2006年9月27日水曜日

オール電化機器研修会

今日も勉強してきました。

古巣の[emoji:v-109]宮地電機(株)西四国電材住建営業部主催、「[emoji:v-295]住宅電化機器商品技術研修会」。
四国電力と三菱電機の協力で、オール電化電力料金説明・エコキュートの市場動向や施工説明・IHクッキングヒーターのメリットなどなど、2時間半に詰め込んで[emoji:v-355]の受講です。

改めて三菱電機の製品に惚れました[emoji:v-398]
現場で設置する人の立場になって設計されているため、施工性はもちろんメンテナンス性も良く、完成度の高い[emoji:v-352]造りになっています。


やっぱり、こういう講習会は出ないとダメですね[emoji:v-13]
[emoji:v-87]カタログを見て解っていても、突っ込んだ話や裏情報をメーカーの人間から直接聞けるのは、こういう機会でないと無理ですね。

またいろんなウンチクがインプットされました[emoji:v-392]
今まで以上に、自信を持ってオール電化をオススメできますよ[emoji:v-219]

2006年9月26日火曜日

ピカラ接続開通講習会

朝10:00~夕方4:00まで、天山のSTNetにて光サービス「Pikara[emoji:v-352]」の接続開通方法の講習を受けてきました。


宅内ONU(モデムのような物)設置工事完了後のランプ確認、ID設定方法、スピード計測等、10月1日から実際に[emoji:v-512]現場で行うことを、フローチャートに沿って学んでいきました。

従来のCATVモデムの設置方法とは大幅に違うやり方なので、結構大変そうです[emoji:v-13]
ま、慣れればなんとかなるでしょう。。。

そんな事はさて置き、みなさんが気になるのはネットスピードですよね[emoji:v-392]
自分もものすご~く気になっていたので、講習会場でやってみました。
実際の現場で使用されるスピード計測方法は、ピカラのソフトに内臓されているもので行われます。

上の写真が計測結果ですが、写真では見えないのでこちら[emoji:v-159]

  [emoji:v-216]下り回線 93.36Mbps
  [emoji:v-216]上り回線 91.40Mbps

「すごいっ![emoji:v-405]」と思いましたが、この計測結果はSTNetの計測用サーバーに直接アクセスして出るスピードだそうです。
現場での確認は「80Mbps以上」で合格だそうです。
でもこの計測結果によって、ピカラのサービスがほぼ100Mbps出る環境を保持しているということが解りますね[emoji:v-219]

で、コソコソっと、今までCATVの工事完了後に行ってきた「Radish」でスピード計測してみました。
  Radish

  [emoji:v-216]下り回線 46.66Mbps
  [emoji:v-216]上り回線 43.21Mbps

あれれ?[emoji:v-394]と思いますが、こちらの計測結果は大阪にあるサーバーへアクセスして計測しているため、このような結果になります。
ネット網の込み具合、パソコンの性能、常駐ソフトの有無で結果は大幅に変わってくるので、当然の結果であります。

試しにいろんなHPにアクセスしてみましたが、ホント「[emoji:v-29]サクサク動く」という言葉がピッタリです[emoji:v-426]
��SDN回線からCATV回線に乗り換えた時のような、爽快感[emoji:v-398]がありました。

ぜひ自宅に!と思ったのですが、道路一本隔てて【エリア外】という、泣くに泣けない状況。。。

お願いしますよぉ~[emoji:v-435]
どうにかなりませんかぁ~[emoji:v-409]

2006年9月25日月曜日

18年度後期技能検定受付開始



平成18年度後期技能検定」の受付が、本日から開始されました。
受付期間は、平成18年9月25日(月)~10月6日(金)までです。

同業者の方で、「冷凍空気調和機器施工技能士」を受験してレベルアップを図りたい方は、お早めにお申し込みされてください。

技能士の資格は、現場で働く「職人さん」のための資格です。
自分は、この資格保持者が増えることによって、日本の「匠の技」が伝承され業界の活性化につながると常々考えています。

ぜひ、チャレンジしてみてください


アベ冷熱技研:「冷凍空気調和機器施工技能士」
中央職業能力開発協会(JAVADA):「技能検定のご案内」
厚生労働省:「技能検定制度」
全国技能士会連合会:「匠の技ネット」

2006年9月24日日曜日

ケーブル街道2006!

「秋だ!祭りだ!デジタルだ!ケーブル街道2006[emoji:v-314]」に行ってきました!


