ラベル CATV・インターネット工事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル CATV・インターネット工事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年12月21日金曜日

新築住宅へテレビ・ネット・電話トリプルコースCATV新設工事

12月9日の晩に親戚の叔父さんから、「家できたんよ。空いとる時でかまんけん、ケーブルテレビ入れてや。」と連絡が...(;・∀・)

え?ウソ。引っ越しいつなん???

「15日と16日に移ろうかと思いよんよ。」

え???今年中のCATVの申込み締め切り明日なんよ。契約書書かんといかんし、明日松山におらんし、どうしようかぁ...

「かまんよ。忙しいん解っとるし、連絡が遅かったんやけん、年明けでも...」

いやいや、年越しテレビなしとかイカンやろ。。。

という訳で、愛媛CATVの担当に連絡して「お願い攻撃」(^_^;)
一昨日、なんとか引込み入れてもらって、本日宅内工事にやって参りましたε-(´∀`*)ホッ

保安器見つめて、「ありがとう」と手を合わせました(^^)

しかし、新築でこのグレーの同軸ケーブルよく見掛けますけど、耐候性が劣るんですよね。
長持ちさせるために、ビニルテープを巻いておきます。


ネットと電話の専用ケーブルは、既存の空配管の中を通して宅内へ。


ダイニングのところまで通りました。


保安器側のケーブルを先に繋いでおきます。


宅内側で、末端にコネクタを取付けます。


受信レベル確認後、モデムとEMTAを接続。
電源を投入して、持参パソコンで速度測定。


15Mbpsの快適スタンダードコースで、下り14.42Mbps。

ここは砥部町なんですけど、ご覧いただいた通り、速度は距離に関係なく、松山市内と同レベルのスピードです。
間違いないでしょ、愛媛CATV(*^^*)

キャンペーンプレゼントのWi-Fiルーターを接続して、スマホで速度測定して異常なし。


EMTAに電話機を接続して、通話テスト。

問題なく通話できる事を確認して、ネットと電話は完了。

テレビの方へ掛かります。
浴室点検口裏にある分配器の近くへ、ブースターを取付けます。


各部屋でレベルを見ながら、ブースターの出力レベルを調整します。


テレビを接続してチャンネル設定。


リビングには「らく録STB」を取付けました。

HDD内蔵のSTBで、録画予約がホント簡単にできるスグレモノです。

このらく録STBを設置すると、設置月+2ヶ月間、全チャンネル見放題!!!

今、愛媛CATVはらく録STBの良さをもっと実感して欲しい!という事で、太っ腹なキャンペーンを行っています。
2ヶ月無料ですから、使わない手はないですね(*´艸`*)
年末年始、全チャンネル見放題!

はぃ。いつもの様にここまでの工事、すべてキャンペーン中で無料です!
ホント、おかしいでしょ(^_^;)

「ありがとう!忙しいのに悪かったなぁ。これで孫らが来ても喜ぶわぃ。」と、とても喜んでいました(^^)

アベ冷熱技研は、「愛媛CATV契約代行・映像通信工事認定店」です。
お客様の生活環境に合ったコースをご提案・設計させていただきますので、お気軽にご相談ください。

2018年12月15日土曜日

愛媛CATV光ケーブルエリア(東温市)でインターネット新設工事

午後から東温市で、愛媛CATVのインターネット新設工事にお伺いしてきました。

東温市エリアは、松山市内の同軸ケーブルエリアとは違い、宅内まで光ケーブルを使って施工されます。
この工事は、愛媛CATV光通信認定者でなければ施工できません。

申し込みを行うと、数日後に引込工事班が引込みを入れて、V-ONUを設置してくれます。

これ以降の宅内側は、アベ冷熱技研の施工です。

今回、一階リビングのテレビところへ、ルーター等と一緒に設置してほしいとのご希望です。
テレビ後ろにあるコンセント脇へ、開口します。


通常はエアコンの穴を利用したり、壁内にある電話の配管を利用したりしてケーブル通しますが、今回のご要望からV-ONUの位置を決定し、外壁に塩ビ管を使って配線させていただく様にしました。


塩ビ管設置後、光ケーブルを入線。


V-ONU側の接続作業を行っていきます。
光ケーブルの外皮を剥ぐと、髪の毛ほどの青色と黄色2本のケーブルが出てきます。

引込み側と宅内側、合わせて4本ありますが、使用するのは各1本で残りは予備です。

さらに内側の被覆を剥ぐと、透明な光ケーブルが出てきます。

この状態になると、ちょっと触ると折れてしまいます。

引込側(黄色)と宅内側(青色)の光ケーブルを、メカニカルスプライスと言う接続部材を使って接続します。


V-ONU内に巻きながら収めるのですが、寒風吹きさらす中、震えながらも光ケーブルを折らない様に神経を使いながらで、かなり大変でした(´;ω;`)


