ラベル 組合活動 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 組合活動 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年5月22日水曜日

第34回松山電気工事協同組合青年部通常総会 そして卒業

5月は、ほぼ週一のペースで総会が続きます...
見積もりとか、メールでのお問い合わせのお返事とか、ブログの書き込みとか、いつもは現場から帰って夕方から取り掛かるのですが、総会があるとそれらが一切できず、じわじわとズレ込んで行くので、毎年この時期が一番しんどいです...(^_^;)

で、本日は、ネストホテル松山で開催された、松山電気工事協同組合青年部 通常総会へ出席してきました。


はぃ。まだ青年部在籍しておりました(^_^;)

いつもの様に、総会は滞ることなく満場一致で終了。

閉会後は懇親会へ。ご来賓のみなさまも交えて、盛大にやります(*^^*)


青年部長の挨拶の後、阿部は舞台の上へ。

50歳になりましたので、青年部を卒業です...

軽く挨拶だけのつもりが、ちょっと思いが入って少し喋りました。
何喋ったかよく憶えていませんが、「阿部さんのスピーチ良かったよ。」と言ってもらって嬉しかったです。

ブログの履歴を調べると、青年部には13年在籍していた様です。
加入して翌年すぐに役員へ引っ張り上げられて、8年間の役員歴で好きなことやらせていただきました。


いろいろありました。

人のお世話と言う役職をいただいたこと。

欲しい資格の講習会企画して、資格取りまくったこと。

飲み会では楽しすぎて飲み過ぎて死ぬんか思うくらい吐いたこと。

考えが合わず本気で言い合いをしたこと。

志半ばの仲間を亡くして大泣きしたこと。

男同士、バカやって、おもっきり笑って、涙して。

同世代、同じ悩みを共有して。

社会人としての成長期をこの青年部で過ごせた事は、阿部にとって最高の経験になりました。

よく「組合のメリットってなに?」って聞かれますが、ハッキリは答えません。
その人、その時代、その環境によって、人それぞれ答えが違うからです。
一つだけ強く言えることは、「人との繋がり」。
この業界で生きていく上で、横の繋がりはとても大切です。

阿部は卒業しますが、これからの電気工事業界を引っ張って行ってくれる若いメンバーに、心から期待をし、これからは親会理事として彼らを見守っていきたいと思っています。

2019年5月17日金曜日

電工組理事会~第57回松山電気工事協同組合通常総会

まだまだ続きますよ、総会の嵐です...(^_^;)

本日は、ネストホテル松山で開催された、第57回松山電気工事協同組合通常総会に出席してきました。


阿部は情報委員という理事職もいただいていますので、昼食後の理事会からスタートです。

前月の活動報告と次月の予定確認、総会の進行確認が行われました。

理事会後、会場を移して通常総会へ。

出席者数と委任状を合わせて、過半数以上で総会が成立です。

今年は2年に一度の役員改選の年です。
松山電気工事協同組合では、組合員による投票式で公正な選挙が行われます。

開票の結果は即時開票され、順位が確定。
上位15名が次期理事となります。(16・17位が監事)

阿部は10位という大変恐縮な順位をいただきまして、また2年間理事として頑張らせていただく事になりました。

総会終了後は、来賓の方々をお迎えして懇親会。


今年もよく食べよく飲みました(*´艸`*)
あ、ちゃんといっぱい情報交換もしましたよ。

また2年間、電気工事業界発展のために頑張りますね。
あ、本業優先で(^_^;)

2019年5月16日木曜日

ドキドキワクワク初の愛媛冷空会理事会に参加してきました

たくさんのお見積りをいただいていますが、大変忙しくさせていただいておりまして、少々お待ちいただいている状況で、大変申し訳ございません。
頑張ってやっておりますので、今しばらくお時間いただければ<(_ _)>

そんな中、夕方から愛媛県冷凍空調設備工業会の理事会に参加してきました。

はぃ。阿部は、先月開催された総会において理事に選出されまして、本日が理事会初登場となりました。

今期第一回目の理事会で、阿部を含め新しい理事の方もいらっしゃるので、新しい役割分担が発表されました。

「また情報系かな?」とか安気に考えていましたが、なんと、なんと、なんと...
という感じのお役目を仰せつかりました。

まだここには書きません。

一緒に事業を進めて行く担当理事さんと打ち合わせをしながら、そのお役目を担っていきます。
ちょっとドキドキ、ちょっとワクワクしています(*´艸`*)