松山市が誇るショッピングアーケード「大街道商店街」にて、9月23日(土曜日)~24日(日曜日)、愛媛CATV開局15周年&地デジ放送開始記念として(株)愛媛CATV・(株)まちづくり松山・愛媛県電機商業組合松山支部の共催、総務省四国総合通信局松山市の後援の大イベントが開催されました[emoji:v-311]

昨日は息子たちの運動会[emoji:v-29]だったので、2日目の今日見学に行ってきました。
最新の地デジ対応[emoji:v-55]大型テレビの展示や、イベントブースではマジック・太鼓・バルーンショー、ライブステージではダンスショー、サッカーゲームには愛媛FCの選手まで。。。
盛りだくさんのイベントでした[emoji:v-392]

愛媛CATVのみなさん、お疲れさまでした。
チラシに社名入れていただいてたのに、ご協力できずにスミマセン[emoji:v-435]
仕事の方で埋め合わせを。。。[emoji:v-410]

2006年9月22日金曜日

三菱スリム型エコキュート設置完了

完成しましたエコキュート。


スリム型も結構いけますね。
角度を変えて。。。
060922-2.jpg

設置スペースが狭いのと、車の往来が激しいので、結構日数が掛かってしまいましたが、「灯油を入れる手間が省ける」とお客様は大喜びです。

あ、工事完了報告書を出さないと補助金がもらえません。
8万円の補助金、いただかないと損損。。。


電気温水器は、「エコキュート(ヒートポンプ給湯器)」の登場により一段とランニングコストの削減が可能になりました。
「電気を使うと環境に与える影響が心配」「電気だとコストがかかりそう」そんな心配は無用です。

エコキュートは、自然のエネルギー (大気熱) を利用しているので給湯エネルギーを大幅削減。
フロン冷媒に代わって、自然冷媒(CO2)を採用しているのでオゾン層破壊の心配もいりません。

さらに、この高効率に加えておトクな深夜電力の利用で、運転コストはガス給湯よりもずっとお得。
運転音も静かなので、時間を気にせずいつでも気兼ねなく入浴できます。

各給湯器の月平均維持費(四国電力管内・三菱電機調べ)
060922-3.gif

どうです?
オール電化住宅」には、もっともっと多くのメリットがあります。

確かに、ガスや石油機器に比べるとイニシャルコストは高価ですが、ランニングコストと耐久性で考慮すると、これに勝るものはありませんね。

当社は、「登録電気工事業者登録店」「四国電力?請負計器工事認定店」です。
電化住宅にするために必要な電気工事はもとより、電力申請手続きまで一貫して承っております。

お見積り・プランは無料ですので、お気軽にご相談ください。

アベ冷熱技研:「電気設備工事」
財団法人ヒートポンプ・畜熱センター:「エコキュート導入補助金制度」
三菱電機:「住むなら三菱のオール電化」

2006年9月20日水曜日

エコキュート設置(途中経過2)

エコキュート設置(途中経過)の続きです。

朝からボイラーの撤去を開始しました。

ボイラー自体はすんなり外れてくれましたが、既存の埋設配管を掘り出すのが大変でした。
無いと思っていたボイラー用の止水栓は、土の中からひょっこり出てくるし。。。
近くの排水枡は汚水も雨水も一緒になっている上、枡には大きな穴が開いていて漏水してるし。。。

補修の方が時間掛かった感じです。
060920.jpg

温水タンク用の基礎には、セメント・砂・砂利を合わせて150kg程使って造り上げました。

慣れない腰つきで黙々とセメントを練っていたので、ちょっと腰にきてます。
温水タンク100kg超えてるんですが、このスペースに入れれるんでしょうか・・・

さあ、基礎が固まったらタンクの設置です。

2006年9月19日火曜日

銅価格上昇

今日は整理ついでに、今シーズン撤去したクズ銅管をリサイクル業者さんへ持って行きました。

今年に入ってから、銅ベースがグングン上がっています。
買取価格は。。。


1kg=620円!
※1行目の「B線」は被服付き銅線なので安いです。

しか~し、しかしですよ、同様に新品の銅管価格も上がっている、、、
逆に工事代は下がっていく、、、
手放しで喜べるような臨時収入でもない訳でして。。。

先週のニュースで放送されていましたが、兵庫県高砂市の公園で埋設配管内の電線が盗まれていましたね。
「引きずり出すの大変やったやろなぁ」と感心しながら笑ったものですが、「870万円相当」と聞いて納得しました。。。

