ラベル その他の工事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル その他の工事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年4月21日火曜日

古くて動作音が高い浅井戸用給水ポンプの取替工事

いつもお世話になっているお客様のご依頼で、ポンプの取替工事にお伺いしてきました。

テラル多久 THP6-V250S インバータ式浅井戸用給水ポンプをお買い上げいただきました。


既存機もテラル製でした。

まだ動いているのですが、運転音が高くていつ壊れるか気になるので、取替えてほしいとのご希望です。

取替えついでに、砂コシ器も年季が入っているので取替えてしまいます。


既存機を撤去しました。


砂コシ器の内部はこんな感じ。
年式の割に汚れは少ないですね。


鉄管内部もコブがなく、水質がいいのが分かります。


新しいポンプを据えて、配管類を接続していきます。


呼び水を注いで運転開始。
水が出ることを確認します。


あとは水漏れがないか確認して、配管に保温材を巻いて完成です。

「えぇ?これ動きよるん?音が静かなねぇ。これはいいわぃ。取替えてもろうて良かった。」と、大変お喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研ではこの様なポンプ取替工事も行なっていますので、お気軽にお問い合せください。

2020年4月8日水曜日

44年目のトイレ換気扇がもの凄い音を立てるので新しく取替工事(難工事)

いつもお世話になっているマンションのオーナー様からのご依頼で、賃貸マンションのトイレ換気扇の取替工事にお伺いしてきました。

パナソニック FY-17S7 天井埋込形換気扇です。


既存機もパナ...いや、松下電機産業製です(^_^;)

運転すると、、、「このトイレにはトラックのエンジンが付いてるんですか?」って言うくらいの騒音です...゚(´;ω;`)

スイッチが一つしかなく、照明と換気扇が同時に付く様になっているため、スイッチをONにできません。
手元の懐中電灯を使って用を足しているそうです...

さすがに古いので取替えです。
が... この工法、撤去するのが大変なんです。

天井ボードを貼る前に換気扇を取付けてあるので、このままでは外す事はできません。

ボードを開口するために、線を引きます。


カッターでボードをじわじわと切っていきます。


本体のツバの部分が現れました。


銘板が無いなぁと思ってたら、ツバのところに貼ってあるので、開口するまで品番が不明でした。
松下電器産業製 FV-14BZ

調べて見ると、昭和51年製。
え?1976年???
44年目ですか...(ㆁωㆁ*)スゴ

で、外れません...


旧タイプはダクト接続部分が取外せないので、一旦天井裏へ押し込み、ダクトを外してから取出します。

とまぁ淡々とここまで書いてきましたが、外すのに1時間程度、大汗かきながら、足元は石膏ボードの粉で真っ白になりながらの作業です。

新旧交代。


新しい換気扇は、ダクトの部分が取外せて、先にセットして置けるので施工性がいいです。


新しい換気扇本体を取付けます。


本当は石膏ボードの表側に取付けるのですが、既存機を外すために開口したので、下地へ直接取付けます。

そのため、ツバの周りに隙間ができるので、天井裏の空気を吸い込まない様にコーキングをしておきます。

換気扇が完成。
音が静かで快適になりました(*^^*)


で、オーナー様が「ついでに照明器具も取替えておいてください」との事で、オーナー様支給品のLED照明器具へ取替えさせていただきました。


入居者様「わぁー!明るい!照明器具も取替えてもらったんですね!ありがとうございます!」と大変お喜びいただきました(^^)


この様な換気扇取替えも、お気軽にご相談くださいませ<(_ _)>

2020年4月6日月曜日

浴室乾燥・暖房機の音が高いため三菱バスカラット24(浴室乾燥・暖房・換気)へ取替工事

初めてご依頼いただいたお客様のお宅で、浴室の乾燥・暖房・換気扇の取替工事にお伺いしてきました。

三菱電機製 V-143BZL2 バスカラット24 3部屋用100Vタイプ お客様支給品です。


既存機はマックス製。
2019年製で、約10年お使いです。

スイッチを入れるとファンモーターが大きな音を立てるので、取替えをご希望です。

天井裏はこんな感じ。
浴室・洗面所・トイレの3室用なので、ジャバラダクトがウネウネと...(^_^;)


まずは既存機を撤去。

外す時にかなりキツかったので、嫌な予感がしました...