業界の発展のために、これから2年間頑張って参ります<(_ _)>

2019年5月14日火曜日

令和元年度 愛媛県電機商業組合 松山支部 通常総会

大変ありがたい事に、たくさんのご依頼とお問い合わせをいただきまして、現場から帰社後は、夜遅くまで見積りやお返事に追われております。
工事のご予約も、6月中旬まで埋まる勢いで、心より感謝申し上げます。

そんな中、相変わらず今年も、この時期はいろんな総会が続きます。
今日は夕方から、東京第一ホテル松山で開催された、愛媛県電機商業組合松山支部の通常総会へ出席してきました。


電機商業組合は、いわゆる家電屋さんの集まりです。

いろいろと理由がありまして、アベ冷熱技研も在籍させていただいております。
この組合では何の役職にも就いていないので、気楽なものです(^_^;)

今年の総会は役員改選の年でもありましたが、いつもの様に滞ることなく総会が終了しました。
特に目立った内容もなく、ん~事務所で見積もりする方が良かったかなぁ~とか...(^_^;)

この組合にもたくさん知り合いの業者さんができたので、毎回懇親会に参加していましたが、今回は懇親会を欠席して、中学生の頃からの悪友とサシ飲みしました(*^^*)

本格的な韓国料理をいただきながら、まぁ笑いました(*´艸`*)

久々にゆっくりできたので、また明日から頑張りますね。
お待たせいたしておりますみなさま、今しばらく<(_ _)>

2019年4月19日金曜日

第9回 愛媛県冷凍空調設備工業会 定時社員総会 理事を拝命いたしました

毎年この総会の日はいいお天気です(*^^*)
東京第一ホテルで開催された、一般社団法人愛媛県冷凍空調設備工業会 定時社員総会に出席してきました。


阿部は「監事」の役職をいただいていますから、朝11時から理事会に参加。

午後からの総会に向けて、最終的な打ち合わせを行います。

理事のみなさんはこの業界の大先輩ばかりで、阿部はペーペーですが、もう4年目を迎えて緊張もなく、言いたいこと言ってます(^_^;)
理事会後はみなさんと、普段昼飯には注文しそうにない昼食をლ(´ڡ`ლ)


総会は14時開始なので、かなりの時間が空くのでどうしようかなぁ~と思いながら、13時から開催の青年部会総会へお邪魔。

45歳定年の青年部会はとっくに卒業してるんですけど、オブザーバー(良く言うと)として参加。
まぁそんなゆるい感じの青年部会です(^_^;)

そして本番の総会が14時から開催。


今年は役員改選の年です。
阿部は「監事」として、最後のお仕事をさせていただきました<(_ _)>


総会後は「フロン排出抑制法改正について」との演題で、記念講演が行われました。

最新の情報や、これからの業界の動向を知り、きちんとした情報をお客様にお伝えするためにも、こういった講演は重要ですね。

今回閣議決定された法改正の内容で、お客様にとっては重要な改正があります。

今までは、エアコン廃棄やフロン回収を請負う業者に対しての罰則が主でしたが、この改正では「廃棄等実施者」、いわゆるエアコンを持っているお客様への直罰が明記されます。
フロンガスを回収せず、登録されていない業者へエアコンを引き渡した場合、引き渡ししたお客様が義務違反となるため注意が必要です。
まぁ、ちゃんとした業者さんへ依頼すれば、何も問題は起こらないということです。
解りますよね(*´艸`*)

そして、長丁場の後は懇親会。


酒を酌み交わしながらの情報交換。大先輩もいらっしゃれば、同世代の方々も。たくさんお話しました。


さて、阿部はこの総会で、

愛媛県冷凍空調設備工業会の「監事」を卒業いたしました。

そして、

愛媛県冷凍空調設備工業会の「理事」を拝命いたしました。

あれ?f(^_^;)
今年の1月に会長からお誘いをいただいていたんですが、ずっと悩んでいました。
当初、理事の中でも重責の役職を言われたので、即答でお断りしていました。
それから数回会長とお話して、大先輩方がいらっしゃるので、とりあえず軽めの役職からならなんとか...
という訳で(^_^;)

何をやるかは、来月開催の理事会で決定します。
また役職が増えましたが、業界発展のためにお手伝いできるのは、この上ない喜びでもあります。
これから2年間の任期。
がんばります!