宅内側へ移ります。
先ほどの開口部にノズルプレートを取付けて、光ケーブルを通します。


末端加工して、光コネクタを取付け。
レベルを測定して、異常がない事を確認します。


S-ONUへ接続して収めます。


電源投入して、持参パソコンで速度測定。


15Mbpsサービスで、14.24Mbps。いい値が出ましたね(^^)v


キャンペーンプレゼントのWi-Fiルーターを接続。スマホで速度測定して異常なしです。

今日工事に立ち会いいただいた奥様のスマホの接続設定を行って、工事完了です。

毎回書いてますが、ここまでの工事、すべてキャンペーン中で無料です!
基本的に、外部配管工事など特殊な工事の場合別途費用をいただきますが、アベ冷熱技研で新規お申込みをいただきましたので、阿部からプレゼントさせていただきました(*´∀`*)

「わぁ、もう繋がったんですね。寒い中ありがとうございました。また何かあったらお願いしますね。」と、とてもお喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研は、「愛媛CATV契約代行・映像通信工事認定店」です。
お客様の生活環境に合ったコースをご提案・設計させていただきますので、お気軽にご相談ください。

2018年12月8日土曜日

中古住宅に入居されたお客様からCATVネット新規お申込み

ネット環境のない中古住宅に入居されたお客様のご依頼で、愛媛CATVのインターネットサービスのお申込みをいただき、本日宅内工事にお伺いしてきました。

建物は平屋です。
通常、申込みから二週間程度掛かる引込みですが、今回は早めに入れてくれました。


モデムの設置場所は、ダイニングの棚の上です。


ここから天井裏へ、専用ケーブルを通していきます。


そうです、天井裏です(^_^;)
平屋なので、天井裏スペースは広くて動き回れます。


先ほどダイニングから挿入したケーブルを、、、


保安器の方へ引っ張っていきます。


外壁と梁の間に隙間があるので、そこを利用して屋外へ。


受信レベルに異常がないか測定後、末端にコネクタ加工をして、保安器へ接続します。


宅内側の末端にコネクタ加工をして、異常がないか受信レベルを確認。


モデムを接続して、ランプ動作確認。


持参パソコンで速度測定を行います。


15Mbpsの快適スタンダードコースで、下り14.43Mbps。

正直な値で、安心してお奨めできるサービスですね(*^^*)

キャンペーンプレゼントのWi-Fiルーターを接続します。


スマホで速度測定して異常なし。

あとはお客様のiPadに接続して、快適な通信ができることをご確認いただいて工事完了です。

ここまでの工事、すべてキャンペーン中で無料です!
基本的に、天井裏隠蔽配線など特殊な工事の場合別途費用をいただきますが、アベ冷熱技研で新規お申込みをいただきましたので、阿部からのプレゼントという事で(*´∀`*)

「あ、繋がりました!ありがとうございます。主人がフェイスブックで阿部さんを見付けて、この人にお願いしたいって言って決めました。またエアコン工事とかもお願いしますね。」と、とてもお喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研は、「愛媛CATV契約代行・映像通信工事認定店」です。
お客様の生活環境に合ったコースをご提案・設計させていただきますので、お気軽にご相談ください。

2018年10月3日水曜日

お部屋を替わるのでLANケーブルも入れ替え工事

2年前に、LANケーブルの配線工事をご依頼いただいたお客様から、「部屋を替わるので、またLANケーブルを通してほしい」とのご依頼をいただき、本日お伺いしてきました。


ネットのモデムやルーターは1階のリビングに設置されていて、2年前に2階のこのお部屋へLANケーブルを通しました。

今回、このお部屋を出られて、、、

隣のお部屋へ移られるそうですが、、、


こちらのお部屋にはLAN端子がありません。


2階の間取りはこんな感じになっていて、1階から既存の所までは配管が入っていますが、今回新設するお部屋には配管がありません。

そのため、既存の所から壁内を立ち上げて、天井裏を通し、新しいお部屋の壁を立ち下げて通して行く工法で作業に掛かります。

既存のケーブルは短いので抜き換えます。
リビングの所から2階既存の所まで、配管内を通していきます。


配管が通っているので、ここまではスルスルと通りました。


これ以降は、天井裏へ。。。


朝晩涼しくなったとは言え、天井裏はまだ常夏です(T_T)
梁と壁の隙間に呼び線を通して、LANケーブルを引き上げます。


こんな感じで、既存の所を経由して壁内を立ち上げています。


立ち上がったLANケーブルを横引きして、新しいお部屋の方へ。
ノイズを拾わない様に、電源ケーブルから少し離して延長します。


新しいお部屋に出てきました。


リビングと新しいお部屋の末端に、LANモジュラジャックを取付けます。


元通りに組み直して、LANチェッカー本体を接続。


新しいお部屋で導通ターミナルを接続し、異常がない事を確認してお引渡しです。

ここ最近、WiFiルーターの性能が上がって、有線LANの工事がほとんどありませんが、安定性とスピード確保には、やっぱり有線LANが最適ですね(*^^*)

アベ冷熱技研では、この様なネット・通信系の工事もお引き受けできます。
お困り事などありましたら、お気軽にご相談ください。