2009年4月21日火曜日

コンセントが短絡?

朝から高速道路に乗って、西予市三瓶町へエアコン取付けにお伺いしてきました。

三瓶町は、松山市から約1時間ちょっとのところにあります。
今回のエリア外出張工事は、お世話になっている家電店様からのご依頼です。

エアコン工事は順調に進んでいました。

既存のコンセント形状が違うため交換しようと、まずコンセントの電圧を測ると・・・0V(無電圧)。
分電盤のところへ行ってみると、エアコン専用のブレーカー切れていました。
「な~んだ、ブレーカーが切れてるだけか。」と、そのブレーカーを入れると・・・

ボンっ!(*_*)!

すごい音と共にブレーカーから火花が飛び、遮断されてしまいました???
「何事?」と思いながら、コンセントを剥ぐって見ると。。。

アース端子に2本の線が刺さっている(*_*)
よっぽど目の悪い方が接続したのでしょうが、短絡させるなんて。。。
竣工チェックしてない証拠ですよね。

久しぶりにビックリさせていただきました<(_ _)>

4 件のコメント:

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ��00V機種(業務用冷蔵庫)を納品しての試運転で、制御基板をヤラレルことがあります。200V印加された為ですが、困り物ですねぇ。

    返信削除
  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    はさん、コメントありがとうございます。
    どう見ても100V形状のコンセントに、200Vが掛かっているとびっくりしますよね。
    自分も以前、200Vくらってエアコンの基板を焼いた経験があるので、コンセントを差し込む前には検電するのが癖になりました。
    その時の電気工事屋さん、何て言ったと思います?
    「検電しない方が悪い」と・・・電気工事屋失格ですよね。
    ま、いい勉強になりましたが(^_^;)

    返信削除
  3. SECRET: 0
    PASS: d635959e0a3b5f13eed2aa2f0aaef9c6
    びっくりな配線ですが、新築工事か何かのときからそのままだったのかな?それにしても驚きです。まあ、変なところに通電しないですぐ遮断されるからある意味安全ではあるかもしれませんが(笑
    100Vコンセントに200Vは心臓に悪いですよね。私も信じ切って別業者が施工したコンセントに新品の全自動洗濯機を差し込んだ瞬間・・・・ボン!バシャン!!ん?なに?まさか??・・・とりあえず差し込んでしまったプラグを引っこ抜き落ちたブレーカーの一次電圧を確認。206V!!やられました。
    『電気屋さ~ん!洗濯機のコンセントが変!』と施工業者を呼び出したのは言うまでもありません。
    壊した洗濯機?コントローラー交換で直しましたよ。(電気屋さんは新しいの持ってきてくれましたけど、処分はしてくれなかったので)

    返信削除
  4. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そういちさん、コメントありがとうございます。
    やっぱりみなさん経験されてるんですね。
    100V規格のコンセントが付いていたら、子供でも差し込んでしまいますよね。
    いちいちテスターで検電してから差し込む一般人なんて、いませんから。
    竣工検査してない証拠ですよね。
    でも洗濯機は得しましたね(^_^;)

    返信削除