2016年11月26日土曜日

事務所の天吊形エアコンを天カセ形パッケージエアコンへ取替工事

いつもお世話になっている企業様のご依頼で、業務用パッケージエアコンの取替工事にお伺いしてきました。

三菱電機 PLZ-ZRMP112EFK 4方向天井カセット形4馬力ムーブアイ搭載パッケージエアコンをお買い上げいただきました。

既存機も三菱電機製ですが、天吊形の3馬力が設置されていました。
製造年の記載はありませんが、仕様書で確認すると1998年製の様です。

まだ動いていますが、年式も古く、効きが悪くなってきたため取替えをご希望です。

今回、3馬力から4馬力へ能力UPするため、電源周りの事前調査も必要です。
既存の電源ケーブルがVVF2.0mmなので、このケーブルは引き直さないといけませんね。

電源は、事務所棟の隣りにある倉庫の方から引いているので、結構な距離があります。

新たに室内機を取付ける場所は、事務所の中心部分。

では作業に掛かります。
まずは既存機を撤去します。
運転可能なので、フロンガスは一旦室外機の方へポンプダウンします。

位置決めをして、天井を開口します。

開口部を点検口代わりに、作業を進めます。
天井裏は、腰をかがめて歩ける程度の高さがあるので、作業はし易いです。

できるだけ外壁に余計な穴を開けたくないので、既存の配管穴を流用します。

配管類を入れて行きますが、このまま真っ直ぐ入れてしまうと、事務所内へ出てしまいます。

外壁と内壁の間が広いので、天井裏からじわじわと曲げながら天井の方へ引き込んでいきます。

ドレンはVP管を使って勾配を取ります。
なんとか室内機側まで入りました。

電源ケーブルも、倉庫の方から引き直しておきます。
距離が長いですから、電圧降下も考慮してCV8sqを採用です。

ブレーカーも新しいものに取替えました。

室内機を吊るために、C形チャンネルと吊りボルトでH鋼へしっかりと留めます。

室内機を吊り込んで、配管類を接続していきます。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

真空引きをしている間に、室内機のグリルを取付けておきます。

室外機周りはこんな感じで完成。

リモコンを取付けて、試運転開始。

異常がないことを確認してお引渡しです。
これで事務所中、ムラなく風が行き渡る様になりましたね。
3馬力から4馬力へと能力が上がりましたが、消費電力はほぼ変わらないのと、ムーブアイ搭載でかしこく運転してくれるので、省エネ性も向上しました。

「キレイに取付けてもらって、ありがとうございます。これで快適に使えます。」と、大変お喜びいただきました(^^)

持ち帰ったエアコンは、室外機内に残っているフロンガスを回収して廃棄処分となります。
業務用のパッケージエアコンはフロン排出抑制法の適用ですから、機器内部にあるフロンガスを回収しなければなりません。
これを行わないと、産廃業者さんがエアコンを引き取ってくれない仕組みになっています。

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

2016年11月25日金曜日

23年お使いのエアコンを省エネタイプの霧ヶ峰へ取替工事

いつもお世話になっているお客様から、「2階のエアコンがもう古いけん、省エネのやつに換えてもらえまいか。」とご依頼いただき、お伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-AXV2216-W ムーブアイ搭載霧ヶ峰をお買い上げいただきました。


既存機はシャープ製。


1993年製で23年目です...(^_^;)


室外機はベランダ置きです。


このベランダ、雨樋が無いのに、ドレンは垂れ流し状態でした...
運転中は、ベランダから1階の庭へ、ボタボタと排水が流れている状態です。
隣のお部屋のエアコン(他社施工)も同じくなので、後ほど対策しますね。

