2018年5月28日月曜日

引っ越しに伴うエアコン移設&分解洗浄そしてエアコン新設工事

いつもお世話になっているお客様の娘さんがお引越しされると言うことで、エアコン移設と同時に分解洗浄のご依頼と、エアコンの無いお部屋へ、新しく霧ヶ峰を取付けさせていただきました。

三菱電機 MSZ-GV2217-W 2017年霧ヶ峰モデル汎用機をお買い上げいただきました。


三菱電機 MSZ-AXV221-W(2012年製)を移設・分解洗浄させていただきました。

こちらのAXVは、6年前にアベ冷熱技研でご購入いただいたものです。
なので、分解洗浄が5,000円引きです!(*´∀`)

早めにご依頼いただいていまして、先々週、移設のために取外しにお伺いしていました。
6年分、寝室でご使用でしたので、そこそこカビが見えますね(p_-)


お預かりして持ち帰った室内機は、電気系統を取り除いて完全分解。


エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧ポンプでスミズミまで丁寧に洗います。


熱交換器↓


ボディ内部↓


ドレンパン↓


ファン↓


洗浄が完了すると、取付けにお伺いします。
移設先は賃貸マンションです。
室内機を掛けて、配管類を接続していきます。


すみません...途中経過の写真はありません。
なにせ、朝から休憩なし、昼飯なしでかなりピッチを上げて作業していましたので...
この体、よく動くなぁと第三者的に思いながら作業終了。

試運転を行い、異常がない事を確認して移設分完了。


はぃ、腹が減っても戦はできる。
新しいエアコンの取付けに掛かります。


シンドイとか、ツライとか感じてません。
ただ、先週痛めた腰が痛くて、思う様に作業が進まないのは事実です。
でも手抜きはしません。
しっかりと、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。


作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。

午前中の現場が長引いて、昼食も取らずスタートしたのが午後2時。
最後、洗濯機の接続やテレビの接続まで行って、すべて完了したのが午後6時半。
凄いですね。朝、食パン一枚でこんなに動けるなんて(´;ω;`)

「わぁ、キレイに洗ってもらってありがとうございます。他の事までいろいろとお願いしてすみませんでした。またお願いしますね。」と、大変お喜びいただきました(^^)
はぃ、阿部にとって、お客様に喜んでいただけるのが一番の栄養源です(*^^*)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

分譲マンションで効きが悪くなったリビングのエアコン取替工事

初めてご依頼のお客様のお宅へ、エアコン取替工事にお伺いしてきました。

日立製白くまくん フィルター自動掃除機能付きタイプ お客様支給品です。


既存機は東芝でした。
動いてはいますが、風量が少なく効きが悪い状態でした。

しかしこの化粧カバー... 未来工業製の屋外用です(^_^;)
これは今回、因幡電工のMDダクトへ取替えさせていただきます。

マンションなので、室外機はベランダ置き。


屋外ダクトは変色していますが、「使えるなら再利用で」との事で既存流用します。


まずは既存機を撤去する訳ですが...

マンションでの撤去の際によく見掛けますが、配管穴をパテ埋めしないのはナゼなんですかね?
やっぱり手抜きなんですか?

配管穴を塞いでいないと、小動物の通り道になります。
ほら、ここにいっぱい糞が...


室内機の後ろもこんな事になっていました...(´;ω;`)


とりあえず全撤去しました。

雑巾で拭けるところはしっかり拭きましたが、クロスに染み込んでいて完全には取れませんでした。

では取付作業に掛かります。
MDダクトを取付けて、背面板を設置。

MDダクトの右配管は、結構気を使います。
曲がりのところに配管接続部が来ない様に、室内機の位置決めをしないといけないからです。
なおかつ今回は取り替えで、クロスが変色しているため、上手く隠れる様にもしなければなりません。
ここでかなりの時間を費やしています。

今回の機種の能力が6.3kwで、配管サイズが4部ですから、手曲げはNG。
パイプベンダーを使って、配管を曲げていきます。


室内機を掛けて、配管類を接続していきます。


配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。


作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。

「いやぁ、やっぱり化粧カバーはそれに見合ったもん付けたらキレイですなぁ。キチッとした工事をしていただいてありがとうございました。」と、大変お喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

