2011年8月19日金曜日

築山町でUHFアンテナ新設工事

今日は雨の予報だったのに、快晴でしたね(^_^;)
来週に予定していたアンテナ工事を前倒しして、お昼からお伺いしてきました。

先週、「地デジが映ったり映らなかったりするので見てほしい」と、同じ町内の方からご依頼いただいて調査にお伺いしていました。

屋根を見て「これ上がれんやん。。。」と、思わず口走ってしまいました(^_^;)
急勾配で瓦が粉を噴いているため、足場が無いと恐ろしくて上がる事ができません。
まだ死にたくないので、目視調査。
ブースターは見当たらず、UVミキサーのみが見えるので、一番上の20素子(広島向け)は使ってない様です。

ケーブルを辿って行くと、ベランダのBSアンテナと混合されています。

が、ここにもブースターは有りません。

そこからまたケーブルを辿って行くと、1階基礎に設置されたBOXのところで、宅内ケーブルにジョイントされていました。

立ち下がり部分だけでも3箇所ジョイントされていたので、ここまでS5C-FBケーブルに替えないといけないですね。

で、結局、ブースターはどこにも有りませんでした。。。
分配数が多いのでブースターは必須ですね。

調査結果を基に、ベランダへUHFアンテナを新設する様ご提案し、ご了承ご依頼いただきました。

まず、ベランダ内側へ側面金具を取付けます。


軒先にも側面金具を取付け。

既製品の側面金具では大きすぎるので、半分に切断しました。

14素子UHFアンテナで松山本局を狙います。


高さが低いのでレベルが少し低いですが、エラーフリーで十分受信可能です。


既存のBSアンテナも混合するため、このポールへ移設します。


BSのレベルも問題なし。


UHF/BSブースターを設置してケーブルを混合します。


アンテナ周りが完成しました。

逆光できれいに見えませんね。

ブースター電源部は、リビングのユニットへ接続。


適正レベルになる様に、ブースターのレベルを調整します。


各部屋のレベルを測定し、異常が無いことを確認してテレビに接続します。

映りをご確認いただいて、お引き渡しです。

外観はこんな感じになりました。

既存アンテナ、、、外したいなぁ。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