2019年3月12日火曜日

自家用電気工事に使う防保護具耐圧試験のお手伝い

四国電力松山試験所で、松山電気工事協同組合の事業のひとつ、「防保護具耐圧試験」のお手伝いをしてきました。

自家用電気工事の際に使用する「防保護具」は、労働安全衛生規則第351条により、絶縁防保護具は6ヶ月以内毎に定期自主検査(耐圧試験等)が義務付けられています。
松山電気工事協同組合では、希望される組合員に対して、定期的に耐圧試験を実施しています。

まずは各組合員に、試験所まで持ち込んでもらった防保護具の数量チェック。
絶縁胴衣、高圧シールド、低圧シールド、蛇腹式シールド、絶縁ヘルメット、高圧用絶縁手袋、絶縁長靴と、種類ごとにまとめていきます。


自分たちのお手伝いは、受入れと仕分け作業。
耐圧試験は、有資格者の方々に作業していただきます。
ここに防保護具をセットして、高圧電流を流して、異常がないかテストします。


不良があると、チェックされます。


この絶縁長靴は、この部分が傷んでいました。

この防保護具は使用できませんから、新しいものを購入していただきます。

合格したものは、試験年月を押印します。


耐圧試験が終わると、今度は各組合員のボックスへ仕分けしていきます。

似た名前の工事店は、タマに入れ間違いがありますが...(^_^;) 二度チェックするので大丈夫です。

仕分けが完了すると組合事務所へ運んで、各組合員に引き取りに来てもらって終了です。

これで組合員が安全に作業できますね(^^)
みなさま、ご安全に。

2019年3月7日木曜日

今日も一日組合活動で防保護具点検のお手伝いと松山電工組理事会

昨日は空調系の組合の会計監査でしたが、本日は松山電気工事協同組合のお仕事に。

午前中は、電気工事の際に使用する防保護具の耐圧試験のお手伝いに、四国電力松山試験所へ。

組合に加入されている電気工事店さんからの受け入れや、完了した防保護具の仕分けなどのお手伝いです。
これに関しては、来週の仕分け最終日に詳細な記事を書きますね。

続いて午後からは、松山電気工事協同組合の事務所へ移動して、理事会の開催。

組合に新規加入いただける電気工事店もあれば、代表者体調不良のため廃業される電気工事店もあり、この業界も一進一退が続いています。
建設業は人手不足が続いていますが、将来電気工事士を目指してもらえる様な仕組みが必要ですね。

組合は決算時期です。
来年度の予算組みやら、活動予定などについて審議が行われました。
5月に総会が開催されます。
今年は役員改選の年です。
松山電気工事協同組合の役員選出は、組合員の投票で決まります。
さて、今年はどうなりますか(^_^;)

阿部は与えられた役割を、粛々と進めていきます。

2019年3月6日水曜日

愛媛県冷凍空調設備工業会の会計監査を行いました

午後から、愛媛県冷凍空調設備工業会の事務所で開催された、会計監査会に行ってきました。

工業会事務所が天山へ移転して、初めて事務所内へ。
以前の手狭だった事務所にくらべて、4倍くらいの広さになってました(^_^;)

阿部が一般社団法人愛媛県冷凍空調設備工業会の監事という役職をいただいて、4年が経ちます。
なぜかイマサラ名刺を作っていただいたんですけど、どこで使うんですかね?

今年は役員改選の年ですから、監事じゃないかも知れませんよぉ~(´ε` )

さて、会計監査の方ですが、事前に会計報告と領収書の山をお預かりしていまして、現場を終えて帰社した夜間や、日曜の休みを潰して、ひたすらチェックしておりました。

もう、ギリギリになってやる性格なものですから、昨晩も遅くまでチェックしていました(^_^;)

まぁ大量にありますからいろいろと指摘点はありまして、本日午後から工業会事務所にて、監事2名、理事のみなさま、事務局を交えて、2時間ほど掛けてすり合わせしました。
指摘点はすべて解決しまして、監査報告書に押印させていただきました。