2018年5月27日日曜日

キャリアメールを使ってのお問い合わせについてのお願い

たくさんのお問い合わせ、誠にありがとうございます。

ネットからのお問い合わせは以前からもたくさんいただいていますが、近年のスマホの普及により、キャリアメール(ドコモやau、Softbankなど)からのお問い合わせも増えました。




このキャリアメール、なかなか厄介です。

アベ冷熱技研へのメールは届きますが、迷惑メールフィルターの設定で「PCからのメールを拒否する」などフィルター設定されていると、アベ冷熱技研からの返信をするとこんな感じでエラーが帰ってきます。



いわゆる「ブロックされている」状態です。
この設定をしている事も忘れている方も多い様ですね。

あと、アベ冷熱技研のメールシステムは、GoogleのGmailサービスを使用しています。



アベ冷熱技研のメールアドレスのドメインは@techabe.comですが、Gmailのシステムを経由して送受信されているため、これがキャリアが嫌うフリーメールと勘違いされてフィルターで弾かれてしまう場合もあります。

この問題、アベ冷熱技研側ではどうにもなりません。

解決方法としましては、

・お客様のメール受信設定を変更していただく(携帯各社へお問い合わせください)

・携帯キャリアメールのアドレス以外で送信していただく(Gmailやプロバイダ)

などとなります。
はっきり言って、設定変えるの面倒くさいですよね(^_^;)

強くお願いしたいのは、連絡が付くお電話番号のご記入です。

アベ冷熱技研側では、キャリアメールの受信は問題なくできています。
お客様への返信ができないのです。
「それなら電話を掛ければいい」のですが、返信できない時にかぎって電話番号のご記入がなかったりします。

誠に申し訳ございませんが、メールでお問い合わせいただく前に、今一度ご確認いただければ幸いです。
以上、よろしくお願い申し上げます<(_ _)>

2018年5月25日金曜日

第54回 愛媛県電気工事工業組合 総代会

すみません。6月末まで予定がパンパンなのに、総会が続きます...
毎年5月はどうにもなりません。ホント申し訳ないです<(_ _)>

午後から、国際ホテル松山で開催された、「第54回 愛媛県電気工事工業組合 通常総代会」に出席してきました。

愛媛県内の電気工事組合各支部の代表理事が、この愛媛県の総代会に出席する仕組みで、阿部は松山電気工事協同組合の理事としての参加です。

毎年の事ですが、総会は平穏無事に終了。
総会後は懇親会なんですけど、懇親会までに1時間も余裕があるんです。

でまぁ、じっとしておれないメンバーだけで、ちょっとお出掛けするんですね(*^^*)

会場を抜け出して、近くのから揚げ屋さんで大ジョッキを...(*´∀`*)
二次会か?って言うくらい盛り上がるんですよね、これが(^_^;)
はぃ、こういうお付き合いも男同士には必要なんです。はぃ。

こうなると一時間なんて早いもんで、結構足にキテいる状態で懇親会会場へなだれ込み...
ちゃんと開会には間に合いましたよ(*^^*)v
顔が真っ赤っ赤のメンバーもいましたけど。

すみません。ホントすみません。
今晩は飲みすぎました...(*´ω`*)

この総会で、今期阿部がスーツを着て参加しないといけない総会は終了です。
そうなんです、スーツを着ない総会も来週あるんです(T_T)
見積りお待たせいたしまして、申し訳ございません。
頑張ります(´;ω;`)

2018年5月24日木曜日

効かない天カセエアコンから三菱霧ヶ峰ZXVタイプへエアコン取替工事

初めてご依頼いただくお客様のお宅で、エアコン取替工事にお伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-ZXV5618S-W ムーブアイmirA.I.搭載霧ヶ峰をお買い上げいただきました(・∀・)


既存機は天井ビルトイン2方向吹出しタイプです。

動くことは動くんですけど、冬場に暖房の効きが悪いとの事で、ご相談いただいていました。

これ見た目は完全に三菱電機製ですけど、三菱重工のラベルが貼ってありますね。
2002年製。16年目です。


運転してみようとリモコン押しても反応なし(^_^;)

ぎゅぅ~っと押し込むと、ピッと反応しました。
リモコンも悪いですね...