そうです、開口寸法が小さい...(´;ω;`)

取付枠の幅が288mmなので、あと5mmは広げないと入りません...

既存のマックスの器具と三菱の器具とでは開口寸法に少し差はあるのですが、マックスの規定通りの開口寸法で開いていれば三菱でも入るんですけど、これはちょっと...

仕方ない...広げるしかありません。
ユニットバスなので、天井面は鋼板です。
カッターで線を引いて、ペンチでチマチマ切り取っていきます。


切り取ったところをハンマーで叩いて、バリを内側へ曲げて広げました。


なんとか取付枠がハマりました。


本体を取付けます。

なんとここまで2時間も掛かっています...(´;ω;`)

天井裏でダクトを接続。


洗面所の古いグリルを、、、


新しいグリルに。


トイレの古いグリルを、、、


新しいグリルに取替えます。


古いリモコンを、、、


新しいリモコンに取替えて、試運転開始。


異常がない事を確認して、お引渡しです。

朝9時にスタートして、完了したのが12時半...
まぁまぁキツかったですねι(´Д`υ)

「わぁ、キレイ。音も静かでいいですね。ありがとうございました。また何かあったらお願いしますね。」と、大変お喜びいただきました(*^^*)

この様な換気扇取替えも、お気軽にご相談くださいませ<(_ _)>

2020年1月22日水曜日

時々動かなくなる浅井戸用ポンプの取替工事

午前中はポンプの取替工事にお伺いしてきました。

テラル多久 THP6-V150S 浅井戸用ポンプをお買い上げいただきました。


昨年年末にカレンダーをお届けさせていただいた際に、「あ、そうや。阿部さんとこ、ポンプもやりよったわぃねぇ。ちょっとポンプの調子が悪いけん、古いし取替えてもらえんやろか。」とご依頼いただいていました。

既存機はエバラ製でした。

時々止まるので、止まる度にリセットして使っていたそうです。


既存機を撤去します。


配管の取り回しがかなりタイトでしたが、なんとか接続。

呼び水を入れて運転開始。
水漏れがない事を確認します。

凍結防止のために、配管に断熱材を巻いて完了です。

「前のは凄い音がしよったけんねぇ。音が静かでええわぃ。これで安心して使えます。ありがとうございました。」と、大変お喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研ではこの様なポンプ取替工事も行なっていますので、お気軽にお問い合せください。

2020年1月13日月曜日

タイル貼り浴室が寒いので三菱バスカラット(乾燥・暖房・換気)新設工事

「うちの浴室、タイル貼りで寒いんです。入院している母親が退院する前に、浴室暖房機を取付けたいんです。」とご依頼いただき、本日お伺いしてきました。

三菱電機製 V-241BK-RN バスカラット壁掛タイプです。


浴室はこんな感じのタイル貼り仕上げで、結構寒いです。
換気口があるので、暖房だけでなく換気機能搭載機種をお奨めさせていただきました。


外部フードも取替えたいところですが、モルタルで埋められているので、これは流用します。


さて、浴室暖房機は200Vの専用回路が必要です。
既存の分電盤は分岐回路がすべて使われているため、増設が必要ですね。


まずは電源工事から取り掛かります。
和室の押入れの上に点検口があるので、ここから天井裏へアクセスします。


1階の天井裏は上に2階が乗っているため、かなり狭いスペースでの作業になります。


分電盤のところにケーブルが通りました。


浴室の方は外部で電源接続を行うため、外壁へ穴を開けます。


こちらもケーブルが通りました。


ジョイントボックスと配管を取付けて、ケーブル類を収めます。


アース線は地上まで立ち下げて、アース棒を打ち込みます。


分岐スペースがないので、分岐ブレーカーボックスを増設してケーブルを接続。


分電盤周りはこんな感じで完成。


ここからバスカラットの取付けに掛かります。
既存のグリルを外します。


換気ユニットを取付け。


本体を設置。


電源は外部のジョイントボックス内で接続して、完成です。


ブレーカーをONにして。


試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。

これでお母様が退院されても、暖かいお風呂で快適にお過ごしいただけますね(*^^*)

アベ冷熱技研は登録電気工事業者で、第一種電気工事士が責任を持って電気工事を行います。この様な工事も、お気軽にご相談くださいませ(^^)