領収書の数は、それだけ活動してきた証です。
理事のみなさまには本業が多忙にもかかわらず、業界発展のために尽力されている姿を見て、改めて心から頭の下がる思いです。

来月は総会です。監事として、胸を張って監査報告させていただきます<(_ _)>

2019年1月25日金曜日

計測機器・トルクドライバーの校正試験を受けてきました

午前中、松山電気工事協同組合の事務所で開催されていた、「計測機器・トルクドライバー校正試験」に行ってきました。

電気を安全に使うために、電気工事士はさまざまな計測機器を使用しています。
漏電がないか点検を行う絶縁抵抗計(メガー)、きちんとアースが取れているか測定する接地抵抗計、電圧や電流値を測定する回路計(テスター)など。


松山電気工事協同組合では、電気工事業を営む者にとって必要不可欠なこの3種類の測定器の校正試験を、組合員に対して「無料(3点1セットのみ)」で行っています。

校正試験は組合員を3つのグループに分けて、3年に一度受けることができる仕組みになっています。

メーカーに送って校正してもらうのが基本ですが、この試験機を使用することで、その場で校正試験ができるため、現場が疎かにならないと言うメリットがあります。

四国電力の計器認定店は、トルクドライバーの試験も行われます。

アベ冷熱技研も四国電力の計器認定店なので(^^)

校正試験に合格すると、合格シールを貼ってもらえます(*^^*)

一昨年買い換えた、ほぼ新品ですから合格して当然ですけどね(^_^;)

はぃ。これでまた安全に作業できる様に、お客様が安心して電気を使える様になりましたよ(*^^*)

2019年1月4日金曜日

2019 松山電気工事協同組合 新年安全祈願&新年会

あらためまして、本年もよろしくお願い申し上げます。
アベ冷熱技研は、本日4日を仕事始めとさせていただきました。

恒例になりましたが、今日は松山電気工事協同組合の理事として、組合活動を行ってきました。


毎年年始めに、組合理事全員で氏神様である「雄郡神社」に集まり、組合員のみなさんの安全祈願を行っています。

今年もいいお天気で、風もなく穏やかな初詣です。

組合員の皆様が無事故で安全に作業ができます様、祈願させていただきました。

この後、四国電力松山支店へ向って各担当部所をまわり、新年のご挨拶にお伺いさせていただきました。

いつもは、組合事務所へ戻って軽く談笑して解散なんですけど、今年はここでついでに新年会。

はぃ、今期の組合予算はギリギリで運営しておりますゆえ...(^_^;)

阿部はこの後、行くところがありましたのでノンアルコールで乾杯!
2時間ちょっと、みんなでわいわいして解散いたしました。

今年も電気工事業界発展のために、微力ながらお手伝いさせていただきますので、なにとぞ(^^)

2018年12月8日土曜日

松山電工組理事会&2018年忘年会

午前中の工事を済ませて、午後からバタバタとスーツに着替えて松山最大の観光地、道後温泉へ。

いやぁ、道後温泉、凄い人気ですね。
観光客でいっぱい。日本語以外の言葉も飛び交ってます。

あ、温泉に入りに来たんじゃありません。
近くの道後山の手ホテルへ。


内装がレトロちっくなお洒落なホテルです。


あ、泊まりに来た訳でもありません。
松山電気工事協同組合の理事会です。

毎月理事会は開催されていますけど、最近Blogには書いてませんね。
組合は少ない予算で、たくさんの行事を行っています。
すべては組合員のみなさまのため。
この業界の発展のため。

と言う事で理事会後には、組合員のみなさんと来賓のみなさまをお迎えして、盛大な忘年会。


料理もお洒落です(*^^*)


オールディーズの生バンドまで(*´∀`*)


今年もよく飲みよく食べよく喋りました(*´艸`*)
横の繋がり、情報交換、とても大切ですね。

帰りは夜の道後温泉を眺めて(*´∀`*)

道後温泉は、来年から長期の改修工事に掛かりますから、この風景も撮り納めですかね?

さて、来週からはまた、遠方の現場へ入ります。
お客様に毎年お届けしているカレンダー、届いてるんですけど、、、
やっぱり年末ギリギリにしかお届けできそうにありません(T_T)
お仕事いっぱいいただいて、心より感謝申し上げます<(_ _)>