室外機も元気に動いています。特に異音とかはありません。

室内機側の吹き出し風量が異様に少ないです。

考えられる要因としては、
 ・ガス不足
 ・ファンモーターの異常
 ・温度サーモの異常
 ・制御基板の不具合
 ・ファンが汚れている
などなど、いろんな要因がありますが、16年経過しています。
部品は無いと思います。もしあって交換できたとしても、交換するために分解している途中で他が破損する可能性は大です。

十分に元は取れてると思いますので、取替えをお奨めさせていただきました。
お客様も大体そのつもりだった様で、「じゃぁ取替えてください。」と即答いただきました。

その際に「最近のエアコンは省エネになってるんでしょう?」と言うお話から始まり、「同じ天井埋め込みじゃなくて、壁掛けはどんな感じですか?この部屋でも壁掛けタイプは付くんですかね?」という流れで、「ここなら付きますよ」と↓

「じゃぁ阿部さんのお奨め機種でお願いします」と、すべてお任せいただきまして(^_^;)
この壁の幅で取付け可能な、省エネ最上位機種のZXVタイプをお奨めさせていただき、ご依頼いただきました<(_ _)>

という訳で本日、取替工事にお伺いしてきました。
まずは位置決めをして、背面板を取付けます。


室外機を置く方向へ向けて、配管穴を開けていきます。


はぃ。キワキワ。ちゃんと測っていますので大丈夫です(^_^;)


既存の天カセの配管は、スリムダクトごと撤去してしまいます。


ここに出てきている電源ケーブルを、新しく取付ける室内機脇までケーブルを延長していきます。


塩ビ管を使って一度達下げて、基礎部分を横引き、新たに取付けたスリムダクト内を通して宅内へ。


配管穴の下へコンセント用に開口して、ケーブルを引き込みます。


配管穴には貫通スリーブを。
ケーブルをコンセントへ接続して、電源工事完了。


いつもの様に室内機を掛けて、配管類を接続していきます。


外部配管はスリムダクトで美観仕上げ。


配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。


外周りはこんな感じで完成です。

元あったブロック台は、お客様が撤去されるそうです。

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。

既存の室内機はどうなった?って思いますよね(^_^;)
とりあえず放置です。
外してしまうと、補修に結構掛かりますので。
今後、クロス貼り替えなどのリフォームの際に、合わせて撤去するという事での放置です。

「お忙しいのにありがとうございました。ホントきれいにしていただいて。Blog拝見してますけど、よく書く時間がありますねぇ。また何かありましたらお願いしますね。」と、大変お喜びいただきました(*^^*)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

2018年5月23日水曜日

第33回 松山電気工事協同組合青年部 通常総会

総会が続きます...
今日はネストホテル松山で開催された、松山電気工事協同組合青年部 通常総会へ出席してきました。


え?阿部がまだ青年部?って思いますよねぇ...(^_^;)
はぃ、50歳まで青年部なんです、この業界。
阿部もアレヨアレヨという間に、残りあと1年となりました。

総会は滞ることなく、満場一致で終了。

閉会後は懇親会へ。


ご来賓のみなさまも交えて、盛大に(*^^*)

はぃ。酔いが回る前に撮影したものはここまで。
これ以降撮影したものは、青年部メンバーのなかなかハードな飲みっぷりが写っていますので、ここでは遠慮しておきますね(^_^;)

ここ数年で、青年部もかなり増員されました。
組合に加入していただける若い経営者のみなさんに感謝と、現青年部役員メンバーの活動には頭が下がります。
これからは厳しい時代。
横の繋がりを強くして、お互い助け合える関係を築いていかなければいけません。
バカやったり、ケンカしたり、そんな関係が強い繋がりになっていきます。
これは青年部に入った人間にしか解らないメリット。
在籍できるのも、あと一年。
できるだけいろんな活動に参加して、楽しみたいと思ってます(^^)