお伺いです。
まずは2階から。
こちらのお部屋は屋根裏部屋的なスペースで、中腰でしか歩けないほど天井が低いです。

位置決めをして、背面板を設置。
下地がしっかり入っている、いい建物です。

慎重に配管穴を開けていきます。

この壁、内壁から外壁までの厚みが200mmあります。
内壁から130mm程度は充填式の断熱材で、外壁側は60mm程度の発泡スチロールの様な外壁材が使われていました。(写真は外壁側)
外壁材が柔らかいのは、もの凄い違和感がありますね。

配管穴には気密性確保と小動物侵入防止のため、貫通スリーブを挿入しておきます。

柔らかい外壁に、スリムダクトを留めていきます。

外壁が柔らかくて短いビスは効きません。
75mmのビスでやっと下地に固定ができます。
この壁材、断熱性能はかなり良さそうですね。
耐久性はどうなんでしょう?海が近い場所なので、興味があります。

室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

外部配管は、ホワイト色のスリムダクトで化粧仕上げ。
隣の太陽温水パネルのダクトが残念ですね...

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

室外機周りは、こんな感じで完成です。

あとは試運転を行い、異常がないことを確認して2階が完了。

2台目は1階です。
位置決めをして、背面板を設置。

慎重に配管穴を開けていきます。

気密性確保と小動物侵入防止のため、貫通スリーブを挿入しておきます。

室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

以前使われていた時には配管を左下出しにしていたので、カバーが切り欠かれていました。
まだ部品がありましたので、これは取替えておきます。

こちらも、ホワイト色のスリムダクトで化粧仕上げ。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

室外機周りは、こんな感じで完成。

あとは試運転を行い、異常がないことを確認してお引渡しです。
「いつも丁寧に取付けてもらって、ありがとうございます。キレイに洗ってもらったんで、これで気持ちよく使えます。またお願いしますね。」と、ご夫婦でお喜びいただき、お土産までいただきました(*^^*)

アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。

詳細及び、分解洗浄の動画をこちらでご覧いただけます。

2023年5月12日金曜日

本日の隠蔽配管のエアコン取替工事はすんなり完了です

いつもお世話になっているFB友さんのご依頼で、子供部屋に設置されているエアコンの取替工事にお伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-GV2222-W 霧ヶ峰スタンダードタイプをお買い上げいただきました。

既存機も霧ヶ峰です。
当社施工品ではありませんが、6年ほど前に分解洗浄をさせていただいたものです。

6年前?あれ?何年製?って思ったら、2007年製。16年目でした...

まだ動いて使えるんですけど、室内機内部がカビだらけなのと、隠蔽配管なので故障してしまう前に取替えるのが得策です。

では作業に掛ります。
しばらく冷房運転をした後、ポンプダウンを行い室外機を撤去。
配管内に少量残留している冷凍機オイルの色は無色透明なので、窒素ブローの必要はありません。

既存配管も長めに取ってもらっていたので、溶接延長の必要もなし。
化粧テープだけキレイに巻き直ししておきました。

室外機を設置して、配管を接続しておきます。

宅内へ戻って、既存室内機を撤去。

位置決めをして、新しい背面板を設置。
既存配管にフレアナットを取付けておきます。
こちらも配管の延長などの必要がありません。

室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

室外機周りは、こんな感じで完成。

作業が完了すると試運転を行い、異常がないことを確認してお引渡しです。
本当は先月完了予定でしたが、雨で本日に延期させていただいていました。
今日はいいお天気な上に、作業もサクサクと進んで良かったです。
お客様はお留守で息子さんが立ち会いされましたので、感想をお聞きできなかったのが心残りです(u_u*)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。