既存機を撤去します。
当時にしては珍しく、貫通スリーブが入っていますね。


位置決めをして、背面板を取付けます。


室内機を取付けて、配管類を接続していきます。


配管は化粧テープ巻き仕上げ。


ドレンは垂れ流しせず、隣の部屋のエアコンのドレンも一緒に、塩ビ管を使って横引き。


1階屋根の雨樋まで導きました。
これで1階へボタボタと落ちる事もなくなりますよ。


配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。


作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。

「あらぁ、隣の部屋の手直しまでやってくれたんかね。阿部さんは丁寧やけん、安心して任せられらい。これで電気代も気にせんでよぉなったわぃ。ありがとうございました。」と、大変お喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

2016年11月24日木曜日

テレビもネットも繋がらない部屋へテレビユニットと有線LAN増設工事

前記事の、エアコン工事が完了しての続きです。

エアコンが付いて快適なお部屋になったので、テレビとパソコンを持ち込みたいですね(^^)
でもこのお部屋には、テレビユニットもLAN端子もありませんでした。


テレビ・ネット・電話は、愛媛CATVのトリプルコースをご利用でした。
すべての設備は、1階の居間に設置されています。


ここから先ほどの2階のお部屋まで、ケーブルを通していきます。


プレートを外して、テレビ用同軸ケーブルとLANケーブルを、既存の電話用配管に通していきます。


2階のお部屋へ戻り、増設する場所を開口します。


1階の天井裏へアクセスして、先ほど1階から挿入したケーブルを配管から引き出します。


開口したところへ、ケーブルを通していきます。


同軸ケーブル、LANケーブル、電源ケーブルが2階のお部屋へ出てきました。

電源ケーブルは、エアコンの専用回路増設時に一緒に敷設していたものです。

こんな感じで収まりました。


コンセント電圧を確認。


1階の導入箇所は、こんな感じで収まりました。


テレビのケーブルは、テレビ脇で分配器で分けます。


2階でテレビの受信レベルを測定して異常なし。


1階のLANケーブルの末端にプラグを取付けます。


LANチェッカー親機を接続。


2階の子機で異常がないことを確認。


こちらのお客様、まだ愛媛CATVのWiFiルータープレゼントの恩恵を受けていらっしゃらなかったので、今回無料で設置させていただきました。

1階にもルーターがあるので、ブリッジ接続です。
鉄骨造の建物ですから、今まで1階のWiFiルーターの電波が2階まできちんと届かなかったんです。

ルーターを設置しましたから、きちんと速度測定。


スマホでもきちんと繋がることを確認して、工事完了お引渡しです。

「きれいに仕上がりましたね。これでこの部屋でも快適に過ごせる様になりました。ありがとうございます。」と、大変お喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研は、「愛媛CATV契約代行・映像通信工事認定店」です。
お客様の生活環境に合ったコースをご提案・設計させていただきますので、お気軽にご相談ください。

エアコン専用コンセントの無い2階の部屋へエアコン新設工事

初めてのお客様のご依頼で、エアコン取付けと専用コンセント増設、LANケーブル配線、テレビユニット増設のご依頼をいただき、お伺いしてきました。
LANケーブル配線とテレビユニット増設については、別記事で書きますね。

まずはエアコン工事の方から。
パナソニック お客様支給品です。


鉄骨造2階建て、2階のこのお部屋へエアコンを新設します。


まずは位置決めをして、穴開けを行います。


先に専用回路を増設するため、この配管穴を利用してケーブルを通していきます。


1階の天井裏の一部が広いスペースになっているので、作業性はいいです(^^)


ただし木造を構造が違うので、所々穴開け加工などが必要です。


2階から1階の分電盤まで、ケーブルが通りました。


分電盤に呼びスペースが無いので、増設ブレーカーは分電盤の脇へ設置。


エアコンのところにコンセントを取付けて、専用回路増設完了です。


配管穴には、気密性確保を小動物侵入防止のため、貫通スリーブを挿入しておきます。


室内機を掛けて、配管類を接続していきます。


室外機は屋根置きです。溶融亜鉛めっき仕上げの架台で耐久性重視。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。

これでこのお部屋も快適にお過ごしいただけますね(*^^*)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。