いろんな事を考える人がいるんですねぇ。

→ asahi.com:「公園地下の電線1200m盗まれる」
荒井明商店:「銅相場情報」

2006年9月17日日曜日

楽しいGoogleEarth

GoogleEarth(グーグルアース)知ってます?
060917.jpg

GoogleEarthは衛星写真[emoji:v-212]などを使って、空からの視点で地表を見ることができるだけでなく、3D表示で建物などを側面から見ることもできます。
それに、レストランや宿泊施設などの情報もその写真上に表示できるんです[emoji:v-405]

以前から、日経パソコン等の記事で取り上げられていたのですが、今まで英語版しかなくてダウンロードする気になりませんでした[emoji:v-13]

今回の日本語版登場で、機能面でもいろいろ強化[emoji:v-91]されているようです。
自分の自宅や事務所を探してみるだけでも、結構楽しめます。
最近のオススメです[emoji:v-218]

[emoji:v-109]ITpro:3D地球儀ソフト「Google Earth」の日本語版が登場

日本語版無料ダウンロードは↓
[emoji:v-109]Google:世界を見渡す 3D ソフトウェア

2006年9月16日土曜日

エコキュート設置(途中経過)

お客様宅のボイラーです。


温水器に変えたいんよ」と以前からご依頼いただいていたのですが、見ての通り温水器なんて置けるスペースがありません。。。

ところが、以前にもご紹介した様に、今年初旬に三菱電機がスリム型のエコキュートを発売しました。
タンク幅が430mmなので、既存ボイラーの幅とほとんど変わりません。
「ええんが出ましたよ!国の補助金も出るし!」とオススメし、即決いただいたのが4月でした。

実は補助金申請して、「補助金申込受理通知書」はとっくに届いてるんです。
ボイラーもまだ元気に動いてるし、阿部さんがお手空きの時でいいですよ。」・・・

しかし、エアコンシーズンに突入して、、、

今週から取り掛かりました。
・・・が、]雨が多くて前に向いて進みません。。。
060916-2.jpg

昨日は、合間を見て手前のブロックを落とし・・・
060916-3.jpg

置場の無いヒートポンプユニットは、パッケージエアコン用の壁面置台を使って、壁面に取り付けました。
最大高低差3m以内だからできる芸当です。
※この三菱電機製SRT-HPU454(ヒートポンプユニット:乾燥重量62kg)は、キャッチャー製PC-KG30(PCキャッチャー:使用加重150kg以内)を、建物内部の柱へ6箇所コーチスクリューにて留めてあります。

で、本日は浴槽アダプターを取り付けるため、朝から基礎のハツリをやってました。
060916-4.jpg

これが[emoji:v-409]キツイのなんのって。。。
HILTI×2台とハンマーで、しゃがみ込んだら身動きが取れないところを、半日掛けて貫通しました。
写真は見下ろしたところで、手前は既存ボイラー背面、写真を撮ってる自分の後ろには灯油タンクがあります。

ボイラーを外してしまえば楽なんでしょうが、外すと今晩お風呂に入れませんから。。。

そろそろ、台風13号がやってきます。

さあ、来週はボイラー外して、タンクユニットの基礎工事だぁ・・・ぁぁぁ。。。


ちなみに「補助金交付申請書」の締め切りは今月29日。。。

2006年9月15日金曜日

光ファイバ施工研修最終日

はぁ~、終わりました。
愛媛CATV光ファイバ施工技術研修」。


とりあえず修了証書を頂きました[emoji:v-435]が、合格[emoji:v-62]してるかどうかは来週の発表待ちです。

��2時間というかなり[emoji:v-29]短時間での修得となりましたが、かなり勉強になりました。

現場で生かせるよう、頑張りますよ[emoji:v-91][emoji:v-355]

2006年9月14日木曜日

PLC(電力線搬送通信)解禁?

「電力線通信解禁を容認[emoji:v-405][emoji:v-355]」
電波監理審議会(電監審)は9月13日,竹中平蔵総務大臣に無線設備規則の一部を改正する省令案を適当とする答申を提出した。


ずっと前から気になっていた「PLC[emoji:v-352]」
※電力線搬送通信(でんりょくせんはんそうつうしん、Power Line Communicationsの 頭文字から "PLC" とも呼ばれる)
部屋のコンセントにモデムの電源を突っ込む[emoji:v-63]だけで、ネットにつながる技術です。
新たにLAN配線などをしなくても、既存のコンセントで通信が可能[emoji:v-363]

ということは、モデムを持って部屋の[emoji:v-29]移動が可能。
応用すると、[emoji:v-216]パソコンだけでなくテレビ・冷蔵庫・エアコンなどの家電製品が、安価で手軽にネットに接続でき、外部からの操作[emoji:v-219]も可能になります。

このシステム、、、普及すると通信業界を脅かす問題になりそうですね[emoji:v-388]

しかし、問題は[emoji:v-263]山積みの様です。
電源コードから[emoji:v-75]ノイズが発生し、周波数の近い無線機や短波ラジオ・CATVなどが影響を受けるため、[emoji:v-430]反対署名がかなり出ている様です。

ググッて見るといろんな情報が出てきますが、興味のある方はこちらへ[emoji:v-159]
[emoji:v-109]高速電力線通信推進協議会
[emoji:v-109]Wikipedia:「電力線搬送通信」
[emoji:v-109]ITpro:「高速電力線通信(PLC)特集」
[emoji:v-109]ラジオNIKKEI:「PLC問題を考える」

2006年9月12日火曜日

光ファイバ施工研修4日目

愛媛CATV光ファイバ施工技術研修」最終日。。。のはずだったんですが・・・[emoji:v-403]

本日は40分の[emoji:v-295]筆記試験と1時間の[emoji:v-512]実技試験が行われました。
とりあえず筆記試験は自信[emoji:v-221]があります。
問題は実技試験[emoji:v-13]。。。

メカニカルスプライス接続やSCコネクタの加工は、講習中に卓上でやった2回程度。
実際にBOX内(V-ONU・S-ONU)への収納は、ぶっつけ本番[emoji:v-356]でした。

作業はペアを組んで、年齢の[emoji:v-511]若い方が主体になって試験を行いました。


制限時間は1時間。
何度か失敗しながら、とりあえずTOPで終了。
実際に先生が光を流して、損失レベルを計ります。


0.1dB。。。[emoji:v-403]

「おめでとうございます。すばらしい。[emoji:v-424]」と手を延ばす先生。

��.7dB以内であれば合格ライン。
それが0.1dBだなんて。。。[emoji:v-437]
ほとんど、ぶっつけ本番状態だったのに。
レベルは完璧ですが、他でどのくらい減点されてるか???[emoji:v-388]

作品はこちら[emoji:v-159]
060912-2.jpg


ほんとはこの後ペアの方もやって、今日中に全員終わらせる予定だったようですが、トラブル[emoji:v-430]があって金曜日にもう一度実技試験をやることになりました。
今度は、自分がサポートに回ります[emoji:v-91]

頑張るぞぉぉぉ[emoji:v-217][emoji:v-217][emoji:v-217]

2006年9月11日月曜日

光ファイバ施工研修3日目

本日3日目。
愛媛CATV光ファイバ施工技術研修」です[emoji:v-221]

今日は測定器を使っての[emoji:v-216]レベル測定方法と、実際にV-ONUとS-ONU内でのケーブルの接続や取り回し方を学びました。


先生が手本を見せてくれましたが、結構手こずっている状態でした。
先生が苦労してるのに、自分たちができるんだろうか。。。[emoji:v-13]

明日は[emoji:v-295]試験です[emoji:v-356]
勉強勉強[emoji:v-91]

2006年9月9日土曜日

エアコン取付けを自分でされる方へ

だいぶ減ってきました、自分でエアコン取り付ける方

今シーズンは、これで2件目です。
昨年までは結構ありましたが、さすがに新冷媒機種に変わって「真空引きをしないと壊れる」という事が浸透してきたからでしょう。

本日お伺いしたお宅は、取外しは引越屋さんにお願いして、取付は息子さんがされたそうです。


配管はクネクネ、テープも巻かずそのまま。。。
ま、こういうのはよく見かけます。

ご依頼内容は「冷えないので、フロンガスの補充」です。
ガス圧を測定すると0.25Mpa程度で、当然2分配管に霜が付きます。

おそらくフレア部分からのガス漏れですから、このままガス補充してもまた抜けてしまいます。
修理内容をご説明し、フレア部分の再加工・真空引き・フロンガスの補充を行いました。

外したフレア部分のアップです
060909-2.jpg

キズとゴミが付着していて最悪。。。漏れて当然ですね。

フレア部分は、パッキンの役目をしています。
一度締め上げたフレアは、再度取付る時にかならず再加工が必要です。
エアコン工事は、専用工具がなければきちっと仕上がりません
取付工事代を渋ると、今回の様にイタイ出費になりますよぉ。。。

オゾン層破壊・地球温暖化の観点からも、フロンガスは漏らさないように


ちなみに、取付工程風景
http://techabe.com/s_rac.htm